忍者ブログ
オリジナルソフビ成型品や大型艦船模型を個人道楽で製作しています。 「好・楽・円(御縁・コミュニケーション)」を大切に、基本的スタンスは「ホビーは楽しんでナンボ♪」と「唯我独尊♪」
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

無題

「ブッカ模型道楽」本日より再開!


ブログ名を「ブッカと模型道楽」に改め、

ブログ過去記事グチャグチャ状態もどうにか工事終了。

先月12日より急遽ソフビ製造費を錬金するため短期のお金稼ぎ。
働くって大変なんですねぇ・・・

連日帰宅後バタンきゅぅう~~~~(;'∀')お陰様ですでに目標金額達成(^^♪
でも・・・なんだかんだで3日まで妖怪百歌繚乱?から解放されず???

とりあえず予告の投稿記事UPし、今日も頑張っていってきま~~す。

引き続き頂いた投稿画像公開予定!

Let's enjoy a hobby together!( ゚ー゚)/





21時頃には新規更新できるかな?





PR
ブログ工事中のお知らせ

ブログ工事中のお知らせ

04/20 追記
カテゴリー整理と過去記事修正工事ほぼ完了。(ひでぇ内容だけどとりあえず読める!)

カテゴリー「B級怪物を楽しむ会」は「Let's enjoy a hobby together!」に
皆さんからの投稿画像&記事の部屋としてまとめました。

カテゴリー「ギャラリー&コレクション」・「お絵かき」は「制作」又は日常その他に

途中テンプレート変更によりグチャグチャとなっていた過去記事は読みやすいよう修正。


ブッカは現在「ゴリラ4」予約分生計費&「千年ゴリラ」製造費を錬金術を駆使し荒稼ぎ中。
すでに目標金額に達するも冥界より開放されず(笑)・・・帰還までにはもう暫く時を要します。
この機会に過去記事等ご自由にご覧いただき勝手に遊んでいてくださいませませ。

では、01/05まで。これまで非公開の「千年ゴリラ」制作途中経過も
差し障り無い程度の範囲で公開予定。
※ヤンキー座りもできる脚の形状や取り付け位置・角度の研究や腹巻体毛部の工夫などなど♪。

投稿はいつでもどうぞ!一緒にホビーを楽しみましょう!!


「ホビーは唯我独尊!楽しんだモン勝ち!(価値)」









「ブッカと模型道楽」となりました。

現在過去記事修正中。カテゴリー整理中につき暫し新規更新記事はお休み中。


最古記事より1頁ずつ見やすく編集やり直して修正。そのうち工事完了できるでしょう。


尚、ブッカは現在ソフビ製造費(「ゴリラ4」成型費&「千年ゴリラ」製造費)を
錬金中。

すでに目標金額確保なれど今月いっぱいは頑張らないといけませんです。



また、「ゴリラ4」チャコールグレー(完全予約製造品 予約締切分)

納品あり次第お知らせ致しますので、「果報は寝て待て!」よろしくです!!



1/5ブログ再開予定(^^♪
BOSSさんの特撮投稿画像他公開!



Let's enjoy hobby together!

★☆。.:*:・"゚★('-^v)Thanks(v^-')★。.:*:・"☆★


「ブッカと模型道楽」 Izumi Takabe


閑話休題

閑話休題
連続の「万国ゴリラ大会」&「万国オーロラ大会」お疲れ様(^^♪
投稿・ご協力・コメ頂いた皆さんアンガト!
いやぁ、たかがホビーなれどなんと底無しの文化。
はじめて目にしたゴリラやオーロラプラもの世界に声も出ズ・・・
私的に良い研修にできました。また多くの資料保管もできました。
あらためて感謝!!

「ゴリラ4」予約者限定再製造チャコールグレー
製造業様にお任せ、ただひたすら「果報は寝て待て」宜しくお願い致します。


「千年ゴリラ」複製制作型取り作業にはいっています。
※首下㊙パーツと胴体部の細部体毛ノンビリと完成度UP中。
原型公開はいつになるかなぁ・・・もしかしてテストショットまで非公開かもです。
前回とはまたまた別物、結局全部改修しちゃいました。
接着部(腹巻体毛部のみ)摺り合わせ、目をつぶってても組立可。
多分小学生でも組み立てられる♫
シャバ―二はmorinaoさんにまかせて、結局「千年ゴリラ」は私が好きなように造形を楽しんじゃいました。
これまで私が手掛けた原型制作。全ては「千年ゴリラ」へのステップだったんですね。
テストショットができたとき「満足」できるモノになればと祈るのみです。
勿論モチーフとなった「ハオコ」と「シャバーニ」とその画像、動画を公開してくれたファンの皆様方、応援してくれたブログの皆様方には最大限の感謝!


※過去記事再掲。現状はさらに胴体部改修、胸・横腹・背部・体毛表現もやり直しました。
 首・脚付け根・腹巻部・肩の繋目を一見わからなくするのに1か月を要しました。


「骸骨島の巨神」
明日25日公開、aあ一応、観にいくつもり。でも、「千年ゴリラ」はあくまで私のゴリラ。
「それはそれ、コレはコレ。」
頭の大きなイケメンゴリラ可愛すぎ。
ゴリラがさらに進化・擬人化した無敵のヒーロー的可動ゴリラ獣が私の基本コンセプト。

https://www.youtube.com/watch?v=K9v3JGzDems
↑見た後気づいた・・・「おすすめ」に違法本日公開のスカルアイランド・・・ロシア語字幕?
違法モノは見ない・・映画館での楽しみが損なわれるだけ(汗)

「ブログリニューアルを予定」
このあと予定している投稿記事と「千年ゴリラ検討用レプリカ納品後」のお話。
グチャグチャでわかりにくいブログカテゴリー振り分け整理したいなぁ。
タイトルも「ブッカの模型道楽」から「ブッカと模型道楽」にしたいなぁ( ^ω^)・・・

それもこれもこの国が平和であればこそ・・・
少し前から空がやたら騒々しい・・・30年来こんなにあらゆる航空機が上空を騒がすなんてなかった・・・福生には横田基地がある。普段常駐してない戦闘機までやたら飛んでる。
米国はやる気ですかね?次の某国核実験または大陸弾道弾発射実験を口実にするか阻止に走るか?
その前にてっぺんにいる危ない人の身柄を完全拘束しないと怖いでしょ?
先に空爆しようものならボタン押されて横田と横須賀ドカン・・・
でも違うトコ飛んでっちゃうかもしれないという危うさ。トランプさんもヤバそぉだよなぁ・・・
秘密裏にイージスくらいは日本海で監視態勢ぐらいとらせてるんだろうけど・・・
なんか今騒いでる「森友とか証人喚問」もっと重要なコトから目をそらすのが目的なのでは?
とついつい疑いたくなるほどの茶番。
天皇両陛下が横須賀に近い下田で休養ならまだ大丈夫かな。
核兵器廃絶が先か無力化迎撃システムの開発による抑止力の喪失が先か。
平気でボタン押しそうなのが存在している時点で抑止力の意味は無くなっている。
大義名分掲げてきた大国はどんなケジメをつけるてくれるんだろう゛(`ヘ´#) 

ちょいこの数日怠けている「地震予測演習」
今月いまのところ小笠原周辺部異常継続のままなので、まだ「位置について」の段階。
「ヨーイ」「ドン!」は異常データが収束してから。
明日も多分大丈夫。今年も桜は見られそう♪

ブッカの模型道楽 Izumi Takabe
バレンタインですねえ~

kuni mimiさんよりバレンタインですねえ~

JR浜松町駅構内の臨時売店で販売中のカップケーキらしいです。



昔、時間がなかったのか手作り用のチョコ、そのまんま2KGもらったことがありました~
いくらキットが好きだからと言ってバレンタインデーのチョコは自分で作らんわい(泣)。

ブッカの法則!?
ブログの荒れる日は、投稿も多い・・・ブッカの法則!?
まだまだ色々と忙しい日が続きそうですね~でも、大丈夫!
造型の神様は「愛」あるところには必ず向こうからやって来くれます、ハイ~って、
ブッカ師匠の受け売りじゃん(笑)。

いつもの様に、のんびり行きましょう。
kuni mimiさん♪アンガト!
あはは・・・何する日だっけ???
なんだか遠い昔に聞いたことある言葉だなぁ・・・
カップケーキかぁ。なるほどこれならある程度の量産ができる。
ガラモンみてもかなりの食紅・・・食べたらベロも真っ赤っか?食べた男のコ君ががラモンしちゃいそぉ(笑)
ブッカの法則???
たしかに・・・みんなに心配させちゃったり気を使わせちゃったり。
私は仕事ないからいくらでも対応するけど・・・。
でもヤフオクのマイナス評価で見られるような報復合戦はしない。
今回はWF直前でもあり、他の目的もありましたので御理解頂ければ有難い。
心配して何度も閲覧してくれた皆さんにはホントに御免チャイ。
共有システムの継続は現状ではやはり無理があることを痛感。
閲覧数は100以内で維持が理想的ですね。


横隔膜及び腹部腹巻改修途中画像。
筋肉マン的表現が気に入らず・・やはり、リアルで自然な腹部のスリム化。
一見ただのゴリラ。誰もわからないように擬人化を味付けしているので
やっぱり、私のキングコング
さらに胸から脇の下にかけて、絞り込んでようやく首・肩の可動が自然に見える筋肉形状に。

型取りした左右指先パーツがなんか違和感。確認したら爪をつけ忘れてたぁ~
型取りやり直し。
パーツ小さいし、シリコンたいして使用しないのが不幸中の幸い。
手首・足首・膝下は型取り完了。首の可動範囲は実物ゴリラ君と同じように可動。
首受け皿部は難しい決断後に神頼み。どこまでキツクしてやるかは実に微妙な加減。一度レジンに置き換えて確認すれば「良い加減」が見つかるだろう。

一番の問題は片づけたサンルームでの型取り作業が寒すぎるコト。
お布団でやっちゃおうかしらん・・・。
無題

19:00追記 tankatuさん情報 ゴリラ模型
お元気ですか?ブログも楽しく拝見しております。
これからも皆さんと一緒に楽しんでください。
今回、4DMASTER /4D VISION Gorilla Anatomy Modelを紹介します。
最近、アオシマ模型が代理店になり日本にも輸入されているようです。
この会社は、教材玩具のような商品(カットモデル見たいな) を販売しており種類も色々あります。
ゴリラの模型等最近見かけなくなったので改造してデイオラマにしたら楽しいかも?
tankatu



tankatuさん♪アンガト!
私もホビーサーチさんで見つけて、かなり気になったプラモ
なかなかどぉして、シルエットがかなり良いのです!機構試作をこれでやってみようかと思ったくらい。
モールドなんかはともかく、各部の比率も性格で実にシンプル
改造したりするのにも良い素体になってくれるでしょう(^^♪
そのうちどこかで見たの真似してマジスカでくるんでヤフオク出品しちゃおうかしらん(笑)
(改造プラモ)ホンモノ!ブッカさんのゴリラ
ブッカさんが1日でつくった改造プラモ(ワンオフもの)です!なんちゃって・・・・はぁ。
でもマジで気軽に楽しめそう。可動機構の研究用にも体毛習作しても楽しめる。



寝ぼけ頭にて徒然なるままに」


私の本音は内容や言葉まで昨夜のRKOさんコメと同じ。
RKOさんは私のかわりにいつも全部言ってくれる。
まさに心の友よっ!
「趣味の変更の為 出品」に一番怒っておられたトコなんか涙でてくるほど嬉しかった。

だから、私の代わりにRKOさんが怒ってくれている間に
いつも最もマシな考え方や解決策を探すコトができるんです。

申し訳ないと思いつつ嬉しさと有り難さでいっぱい。
BOSSさんの分析はちょっとした個所も見逃さない。
主観であっても何人もの人が同じであれば客観になるんです。
私の分析と重ねて確信にすることができる。
そしてそれによって最も良い方法を見つけだすことができるんです。

そしてその間にほかの方がリアルタイムな情報をチェックしてくれている。
今回はkunimimiさんやyukishiroさん・・・
私は最初に取り消されたとき迂闊にも安心しきっていました。

引き続いて情報を知らせてくれなければ、そのまま再出品に気が付かなかったでしょう。
その間私は頁内容の更新、どうすれば良い方向に持っていけるかゆっくり考えて
導き出すことができ、先日に続き今回も出品取り消しをして頂くことができました。

千年ゴリラ制作でもhaseさんの頭が大きいという助言は的を得ていたし
大きく見える理由がそれまでわからなかった。

結局下あごと頭部側面や頭頂部の微妙なつくりと形状が違っていたんですね
胸部から脇のラインなど上半身のシルエット、肩位置も違ってた。
そしてハルちゃんからは勇気を、怪獣玩具さんからは癒しを。
私はこんな愛好家に愛してもらえるような造形品を創造してみたい。
私はこれだけは手離さないと言われるようなものを生み出したい。

私の願いは「ホビー本来の存在意義の再生」
素人の爺さんや子供にも興味を示してもらえるホビー。
それにはやっぱり、皆さんの声援やら、支援やら、願いやらが必要不可欠のようです。
もはや私一人だけでなんて考えられない今日この頃ですかね。

ホビーがその存在意義を失ったら商品の種類が増えても、

ホビーは一時の話題とか流行のみに注目され、それ以外は消えていくだけ・・
小売店が街から消え、在庫を回避したいメーカーは余剰生産することはない。
発注数を確実に在庫無しにするのに懸命になり、人気でちゃった商品だけが品薄、
あはは・・ここにも格差社会の影、なんで勝ち組と負け組にわけられちゃうのかなぁ?

消費者は入手困難になりそうなものだけに目を光らせる。
入手した方はそれだけで瞬間的な満足感(^^♪

転売屋さんも当然入手困難になりそうな人気商品を買い占める。それはビジネスの基本ですから。
ハナから転売目的とか、ちょこっと発売直後に実物確かめたらお役御免で中古転売も
そんな社会の状況が呼び込んだ必然なんです。

実は私のゴリラ4・・・
「どお見ても33sキングコングだ!オマエにはそれを販売する権利は無い!!」

といった警告的内容のメールが数回にわたりありました。(あなたは権利者様???)
キングコングという文言を使用しなければ例え似ててもキングコングと
断定・立証することは困難なんですけどね(苦笑)
画像から取り込んだデータを使用して3Dプリントして販売したら名前使用なくてもアウト(笑)

まったく何十年も似ても似つかないゴリラがキングコングの商品名で認可されてきたと云うのに・・・
それでも著作権は著作権なんです。

ここにきてヤフオクに連続して出品されたことも少し考えなければいけませんです。
やはりその根っこである私の共有システムは駄目ですね(苦笑)
一般の方々や転売屋さん方々におかれましては
「ブッカのソフビはやばいから手を出すな!」(笑)

私的には
「ブッカは大人の事情ものに手を出すな!!」なんじゃないでしょうか(笑)(笑)
※実はコレ、イーマ新作原型封印した一番の理由だったりして。

ブッカの模型道楽 Izumi Takabe


kunimimiさんからバンザイ大魔神
ブッカ師匠
以前、酔った勢いでゲーセンで捕獲した大魔神をリペイントしてみました。
バンザイ大魔神は、ハルちゃんさんへのエール(笑)。
それでは、また。
kuni mimi




kuni mimiさん♪アンガト!
これ、私にもエール(^^♪(笑)
むふふ・・・私の知る限りkuni mimiさんはいつも酔った勢いで♪ いいなぁ~~~っ
なんで景品がこのクオリティー・・・・あなどりがたし
いつもながら、まるで化粧品広告みたいに綺麗な画像ですネ♪
私は「罪を憎んで人を憎まず」に努めるようにしているんですけど
この顔は封印を解いたときの私の顔に見えちゃうなぁ(怖っ)
カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア

最新CM

[08/27 努]
[08/25 RKO]
[08/25 ブッカ]
[08/11 努]
[07/28 ハルちゃん]
[07/28 BOSS]
[07/28 Kunimimi]
[07/27 RKO]
[07/27 Kunimimi]
[07/27 Kunimimi]
最新TB

プロフィール

HN:
ブッカ
年齢:
68
性別:
男性
誕生日:
1956/08/21
職業:
創造的自由人
趣味:
立体造形・絵画・カラオケ
自己紹介:
謎の還暦越えの爺さん。
fb登録名 Izumi Takabe
現在はホビーを楽しむ「ぷぅ」
座右の銘:「人生起きて半畳寝て一畳」「それはそれっ、これはこれ!」
好きな四字熟語:「唯我独尊」「晴耕雨読」
人生の目標:の孫と楽しく遊べるゴリラ獣の可動ソフビ玩具の開発。
野望:完全世捨て人。
工房:お布団のうえ・・・。
経歴:最近ボケてきたので忘れた。
バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター