忍者ブログ
オリジナルソフビ成型品や大型艦船模型を個人道楽で製作しています。 「好・楽・円(御縁・コミュニケーション)」を大切に、基本的スタンスは「ホビーは楽しんでナンボ♪」と「唯我独尊♪」
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

morinaoさんの「いぐあな改」経過その3

morinaoさんの「いぐあな改」経過その3

8日 11:25追記
morinaoさん♪アンガト!「ホビーの魂よ永遠なれ!」
「千年ゴリラ」スプレー吹いて細部モールド確認中(^^♪
本日中に新規頁更新にて公開。

15日10:55morinaoさんの追記「いぐあな改修点」


詳細は完成してからと思っていたのですが・・・
リクエストを戴いたので簡単に説明させていただきます。
二足立ちの姿勢を可能とするため、首と尻尾の付け根に斜め角度のジョイントを新設。
その他、各部に手を加えました。顔については先にUPしていただいたので、それ以外の改修箇所を以下に列記します。


首・・・付け根のパーツを切断して嵌着&嵌着口を新造。
ジョイントはキットのバリから帯板を切り出して自作しました。
ノド元や周囲を切り詰めて少しスリム化。顔の付き角度も変更。
ボディ・・・尻尾の付け根を斜めにカットし、嵌着口を新造。
後肢の嵌着口は立ちポーズにも対応すべく、角度を変更。
体側のボリュームは少し増してあります。背びれは尻尾付近のものを切り取り、位置を変更。
前肢・・・上腕に数ヵ所切り込みを入れ、スペーサーを挟んでボリュームアップ。
指は大型化し、開き角度も変更。爪はプラ棒から削り出して自作。
後肢・・・ヒザの位置で切断し、嵌着を新造。欠損部分はバリで補填して成形。
ヒザ・足首とも、立ちポーズ対応のために角度変更。
切り貼りと仮組みを幾度となく繰り返して角度を決定しました。
これは尻尾も同様。指と爪は前肢と同じです。
尻尾・・・付け根パーツはボディから切り離した部分とバリを組み合わせて製作。
その先のパーツもふくめ、全体に細くなるよう切り詰め、角度も変更しました。
ウロコ・・・後頭部から後ろのウロコモールドを、デザインナイフで削ぎ落とし、
バリを薄く削いで適当なカタチに切り出したものを一枚ずつ瞬間接着剤で固定。
貼り終えてから、全体をナイフで削いでウロコの厚みをそろえました。
ウロコの形状等はトレースするのが難しいのでかなりいい加減。
雰囲気はそこそこ近くなったと思うのですが・・・。
この後、エポキシパテを少量盛り付けて隙間やエッジの修正をする予定です。
morinao


morinaoさん♪アンガト!

只々感嘆!!「アッと驚くぅ~為五郎ぉおおお~~~~~!!」(←古過ぎっ・・・)さて、連休中のお楽しみがもうひとつ(^^♪
「千年ゴリラ」の粘土原型制作作業がようやくほぼ出来上がり。近日公開!ヌルフフフフフ・・♬
※この文字色ならスマホでもみえるのかなぁ・・・・。

 
ブッカ様

いぐあなのウロコ貼り替えがようやく終わったので御報告。
体表モールドを削ぎ落とし、ソフビのバリから一枚ずつ切り出して接着しました。
なんでこんな面倒なコトやってるんだろうと、時に自問しつつ・・・
実物のトレースなんて到底無理なので、特徴的な箇所以外は雰囲気優先。
再現度は40%というところでしょうか。
全部エポパテでやれば早いんだけど・・・極力パテを使わずに済ませたい、自己満足の改修です。
結局この後、細部の修整にはパテを使うんですけどネ。
morinao


morinaoさん♪アンガト!
これで、「超絶レプリカ☆イョ症候群」から現実の世界に戻ってこれましたぁ(笑)
>ソフビのバリから一枚ずつ切り出して接着しました。
Wooow!!どこが現実の世界なんでしょうか!?この世界では有り得ない超絶技法!!
自己満足=「唯我独尊!!」
それにしてもカッチョ良くなるモンですねぇっ!!
ホビーを楽しむには、自分でやりたいようにトコトン楽しんじゃう!!
「千年ゴリラ制作」もそぉなんですけど、楽しみながらやってるいちに
いつの間にかスキルUP!ゴールも見えてくる(^^♪
今時そんな時間を所有できることこそ幸せな人生!なんちゃって。
私は立ち上がった「リドサウルス」が結構好きなんです。
昔流行った「エリマキトカゲ」みたいで何気に可愛い♪

巷ではゴールデンウィーク。私は玩楽多整理(汗)
私は年中ゴールデンウィークなので関係ない(笑)今日もチマチマと「クレイ遊び?」
「千年ゴリラ」の自然体ポーズの脚ラインが気に入らず改修中。
時々、サンルーム作業場所確保のお片付け・・・こちらは10分もやるとすぐ飽きる・・・。
連休明けたら整理処分品のご紹介予定。
とりあえずすでに確認済みの特リボタイプの怪獣フィギュアで欲しいモンあれば
メーカー希望価格又はそれ以下でお譲りしま~す♪ 勿論ヤフオク転売も可(笑)
頑張って連休中にダンボール3箱分整理してみる予定(ため息)













ナマズメモ。2日19:30追記
GEONET(NICT)
http://seg-web.nict.go.jp/GPS/FC_GEONET/LAT-TEC/index_jp.html
5月1日~2日の異常。急上昇と急降下。
現在、国内各地の各データ確認中。



熊本地方地震が収まる気配がない・・・これは前例もないしあきらかに普通ではない。

大宜味(沖縄)に電離層異変。
416熊本地震M7.3前のより、大きい電離層異変も確認されている。
あらたな災害級地震の発生の可能性を懸念している。
原発可動継続についてはもはや何も言うまい。
今何を言っても与野党の政治的思惑と重なるだけ・・・
政治は選挙で如何に票を得るか、如何に国内の権力を得るかが最優先。
国民の安全も生命も常に「思惑」に利用されるだけ。
最悪を招いた際には「想定外」と云う便利な言葉を使うだけのコト。
NICT国分寺イオノグラム 05月01日00:00、09:45、10:00、19:45 これは前兆ノイズ。
災害級ではないがEスポも15MHz近い数値を確認・・・要注意かなぁ。
 

PR
FANTAMATION STUDIOS JIM DAVIDSON の仕事

27日12:00追記 Tnkatuさん情報!アンガト!!
1933コングの最下部の写真は、Bob Burns氏とJim氏のコング記念撮影。
Bob Burns 氏が1933コング/パペットモデルのアマチュア(骨組み) を所有しているので
会いに行ったとき撮った写真だそうです。

 
Bob Burns 氏お元気なのかなぁ・・・ずぅ~~っと気になっているんです。

26日11:20画像一部削除
skeleton, and  Kong」追加
25日11:00制作方法について追記
24日23:35「Cyclops」追記


 FANTAMATION STUDIOS  JIM DAVIDSON の仕事

 
今回ご紹介するのはTonkatuさんからご紹介されたFANTAMATION STUDIOS 

JIM DAVIDSON の凄い造形。→ http://www.modelermagic.com/?p=83035
オリジナルモデルをトレースする技術はUSAでもNo1ではないでしょうか?
勿論、このレプリカは完全受注製造品。制作に1か月を要すとのこと。
お値段も相応ですけど、それだけの価値は十分あります!
我々庶民にとってはまさに垂涎の造形品。
でも、一級品をコレクトされている方であれば、相応のコレクターズアイテムであります。
そう・・・北原氏のコレクションレベル、一点豪華主義の方々ならお勧めの逸品。
ブコ~~~っ・・・RKOさんじゃないけど、見たら欲しくなるぅ~~~~っ!!!!。
ロトくじでも当選したら、真っ先に注文しちゃいそぉ?それまでは、せめて見て楽しむ!!

TonkatuさんとJIM氏はお友達のようで、私も早速fbで「FANTAMATION STUDIOS  」検索。
友人申請させて頂きました。今回はそんなJIM 氏の工房や作品画像の一部をお借りしてのご紹介。
まずはこれを見てお楽しみください。

FANTAMATION STUDIOS「Tauntaun 」



「Tauntaun video: 」
  http://youtu.be/X3VUpqAE0DE   
price:    $4500 including shipping to Japan
植毛!!細部まで再現された精度の高さ!いやぁ目の保養になりますなぁ・・・
追記「Cyclops」に続く!こうご期待!!
 
FANTAMATION STUDIOS「Cyclops

 
【Tonkatuさん情報】
Jim氏のハウゼン関係のパペットは、全てスタジオモデルで製作されているそうです。
Harryhausen Cyclops, Harryhausen skeleton, and 1933 Kong.
現在上記の作品は、製作依頼を受けていない様です。

Tonkatuさん♪アンガト!こりゃぁ、かなりオリジナルに近い!植毛もオリジナルまんま。
オマケに目玉まで動く!スゲェっ!!!
「skeeton」? 「1933 kong」??? えっ!?そんなのもあるの!!
skeleton, and 1933 Kong.もTonkatuさん経由で共有できます!!必見ですねぇ!!

25日11:00制作方法について追記
【Tonkatuさん情報】
Jim氏から、各パペットの製作過程の説明をしてもらったのでお伝えします。
 
全てのスタジオパペットモデルは、platinum silicone(プラティニュウム シリコン) 製で、
その中に鋼を芯にアルミニュウムボール、ソケット等のアマチュアが入っています。
各パペットモデルには、人工毛皮を使用して毛なみの表現等をしてます。
パペットの製作期間は、物によって違いますが、大体1ヶ月~2ヶ月かかります。
特に、SWのトントーンは、ルークスカイウォーカーも付属の為2体のパペットを造ったのでかなり時間がかかりました。
基本、牙、歯、爪等は、全てレジン製で出来ています。
以上が簡単ですがJim氏の製作手順です。

 26日11:20 
恐竜君の画像はJim氏制作ではないそーなので
慌てて削除致しました。

I'm sorry. Jim.
I got a wrong photograph. m(_ _"m)ペコリ

 こんなのがお勉強できるなんて!しかも個人ブログで!!
これも「好・楽・円(御縁・コミュニケーション)」あればこそ。(感涙)
あらためて、Jim氏&Tonkatuさんに拍手と感謝!!


Talos video:      http://youtu.be/YeKOVDxZqjk              
price:  $2750 including shipping to Japan
  
Thank you very much.!Jim!!
We will pay tribute to your work.
It becomes our "happy memory".
★☆。.:*:・"゚★('-^v)Thanks(v^-')★。.:*:・"☆★
 

 26日追加「skeleton, and 1933 Kong」

  

       
  








Wooooooow!!!!!!!!!!!!!!
これはまさに家宝!?逸品!!!
神に選ばれしものの選ばれしコレクション!!

日本国内で制作依頼したとしたら??おそらく指6本以上は最低でも必要!?
「ほ・・・欲し~~~いいいっ・・」RKOさん!私もたまらずヨダレたらして悶絶自爆!(笑)




RKOさん!ご一緒に目の保養だけでも楽しんじゃいましょう!!

国内も私たちが買えるような景気にならんかなぁ・・・
アベノミミクソ政策は本末転倒。物価上昇させて給料引上げ?
そりゃぁ単純に資本家や企業優遇しちゃうだけ・・・・オマケに社員・従業員にゆきとどかず。
役員が海外旅行にいったり、高級車買い替えたり、出張宿泊が最高級ホテルのスイート?
どっかの都知事みたいにやることなんぞは同じようなモンでしょ(爆笑)

やはり庶民や製造業の給料UPが先でしょう♪
「塗装済み完成品フィギュア」並みに所得も上がればコレ買うのも「夢」じゃなくなる♫
・・・えっ???私は・・・「ぷぅ」だから関係ないかぁ・・・。

いぐあな改、途中経過

 14:40追記 Tonkatuさん情報によると・・・
Fantamation Studio’s TALOS Stop Motion Puppet Replica
http://www.modelermagic.com/?p=83035
 
13日追記
コレ、現在発注可。制作期間は1カ月要する。
私の愛車、ン十年前の中古の軽、オプティー(絶版、プラモかよっ!)
購入時のお値段とおおよそおんなじ。
でも、それ以下のお値段じゃ私でさえ制作しませんです。
当然、故アッカーマン氏レベルのコレクション?
造形的には最高のタロス!!


確かに凄いレプリカですねぇ・・・見ると欲しくなる。
SWやらSTやら見るだけでかなりの時間楽しめる!
お値段?わっかりませ~~ん。
海外のホビーはまさに底なし。思いがけず造形講座から鑑賞会まで楽しんじゃいました!
否応なしに制作モチベーションも湧いてきますね。
さて、今日もチマチマと私は「千年ゴリラ」制作を楽しみますネ♪
morinaoさん!情報を頂いた皆さん!お疲れさんでした&アンガト!!

fb交流も色々あるもんです。中にはUSA事業家様より融資の有難いお話も・・・
石頭の私は「趣味にリスクや融資は必要ありません、楽しむだけで十分」とご返信(^^♪
すでに還暦の爺なんてそんなモン。
金などと云うモノはなけりゃァ困るけど、必要以上に有り過ぎても幸せになれるとは限らない。
これもまた「良い加減」が肝要なんです。
ステーキだって食って一番美味い量は300g~450g (^^♪ 
それ以上になると味も有難さもロスト。もっとも成形肉なんてのは論外ですけどね!
 
 
12日1:50追記 haseさん情報によると・・・
 
14日2:50 お詫び

こちらの記事と画像につきましては諸事情並びにブログ管理者の配慮により
非公開とさせて頂きます。
haseさんアンガト!Betoさんゴメンチャイ。
でも私たちはたっぷり楽しませて頂きましたよん♪
まぁこうゆうこともありますです。全てはホビーへの「愛」何も聞かず何卒ご容赦。

 11日21:30追記
FANTAMATION STUDIOS
 DELGADO T-REX 1933 KING KONG RESIN KIT JIM DAVIDSON RARE
http://www.ebay.com/itm/FANTAMATION-STUDIOS-DELGADO-T-REX-1933-KING-KONG-
RESIN-KIT-JIM-DAVIDSON-RARE-/272205702417?
hash=item3f60b96511:g:4r0AAOSwFqJWkfzK

 
 
Price:
US $350.00   
Approximately JPY 37,944

  
  
Price:
US $250.00
Approximately JPY 27,103



Price:
US $250.00
Approximately JPY 27,103

う~~~~~~ん。正直良くわかりませんですぅ・・・
T-REXとコングはレジン鋳造ですねぇ。コング君は実に個人手流しガレキ的なクオリテ委ー。
冥途の土産になるかなぁ・・・まぁレジンですから灰にはなるでしょうけどね。
他は確認できませんでした。欲しい人がもしおられれば入手は可能でしょうけど。
色々な意味で大胆な造形品ですかね?
やはり、良くわかりません(苦笑)RKOさんゴメンちゃい。

追記:fbに確かにサイクロプスやタロスのレプリカありました。
おそらくオリジナルに近い素材を使用しているようですが、これは流石にワンオフ又は受注製作品なんじゃないかと・・・
かつてのアッカーマン氏レベルのコレクター向きなんでしょうかね。
コレ購入するとなるとカミさんを質屋にいれるような御値段なんじゃないかと・・・(汗)

 
Betoさんの東宝コング、ビリケンメカにコングとコラボ♪
  
  
コレ、メキシコ産のソフビみたい(笑)

販売されているのかな?よくわかりません。
私にわかるのはBetoの原型はイイ線いってるくらい。
この子のまともな造形品はこれまで目にしたコトない。
時々ヤフオクにも出品される某メーカー(海外?)くらい?
おいくらくらいなんでしょうかね?詳細は敢えて聞いていませんです。
wAX加工での若干体毛にモールド詰まりはあるものの。原型の体毛は見事なモンでした。







あはは・・・コレ見ると欲しくなっちゃうのが特撮怪獣ファンの性(笑)
いろいろ難しいのは理解しているつもり・・・
だからせめてBetoのコングを見て楽しむだけ。
どぉして日本の東宝映画怪獣なのに日本で商品化できなかったのでしょうか?
ファンがあっての商品化、商品化あっての版権保護・・・。
それが商品化できないまま何十年も経っている・・・。
そろそろうんと偉い方々に考えて頂かないと、気付かないうちにファンは消え、忘れ去られるだけ。黒ネズミになれなかったキャラの末路なんて考えたくないですよね(苦笑)
何より「夢」を提供できないビジネスなんてつまらんモンですねぇ。



11日10:30追記
今日は久しぶりに青梅三大レジャー施設(カインズ・くら寿司・まねきねこ)のひとつ、
カラオケまねきねこで運動不足解消?の予定。

夜は追記でTonkatsu さんから教えて頂いた
RKOさんが興味津々のFaceBookのFantamation Studioの簡単な見学。
そしてfbメキシコ友人、Betoさんの力作「東宝(&東映?笑)キングコング」シェア画像鑑賞♪
お楽しみに!

9日14:05 Bruce Hortonの仕事追記(頁下)
 

14:10追記 共有有難う御座いました♪
   
 

お陰様で保管用ストック含め、オリジナルソフビ在庫ほぼ終了。

ゴリラ4(終了)いぐあな(濃紺残1)D-REX(若干残っちゃったぁ)
すでに金型も撤収済。今後は制作専念の為、絶版予定。
もしどぉしても欲しいっ!と言って頂ける方が10名以上おられれば
追加成形も可能なんですけど・・・流石に金型発送し1個成型注文は辛いかもです。
追加成形共有希望(受注製造!笑)ありましたら専用アドレスに駄目モトでお問合せください。
今月内に10人程度でも希望者がおられれば考えてみたいと思います。
何分利益が発生しない、暇あればこその趣味共有システム(笑)そして「良い加減(^^♪」
あとは好・楽・円(御縁とコミュニケーション)とともに、趣味の範疇として
私のささやかな個人製造オリジナルソフビを求める声があるならば大切にしたいと思います。
ご理解のうえ、今後ともブログをご一緒に楽しんで頂きますようお願い致します。感謝!!

ブログ&オリジナルソフビ専用アドレス
 bukka@k2.dion.ne.jp
一緒にホビーを楽しもう!!
 
 
 
 
morinaoさんのいぐあな改、途中経過
ソフビ改造のベン・ケーシー!Dr,morinaoさんのいぐあな改
超絶テクです!これは簡単には真似できませんです。
個人ブログで専門誌のような作例と経過が見られるなんて嬉しいですね!
今回は講師的にご紹介させて頂き、皆さんとご一緒に呆れて楽しんじゃいましょう♪


ブッカ様
年明けから製作中のいぐあな2号。
桜が咲くまでには出来ると思っていたのですが・・とりあえずの現状報告です。
前回の途中状態から、尻尾付け根、ヒザ嵌着の位置と角度を変更。
形状的には立ち姿勢優先だったのを、やっぱり基本の四足重視のフォルムへと戻しました。
他は顔つき、目玉(自作)、歯&爪(プラ棒)、尻尾や腕の太さ等々、各部を改修。
ウロコがやや細かいのが気になっていたので、現在はソフビ片を貼り付けて再現中。
最終的にはエポキシパテで細部を修整して完成となる予定です。
morinao 

ブッカ様
お世話になっております。
「造形講座」ですと!? 
そんな採り上げ方をしていただけるとは思わなかったので、
急遽、追加カットをお送りいたします。
ついでに顔の「整形手術」についてコメントを添えておきました。
よろしければ昨日の分と併せてお使いくださいませ。

顔の整形は・・・
全体に上下幅が薄いように感じるので、目の位置を上げつつフォルムを整える工作が主です。
・目の下に切り込みを入れ、ソフビ片のスペーサーを挟んで接着。これで頬の高さを稼いでやります。
 さらに左目は目の上を切り欠き、位置を少し上にずらしました。
・眼球はドールアイを元に自作したものを内側から接着。塗装は先に済ませておきます。
・額を少し盛り上げ、ゆるいアールを描くように。スペーサーとエポキシパテによる処理です。
・鼻の穴のふくらみが目立たなくなるよう、周囲に切り込みを入れ、押し付けて接着。
・吻の先端はやや直線的になるようにラインを変更。
・下アゴは接着面で長さを詰め、舌を切り取って別体化。口腔・外形ともにエポキシパテで整形。
・歯は3mmプラ棒から削り出したものに交換。口はぴったりとは閉じられませんが、牙を収められるよう、
 下アゴの前歯の脇にポケットを設けてあります。
・トサカは顔つきを決めるけっこう重要なポイント。長さ、位置を適宜変更しました。
morinao 

あはは・・・morinaoさんゴメンチャイ(^^♪
でもね、これはもはや人間国宝的技術。今時ここまでやる方はそうそう御座いませんですから。
ささやかな個人ブログですが次世代の方々にも是非お伝えしておきたい!
そんな願いでの嬉しさでもあるんですよん♪完成がさらに楽しみになりました!アンガトです♪


私の「千年ゴリラ」方は?

マジスカ切れて、通販注文品到着まで改修箇所を油土でシュミレーション(笑)
私は天才ではないので、こんなわずかな改修を楽しみながら繰り返すしかないんです。
今回の「千年ゴリラ」の開発はこれまでにないレベルを目指しています。自己満足の追求!!(笑)(笑)
現在、頭部のフィニッシュと膝周辺部を改修中(膝は腿パーツから脹脛パーツに工夫を盛り込んで変更)
・・・だって、体のつくりがそぉなっているコトに気が付いちゃったんだモン!
油土は形状に迷ったときや可動クリアランスの確認で重宝しています。
普通、ソフビ原型制作でここまでやるコトはないんですけどネ(汗)



今回の追記ではUSAカスタム制作の達人、Bruce Horton がfbでシェアしてくれた作例を鑑賞させて頂く予定。


彼はプロ!彼の造形への「愛」にいつも私は刺激を頂いています。
彼やDavidとの交流が無ければプロジェクトG「千年ゴリラ」着手はあり得ませんでした。
全ては「好・楽・円(御縁とコミュニケーション)」のおかげなんですね♪

 fb友人Bruce Hortonの仕事

"KING KONG vs T-REX":
 Hi Izumi. My continued work in progress.
Reposed sculpting of the figures completed and primed.
Ready for the bronze finish.
 




KING ONG vs PTERANODON" :
Custom diorama display by Legrandzlla.
Featuring GEOmetric Takabe Kong.

Bruce(^^♪いつもアンガト!!


なんだか嬉しいな

なんだか嬉しいな
 6日 21:30追記 ぱてじんさんお気に入り♪
エポック社誰得!?俺得!「素体ボディー」
 
かなりしっかりした可動機構に見えます!デザインも秀逸!!
それにしてもエポック社のガチャは世界観がディープ?
土偶あればこんなのまで・・・
 

こちらの画像はフィギュア通販ふむおでポん様HPより
http://www.fumuo.com/
プライズやカプセルトイ専門店です。久しぶりの通販ガチャ各専門ショップ見学でした。


 海洋堂のガチャ「骸骨アメリカ兵」

 
今日、fbで京都の昌樹さんとお久しぶりの交流(^^♪
彼は国内でも屈指のオリジナルモデルを使用したコマ撮りアニメーション制作の達人♪

昌樹さんがfbで紹介されていたの可動グリグリできる骸骨、早速情報検索&通販購入。
世間様ではすでに品薄なようでちょっと苦労しましたがフルコンプ¥4800
ガチャは¥400・・・でも揃えるとなると大変・・・

オイオイっ!
玩楽多整理しなきゃいけないのに買ってどぉすんだよっ!
カミさんに言われるだろうなぁ~と気が付いたのは購入ポチっしたあと・・・(笑)
ゴメンチャイ・・

このガチャの凄いところは企画開発ですね~
すでに製造コストを考えれば同サイズの可動フィギュアの販売価格はおそらく¥700前後?
ガチャ特有の販売戦術に加えて「本体編」と「武器編」に分けて展開。
私は「武器編」までは手が届きませんが昔購入した同サイズフィギュアの「SWAT」の
武器セットでも引っ張り出せば使える筈(^^♪
汎用性の高い「本体編」「武器編」ですねぇ。
勿論「戦え!ドクロマン」のロゴも見事。
ビジネスであるならば、ここまで企画・開発を練りあげる。
売れるべくして売れる商品の企画・開発事例になるんじゃないかなぁ

そして、そろそろオリジナルキャラクターの時代が来ても良い頃なんです。
タイミングは重要、でもそれを切り拓くのは容易ではないんですよん。

7日追記 
こちらの骸骨で本気で遊びたい方は7月再販予定みたいですね。
ガチャガチャ通販専門あミューズ
http://www.a-muzu.com/products/list.php?category_id=22
 
まだ予約できそうですね♪ 30個1袋¥7800でしたけど。
「誰がそんなに買うんじゃぁ~~っ!」
私なら4人程度で集まって共同購入して分ける♪ 
30体の骸骨一人で並べて遊ぶのもオツなモンですけど・・・(笑)

  
旬さんのブログ

怪獣玩具とカタナとV.HILTS ヒルツ0817218のブログ

http://blogs.yahoo.co.jp/ashlynx1964/35956397.html

2週間前に名古屋のイケメンゴリラと
岐阜県養老町の天命反転地への旅行でのお供のソフビ達をアップしておきます(*´∀`*)

(´・ω`・)エッ? りょ・・旅行でのお供???
幸せな貴重コレクション達を是非ご覧ください。
やたらと私が癒されるブログなんです。
ホビーの魂はやはり『愛』なんですね!
旬さんアンガト!

箱庭技研さん頑張ってます!!
 
2/24に問屋の情報解禁もあって、各小売店などに案内を始めてもらっています。

その中でも、おそらくフィギュア物ではネット販売国内No.1だと思われる
「あみあみ」さんでもうちの商品の予約受付が始まっていて驚きました。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/amiami/search.html?n=100&p=%C8%A2%C4%ED%B5%BB%B8%A6&X=4&view=grid

amazonも問屋がアマゾン直売で卸したようで、送料無料商品扱いになって予約を受け付けています。

ヌルフフフフフ♪(←オマエ誰だよっ!)
私も水着のオンナノコフィギュアが欲しくなってきちゃいました?


まだまだ、これから忙しくなっちゃいますよん(笑)
自宅の机上で気軽に写メするだけでも、
棚で埃被ってたフィギュアが「萌えぇ~~~~~っ!!」
戦闘機や戦車も特撮気分で「ブンどどどどどぉ~~~~~っ!!」


 

「箱庭技研」さんHP http://www.hakoniwagiken.com/「商品のご案内」より
こりゃぁ、もぉたまらんです!
これはコレクターの密かな「夢」でしたからねぇ(^^♪
広く一般のコレクター方々にもホビー道楽のスタンダード!常識!で楽しんで欲しいですね。

 

「箱庭技研」さんのユーザーギャラリーより
「箱庭技研」さんコメント:商品をご購入下さいましたスイスのお客様からの投稿です。

海外のホビーファンからもすでに注目されてるんですねぇ~~。 そして・・・




妄想までどんどん拡大中!?(笑)

ブログ再掲:morinaoさんのパゴス&再掲BOSSさんのバルタン星人


fbでご紹介した際の海外コメ反響は嬉しかったなぁ・・・
是非ワンフェスで自由に皆さんに写メして頂いて、感動と驚きを楽しませてあげてください!!
こうなると立体モノも欲しくなるところ・・・
わたしも何年も前に挑戦しましたが、開発費や当時の技術ではハードルが高くて保留。
難しいモンです。

 

さて、次回はmorinaoさんの
「いぐあなことリドサウルス君改」(リドサウルスはファンによる通り名で~す♪)

制作経過公開!!Dr,morinaoの驚きの外科手術が見られますよん♪

「ただいま」です!

4日18:10追記 今日、Davidからプレゼント届いた♬



David、アンガト!!
これ、ワンオフ手作り品ですよん♪実に良い雰囲気!嬉しいです!!
もしゴリラ4がこのお値段で販売できれば、ファンは喜ぶでしょうけどねぇ・・・
それは不可能!版権契約料にも届かない・・・


私たちは愛する「キングコング」をあくまで余興、ジョーク&趣味として楽しむ!!
これが某ネズミ君の展示用表示だったら?
多分私の自宅周辺で黒服の人達が目撃されていただろう(笑)

A present arrived today from USA.
Thank you very much! David!!
I am exceedingly happy right now.
David enjoys King Kong than me.
We love a hobby and a joke and We love King Kong as a hobby.
Anyone is pleased if it is at this price and can buy it.
But it will be impossible.LOL!!

Therefore I enjoy it by a hobby.
It is my small happiness.


20:10追記
お詫び
画像サイズ編集やらスマホ閲覧で白文字見えなくなる現象やら
すっかり忘れとりました。
記事内容見てどひゃ~っ!!なんて方がおられましたらご容赦。


17:10追記 今日の「千年ゴリラ」


カン着繋目の工夫
特に目新しいモンでもないでしょう。
常にパーツのカン着部に湯口。くり抜き部に繋目ラインを隠すために毛を付け足す。
そんだけのコト。そこそこ軟質のソフビ樹脂を活かすだけ。


腕はモッコリ部とそうでない体毛表現(^^♪下記イケメンゴリラの毛並みをまんまトレース中。
成形時にはくびれ部が伸びる筈。それを想定して若干切り詰める予定。



可動機構はキューピーちゃんの股座可動原理とボール&ソケット。
昔ながらの技術を「温故知新」。それでソフビの造形としての可能性を徹底追及。
それが私の90sのやり残し・・・。
※キューピー画像は金型でお世話になっているモールドメーカー株式会社カミジョー様HPより
是非一度ご覧頂き「頑張れ、ニッポン!!」のご声援ヨロシクです。
→http://mm-kamijo.co.jp/
 Faccebookにも登録♪ こちらも私達にとっては思わずワクワク。



 fb友人のDavidがゴリラ4の展示表示サンプルをつくってくれた!
勿論、趣味としてだろう(エイプリルフール用?)
それがあまりにも素晴らしいのでご紹介。

  

 は教師よりオモチャ屋さんになりたかった!
¥6500の表示も良いセンスですね!私は単純に嬉しい。
これも我々の「幸せな記憶」になるだろう。
現在、国内製造費も高騰。この値段でビジネスしたら即破産(笑)
趣味だから楽しめるっ!! だからこんな余興を友好として楽しめる♪
しかしこの展示用表示はいいなぁ・・・(もぉ、イベント参加もないだろうけど)
今日は良い「夢」が見られそうかな(笑)

Thank you very much, David.
This store display is very splendid. ヽ(^◇^*)/ ワーイ
It will become our "happy memory".

If can sell the gorilla using this...
But the realization is difficult.

Therefore I enjoy it as a hobby very much.
Your store display is the best!
★☆。.:*:・"゚★('-^v)Thanks(v^-')★。.:*:・"☆★

蛇足
Davidのfbに御挨拶にいったら御家族で巨大手作りピザ囲んでる写真が。
スゴイ美味そう!ずっとロクなモン食べてなかったので、我慢無理!!
今日はピザハットたらふく食べた!くるぴぃ・・・胃腸薬飲んで寝る・・・

千年ゴリラは容器にへばりついたマジスカかき集め、
足と肩の可動部キッチリ隙間なくしてみた。「やれば可能だったんだ!」(笑)


2日 19:25追記 当面の改修箇所

PC拡大画像で検証(^^♪
・腕をちょい短く詰める。
・パーツごとのつなぎ目の隙間と体毛被せ部分の形状を目立たなくする。
・あわせて右手足の改修。
・足指先部の可動追加。
・背中部の仕上げ
・口腔内の仕上げ
当面の改修箇所です♪(←改修なのに何故か楽しんでいる変態爺)

「ただいま」です!
先日の夕方に無事帰宅。本日は先ほどまで寝ておりました♪
ブログ更新お休み中にも関わらず、遊びにきて頂いた皆さんに感謝!!
なんとまぁ、有り難いコトですねぇ・・・(感涙)
私は、体力こそガタ落ちしてはおりますが、まだ当分は大丈夫!
今後ともよろしく且つテキトーに(笑)
これまで通り「好・楽・円(御縁&コミュニケーション)」
 
ホビー道楽にお付き合いくださいますよう宜しくお願いいたしますね!

「千年ゴリラ」制作奮闘記・・・第何回かわかんなくなったぁっ!
  
かれこれ制作開始から1年・・・これまでのオリジナルソフビでの経験と技術を詰め込んでます。
でも、完成までにまだ時間が必要(スンマセン)おとといはこれで良いだろうと思えても翌日には改修している(笑)
やり続けていれば必ずゴールは見えてくる筈!
今現在の状態がコレ。

あはは、脚のキューピー人形の股座可動はあっさりとやめちゃいました(笑)(笑)
理由は?一度右足の状態で出来上がったものの気に入らない・・・。
「ヤンキー座り」ができないっ!
思い描いたポージングを取らせる際に膝下のパーツの位置あわせに若干のストレス感!
何よりも実物モデルである「イケメンゴリラ」のように『美しく!』を目指したい!!
で可動機構からすべて改修中(笑)(笑)

ようやく私の目指すラインに直したのが左足。こっちの方が美しい!!
しかも膝下は内側にも外側にも若干曲げることができる!これで「ヤンキー座り」もできる筈(^^♪
流石に正座はできない。ゴリラは正座しませんけどね(笑)
加えて足指先も手指同様に軸可動させる予定。
こうなると適当に見える腕体毛表現も改修♪ 左腕はすでに改修中。


手首の曲げ角度や指の曲げ角度もしっかり見た目も違和感ないよう修正してます。
これらは、ゴリラの首可動制作で得た技術なんです。
多分、将来「人工知能付3Dプリンター」が発達してもコレは無理!!
手作業ならでは、そしてソフビ前提ならでは!!
首はほとんど繋目のライン気にならない♪ 隙間も原型ではほとんどない。

腕は成型時の「伸び」も予測して原型を仕上げてやりたい。
ソフビに置き換えてはじめて完成となる今回の制作。

千年ゴリラ」の完成までには、まだまだスキルアップしていく必要がありそうですね。
ソフビに置き換えてはじめて完成される「千年ゴリラ」今後とも応援宜しくです。


さて・・・。かねてからのカミさんからの提案。
物置として私の玩楽多ダンボールが散乱しているサンルーム。
ここをなんとか片づければ「自宅作業場所」が確保できる!
今のうちに整理と片づけをしたい。
で・・・

「玩楽多整理処分」にご協力ください!第1弾
『私用オリジナルソフビストック』放出!!

・メールにて問い合わせ順にて確保、順次お届け。
 詳細はメールにて「いつものように♪」

 →bukka@k2.dion.ne.jp

・金型撤収、共有終了。私用保管用&在庫ストックの放出です。

放出ストックのリスト

1.蓄光セット  共有費用¥22800+はこBOON送料  終了
・蓄光いぐあな
・蓄光ゴリラ4
・蓄光D-REX
 ※こちらは完全受注成型の際のテストショットとなります。
 ※握り手レディーは付属しません。
 ※ゴリラ4説明書はカスレ有り。
 ※希望者無き場合、後日バラでの放出となります。

2.蓄光ゴリラ4       共有費用¥7400+はこBOON送料 終了
   ※説明書はカスレ有り。

3.蓄光D-REX     共有費用¥7800+はこBOON送料 終了
  ※握り手レディーは付属しません。

4.ベージュいぐあな  共有費用¥7000+はこBOON送料 3セット有り   終了      

5.ベージュD-REX      共有費用¥7000+はこBOON送料 3セットのみ放出    【残り2】
 ※海外fb友人お取り置きの為・・・以後はキャンセル確認後考えます・・・(汗)

6.濃紺ゴリラ4    共有費用¥6500+はこBOON送料 1セット     終了
 ※ゴリラ4も保管用放出で~~す。あのパーツ数で共有費据え置きまんま(笑)

7.濃紺いぐあな    共有費用¥7000+はこBOON送料 2セット有り   【残り1】
 ※ベージュ財団寄贈用として別枠で確保済。濃紺は放出!

・・・多分、皆さんすでに楽しんじゃって頂いたので、いつものように短期にて受付終了。
押し込んで「押入れ」にはいるぐらいになれば御の字(^^♪

新規の共有ご希望の方は大歓迎!ですがお急ぎください。
ラストチャンスとなります。
「千年ゴリラ」は共有登録者優先。製造費分担協力登録者として特別共有費で考えています。
「友好」「信頼」「コミュニケーション」を大切にメールにて問い合わせしてみてください。
信じられないかもしれませんが、今時先発送。確認後ゆっくり入金。返品可ですから(笑)
何よりも、みなさんと一緒に交流できるって素敵なコトなんですよん♪

 

他、お問合せはお気楽に(^^♪

以上

「玩楽多整理処分」にご協力ください!第2弾も近日予定。
ヤフオクはコわいので・・・
サンルームのダンボール箱から整理処分予定。
基本、プレミア不要。未開封品は購入価格。開封品は中古処分価格の予定。


2日 10:55追記
こちらは特リボ(全種予定、メカは除く)
買い逃しある方はこの機会にどうぞ♪

オリジナルソフビ放出終了したら、ボチボチとお知らせします。

ブコ・・・ボケのせいか?PCのやり方忘れとる・・・(汗)
相変わらず、機内モードON/OFしないとネットに繋がらない・・・
??かの国はまだ大きな騒乱もなく健在の様で・・破廉恥やら爆買いパワーがあちこちを席捲。
・・・世界中から孤立の道を歩んでるようです(苦笑)「知るかっ!」
権力者とか成金が普通の人々を食い潰してる?いつまで続くもかなぁ
国内は???プラモやフィギュアの新製品がお高くて買えないよぉ~~~っ。
考えれば、月給20万くらいの頃の3倍近いお値段??
一般の方々の月給3倍なんて夢のまた夢・・・
マスゴミの報道やスクープもどこまで信頼性あるのやら?
なんだか世間全体も2ちゃんねるっぽい感じ(笑)
マスゴミならまだしも「ゲスコミ」なんて云われないよう祈りたい・・・「知るかっ!」

それにつけても、心身ともに健康であること。
その有難さを痛感しつつ「人生唯我独尊!生きてるだけで丸儲け!」
「千年ゴリラ」に没頭し、飯食い忘れるくらい無心になれる幸せ感じる今日この頃。
ありゃ~~「マジスカ」なくなっちゃったぁ・・・
今回は改修ごとに削りカスの無駄が半端ないなぁ・・・。



木更津市民さん♪から早速の投稿
  
木更津市民です
ブッカさん、お久し振りです。
共有させていただいたD-REXが完成しましたのでお送りします。

木更津市民さん♪アンガト!
嬉しいです!やはり製造して良かったなぁと思えるときが幸せ感じますね♪
じつに美味しそうな「ローストビーフ塗装!焼肉食いたい~~~~!!!!」(笑)

 

最近玄さんに影響されてゴリラ4の新しい手首の生産も行っております。

レジンでの量産には慣れない面もありましたが面白かったです。
なかなか時間がとれないので、気長に作っていきたいです。千年ゴリラの完成も楽しみにしていますよ。


わぉっ!!歳とったらレジン複製はしんどくなってしまう ?
今ののうちに楽しんだモン勝ち!価値かもです!!
シリコンやレジンは極端な値上げまだしてませんからね♪
「カミさんは臭いって嫌な顔するけど、カミさんが車内にこぼした灯油と臭いはかわりません(笑)」
チャレンジ精神は大切ですよね、Dr,玄さんも見てくれるかな♪ 
荒木グワンジと松村ティラノとのスリーショットです。
荒木グワンジの歯はつまようじに置き換えました。

名作キットですよね!新しいものを創るときにでさえ「温故知新」は大切!
私達も過去から学びほびーを楽しみましょう!!

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア

最新CM

[08/27 努]
[08/25 RKO]
[08/25 ブッカ]
[08/11 努]
[07/28 ハルちゃん]
[07/28 BOSS]
[07/28 Kunimimi]
[07/27 RKO]
[07/27 Kunimimi]
[07/27 Kunimimi]
最新TB

プロフィール

HN:
ブッカ
年齢:
69
性別:
男性
誕生日:
1956/08/21
職業:
創造的自由人
趣味:
立体造形・絵画・カラオケ
自己紹介:
謎の還暦越えの爺さん。
fb登録名 Izumi Takabe
現在はホビーを楽しむ「ぷぅ」
座右の銘:「人生起きて半畳寝て一畳」「それはそれっ、これはこれ!」
好きな四字熟語:「唯我独尊」「晴耕雨読」
人生の目標:の孫と楽しく遊べるゴリラ獣の可動ソフビ玩具の開発。
野望:完全世捨て人。
工房:お布団のうえ・・・。
経歴:最近ボケてきたので忘れた。
バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター