忍者ブログ
オリジナルソフビ成型品や大型艦船模型を個人道楽で製作しています。 「好・楽・円(御縁・コミュニケーション)」を大切に、基本的スタンスは「ホビーは楽しんでナンボ♪」と「唯我独尊♪」
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

天気晴朗なれど波高し

 15:55追記「怪物パーティー」
制作だけじゃなく、コレクション画像のご提供も大歓迎!!
土曜~月曜まで、随時受付追加公開しちゃいます!
私達「絶滅危惧種」が楽しめる専門誌が無いなら、私達で持ち込んで遊んじゃいましょう♪
⇒bukka@k2.dion.ne.jp
 
13日10:45お知らせ♪

突然ですが明日はブログにて「怪物パーティー」予定。
morinaoさんの完全変形パゴスやUSAやメキシコから
素敵な作品画像共有♪
お楽しみにです!!

17:27追記 海外友人とチャット
さきほどまで、Davidとメキシコ友人東宝コング製作者Betoと楽しくチャット♪
fbメッセージ問い合わせもかなり頂いて少し嬉しいです。

Davidのジオラマはさらに完成度UP!凄い!竜宮城かはたまたウェディングケーキか!?といったスーパージオラマ!!
Betoの東宝コングはなかなか良い感じになってきています!!
今週末は、遂にベールを脱いでmorinaoさん完全変形パゴス登場!!!
皆さんで楽しんじゃいましょう!!!
説明書作成は?まだ成形品のサンプル準備ですからねぇ・・・
来週でも全然大丈夫ってか、こちらもゆっくり楽しみたいだけ(笑)
これも、締切なんか関係ない道楽ならでは♪
でも。ホラっ♪、ちゃんと準備はしてますよん♪




ふと、傍ら見たら、齢17歳の老犬ちゃぴぃが私がポィしてた空ダンボール箱に頭つっこんで固まってたぁ・・・おまぇ、いつからそうしてたんだよぉ??寝てるのかぁ・・・???

******閑話休題******

12日16:10 ビリケンビニルサンプル求む!!
プルトニウム人間・フランケン・ドラキュラで使用された成形色ビニル小片
(色さえわかれば良いので、カン着部
差し障り無い部位の削り欠片・切った爪先程度)
容易にご提供・御協力頂ける方がおられればコメント欄にてお知らせください。
封書にて郵送頂いた後、成形ビニルサンプルとして業者様に郵送予定。

haseさん早速の御提供申し出に感謝!

これもブログ製造品ならでは???有り難いものです。

 
11日16:45 追加可動チェック画像
前傾姿勢で自立可♪
 
 自立でたってるんですよ、この姿勢で♪



このポーズで自立!って・・・だからナニ!?なんですけど(笑)
説明書作成の合間についつい遊んでしまう・・・


18:20追記 D-REXテストショット
I call this vinyl kit "D-REX".
The original sculpture was molded by Marcel Delgado.
But Wikipedia does not have the item of this name now.
I do not understand the detailed reason.
I want to praise an original sculpture of Delgado.
The vinyl kit that I wanted me since the days of a child.
By hobby production, "my dream" was able to finally come true.
Please let's enjoy a hobby together.!
This vinyl kit "is not an article for sale".
Responsibility and the judgment of the handling are entrusted to each owner.
I hope that I do not sell it with profit motive.




黒だとわからないので軽くライトカーキをスプレーした「倒木レディー」

天気晴朗なれど波高し

DーREXテストショット!!

 組んでみた♪D-REX&倒木レディー&ゴリラ握り手はおおむね良好。
成形品については今や贅沢である手作り品の地位確立に向け、可能な限り肉厚確保のみお願いした。

あはは、テストショットが思いがけず黒だったせいか、過去の大失敗「潜水艦」の記憶が一瞬フラッシュバック(笑)
 

皆さんゴメンチャイ。若干の問題も発生。
少し残念ではありますが「握り手レディー」は今回のキット仕様から除外となります。


「天気晴朗なれど波高し」「急いては事をし損ずる」
国内ソフビの現状を承知しているので今は何があっても想定内。
現在、レジンでの成形切り替え、もしくは次回のお楽しみにするかを検討中。
そして現在国内のソフビ製造を支えている若い職人さんたちにエールを送り続けたい。
made in japan再生と将来を見つめながら頑張って欲しいから!
実は私もちぎれた成形品を見るのははじめて、なるほど、これは今後の良い勉強になる。
ちぎれよりむしろ驚いたのは抜きの引っ張りによる伸び。
無理な形状であればいかに無理抜き可能なソフビといえど、これほど伸びてしまうのか。
ポパイの彼女であるオリーブオイル嬢になってしまう。
それは、皆さんの望むソフビでは無いですからねぇ・・・。コレはリトライです。
再度WAX原型を抜ける形状に改修するだけならたいした手間ではない・・・
しかしソフビの可能性を引き出すのは容易ではないと考え、迷いなく今回のキット仕様からの除外、あらためてじっくりリトライ!と相成りました。
 

やはり、結論的にはコレでも駄目。上半身の左手肘部まで水色ラインを繋げての3パーツ分割しか無さそうですね。
そして、少し体も厚みが必要となるでしょう。

さて、本体であるD-REXは?

ドライヤー使って、微調整しながら組めばもう少しマシに組める筈です♪
勿論、ゴリラ4ともがっつんがっつんやってみた。
やっぱり、嬉しいもんですね♪
前蹴り片足立ちできましたよん♪


続く。

11日12:30 説明書作成開始♪
これまでのお約束は「いぐあな」「ゴリラ4」まんまです(笑)

画像提供:グラン・マンガンさん♪アンガトです!
ごりら4さんは濃いブラウン系、イグアナさんは灰色っぽい青緑(お腹が少しベージュっぽい茶色)にしたいと思います。
グレン・マンガン


製造費分担共有者 各位様
               【注 意!!】
本品はあくまでも個人の趣味で製作。製造費分担により、個人が楽しむ為に製造された
開発試作品〈非売品〉扱い
のビニルキットです。版権一般流通販売品やガレージキットでは御座いません。(著作権不認可製造品!)
また、成人ホビーを前提としている為、安全基準等については考慮して御座いません。
特に以下の点につきましては、あらかじめご了解了解ください。 
                                         
・キットを入れたビニル袋は、頭にかぶると窒息する恐れが御座います。
 十分お気をつけくださいませ。  
・変形等がありました際にはドライヤー・熱湯等を使用し、冷水にて処置すれば、あらかた形の
 固定ができますが、夏の暑い日などは、再び変形致します。
 また、火傷には十分お気をつけくださいますようお願い致します。

・湯口は成形後の納品状態(バリ切りのみ)です。資料としてこのままお楽しみ頂く場合は
 問題御座いませんが、組み立てる際には、湯口また間着部(胴体差込部)をナイフ等で処理
 する必要が御座います。

・義務教育小学校レベルの基礎基本が身についておられる方でしたら、
 30分ほどで安全に組み立てられますが、授業で遊んでしまった方、指導者に
 恵まれなかった方、または粗忽な方は多分怪我をします!

・本品は食べられません。
・販売品ではない為に一般販売品のような安全基準等、一切配慮して御座いません。
・現時点では、道楽極まる製造品につき、不備が多々御座います!
 
 他、詳細を求められますと、千差万別、限りなくご注意は御座います。
 全ては自己責任で、それぞれに応じて、考え、試し、見つけて頂き、お気づきの点が
 御座いましたら、怒らず、優しく
ご報告頂きます様、お願い致します。
 (伴う費用等含め改善可能であれば検討致します。)

 また、できますことならば、本品に対してのご不満、ご意見は、可能な限り穴でも掘って
 埋めて頂ければ幸いに存じます。

 本品は版権認可されていない、個人による趣味製造品です。
 高額な著作権契約料と高騰した製造コスト、ユーザーの減少等の理由により、利益を生まない
 ため、
現在メーカーが製造販売ができない、古典特殊効果映画をモチーフとしたビニルキット
 です。

 従いまして本品を「転売(利益行為に該当)」「コピー製造」などした場合も
 違法行為に該当。

 ただちに調査をし、然るべき措置となりますが、すべてを管理することはできません。
 本品の取り扱いについては、各共有者各自の責任とご判断に委ねさせて頂きます。
 十分ご注意くださいますようお願いいたします。
 早い話、利益目的による共有は、できればご遠慮願うと云うコトで御座います♪
 製造費を分担し、自分たちが欲しいと願う製造品を、自分たちで楽しむ為に、自分たちで
 生み 出したい!本来、あるべきホビーの楽しさとともに、共有頂きます様お願い致します。

                ―ブッカの模型道楽―   by Izumi Takabe
 
 
  3月11日14:46追記 黙祷
東日本大震災から4年・・・只々黙祷。


もし、本当に地震災害を予知することができるなら・・・

これは長野県松本測定点の1週間の大気イオン測定データ です。
http://www.com-system.co.jp/PISCO/Data_Matumoto/ion_Matumoto.htm
大気イオン・温度・湿度データ
大気イオンデータ(緑色):5分間データの平均値・ピーク値表示
温度(赤)
湿度データ(水色)


4日と10日は緑色大気イオンデータが振り切れるほどの異常を示しています。
通常時との比較すれば容易にその異常を誰もが知る事はできます。
勿論、地震専門学者の方が「その因果関係は確認されていまません」と言われればそれまでなんですけどね。
因みにこのデータから予測されるMの規模はこれまでのデータから推測すれば5以上。M6前後の規模ではないかと考えています。測定点が長野ですからその周辺部。
現在、近畿・伊予灘周辺、岩手周辺、そして伊豆・小笠原周辺のデータはできるだけチェックしてはいますが・・・伊豆大島・父島も活動があきらかに変化。あとは振り切れるようなデータ異常を見逃さないことですかね。父島や鳥島にも測定点があればより正確なデータ解析も可能なんですけど・・・。


12日20:50追記
気象庁発表
12日20時02分頃。
震源地は福島県沖(北緯37.3度、東経141.7度)
震源の深さは約40km、地震の規模(マグニチュード)は4.8

勿論、上記長野測定点グラフが示した地震ではない。
なぜなら、今日もまだ異常な数値。
近日中にさらに大きなMの地震を示している。
長野周辺部でないとしたら、東北周辺部まで要警戒。その場合はMは6もしくは・・・。
正確な場所とタイムラグは集計をとって導き出すしかないのです。
そんな機材は我が家にはありませんです。


 

PR
Fanta stick! !!!.

28日23:40追記ぱてじんさんのリボ改パゴス

ブッカ親びん、こんにちは。
特撮リボルテック バラゴン用パゴスヘッド(未完)の携帯画像を送ります。
材質はタミヤの速硬エポパテです。
先日、友人達に見せたところ
「アッセンブルじゃない!?ナニが有った?大丈夫か?」と
モノの出来以前に、変な心配をされました。(爆)
僕の悪~い癖で資料を見ながらではなく、見た記憶で作るので似てません。
とは言え・・・記号が揃うとパゴスに見えなくもないので不思議です。
小学生の図工の時間の「~の思い出」を描く課題みたいな感じでしょうか?(笑)
ぱてじん色、炸裂です。
ウルトラセブン、第4のカプセル怪獣パゴスか?
帰ってきたウルトラマンの「X話」に登場するパゴスか?
全ては僕の妄想・・・
ぱてじん。

ぱてじんさん、私たちの妄想は特殊能力ですよん。
今は妄想する機会なく次々とCGで既成品のように生み出され続けている。
普通は妄想する必要なんか、ほとんどなくなっちゃいました。
それが良いコトなのか良くないコトなのかは微妙なんですけど。
まぁ、私たちの妄想はハンドメイドレベルなんで、何を妄想しようと楽しむ為の「唯我独尊!」
早い話、ほぼ「無敵の楽しんだモン勝ち!」なんじゃないでしょうかね♪


26日9:30追記報告。MJY原型無事帰還♪


USAよりMJY原型が帰ってきました。「おかえりなさ~い♪」
契約は1年間の原型使用による樹脂鋳造品製造、期間終了後原型の返却。
樹脂鋳造品の扱いは全て委任。
T-REXも同じ条件でしたが、こちらはUSAWFで誰も欲しがらなかったとのことで、直ちに契約解除で原型返却♪
勿論、樹脂鋳造使用謝礼はこちらから固辞。これによってT-REXはD-REXとして全面改修されソフビとして生まれ変わるコトとができたんですね(笑)


23日20:00追記報告。本日、D-REX金型仕様確認と決定。
「倒木レディー」スラッシュ型は艶有。
他、G4握り手&握り手レディーとD-REXは艶消しの仕様確認と決定。

Fanta stick! !!!.

Davidの「Tubo-Kichi」がレイアウトされたようです。
I'm very excited right now.!!!



玄さんの作品とこうして共演できるなんて、そしてそれがUSAの人たちに観てもらえるなんて
なんだか、凄く嬉しいですね。
今回のDavidのジオラマは完全に意表をつかれて幻想的!そして美しい!!。
私と玄さんのかわりに、蛸&Tubo-Kichi君にUSAのホビーを楽しんで欲しいです。

いぐあな改その2

※過去記事 玄さんのツボ吉君、海を渡る。画像追加

21日10:05追記 USA友人から教えてもらったブログです。 
「Rhedosaurian」
http://animjerk.blogspot.jp/


The Beast From 20, 000 Fathoms is Copyrighted material which is the property of Warner Brothers Pictures. All Rights Reserved.

This website has not been produced or endorsed by Warner Brothers Pictures. Any material belonging to Warner Brother's that may appear on this site complies with fair and/or acceptable use for the purposes of review, study, criticism, or news reporting.

No income or profit is generated from the ownership or operation of this blog.

Rhedosaurian is a fan related blogsite which wants to promote the product created and owned by Warner Brothers Pictures.

20、000からキリストの敵は理解します。そして、ワーナー・ブラザーズの資産である著作権のあるマテリアルは絵です。
著作権所有。

このウェブサイトは、ワーナー・ブラザーズPicturesによって生み出されなかったか、保証されませんでした。
このサイトに現れるかもしれないワーナー・ブラザーのものに属しているどんな材料でも、フェアに対応します、そして、/、または、チェックのための許容できる使用、研究、批評またはニュース報道。

収入または利益は、このブログの所有または作動から発生しません。

Rhedosaurianは、ワーナー・ブラザーズPicturesによって作成されて、所有される製品を販売促進したいファン関連したブログ石です。

・・・とのコトです。あはは、とにかく画像量がハンパなく,どれもかなり鮮明、色々な意味でビミョーなファン?によるブログらしい。


いぐあな改その2

マジスカアレルギー対策として、ゴム手袋をし恐る恐る慣らし運転。
脚部と首つなぎ目。そして左手指加工。
右手と下あごは現在パーツ欠損。

およそ30分程度の作業。終了後およそ15分経過。アレルギー反応は大丈夫そうだ♪
しかし・・・・この後、マジスカ半硬化段階で体表を仕上げていく予定。
ゴム手袋装着は非常に作業がやりにくい・・・慣れるしかないのだが・・・。

今日はマダムピラニア様より元気をもらったのでもう少しやってみよう!!

メキシコからAmigo!!

20:40追記
Betoさん♪完成したらまた一緒に楽しみましょう!
Thank you,Beto. your kong is completed, let's enjoy it together again!!!

かにぬーさんのブログ「ヲタキッシュ」にはビリケンのメカニコングがいました♪

「ヲタキッシュ」
http://okapon2005.blog27.fc2.com/blog-date-20090111.html#entry949


20日9:40追記「キングコングの逆襲」
 
 
RKOさん一緒にお楽しみください。良い時代でした。

  ※公開終了♪画像削除済。
R15指定!
見事な美しさです・・・・
当時、これ以上の「美」はありませんでしたねぇ。さすがボンドガールです。

 後ろの柔道着壁よじ登りはなんだ???。

 
メキシコからAmigo!!

ブログはコンテストではなく、楽しさの共有が目的。
初心者からプロまで幅広くみんなで楽しんじゃう♪
メキシコのfb友人、Beto Mataliさんに画像のブログ共有をお願いしたら快諾♪
とても興味深い「東宝逆襲コング」なのです。
何より、日本の東宝コングをメキシコ在住のファンがフルスクラッチ製作楽しんでる!!
ちょっと嬉しくなりました。

 
   

そして、この材料の粘土!?
一体どのような素材なんでしょう?私のカタコト英語で彼にお聞きしたところ自分で調合した粘土を使用しているとのこと。
紙粘土の類に色を混ぜ込んでいるのか?はたまた昔懐かしい小麦粘土の類なのか?エポパテ(マジスカ)に色を混ぜ込んだのか?
腕は別パーツを意識して差し込みのようです。

トコロ変われば品かわる。なれど、ホビーを楽しむ魂は万国共通♪
なんだか、昔の純朴だった頃を思い出しちゃう。
(私にもそんな頃あったのかぁ!?なんて聞かないでね)
私の友達 Beto Matali! D-REXはもうすぐですからね♪アンガト!Amigo!!

玄さんのツボ吉君、海を渡る。

ち20日10:10追記 「Tubo-Kichi」
英語の発音的にはこの表記が一番良さそうです♪
そして、Davidの「Tubo-Kichi」塗装開始!
  
  

David
I begin paintwork on crab, then I will do highlights and more coloration to crab

Izumi
Good!!!.
"Tubo-Kichi!" which is finished by your color.
I wait to enjoy it.




22:15追記 まだ極秘Davidのジオラマ部分
Davidジオラマ部分だけ、あとはまだ秘密♪
玄さんの「ツボ吉」関連ニュースの極秘画像。
部分トリミング加工画像のみ公開をお願いしたらDavid氏快諾。
あとは、次回公開までそれぞ想像力の翼を広げて楽しんでください。




18:00追記 USAトイフェア2015

先週2/14からNYトイフェアが始まりましたが、今年は残念ながらパッとした物は無いよに個人的に思います。
大手のメーカーは基本版権が切れたら『他社が所有していた版権を獲とくして又同じキャラを作って(表現、サイズ等を変えて)売る』
という感じで流石にこれではあきます。
なので、毎年メーカーは違えどほぼ同じ商品が常に販売されてます。
これって凄くアメリカ的な発想ですね。

怪獣関係も残念ながら面白そうな物がないですが
Diamond Select が下記のゴジラの商品を出しますがソフビフィギュアなのかソフビ貯金箱か不明。
Toynami も去年伝えたショーグン/ゴジラを発売予定。
と今のところこんな感じです。
tonkatu

tonkatuさん♪お元気そうで何よりです!
この景気では日本もUSAも、ホビーの元気が無いのは当たり前ですよん♪
頑張れ!アベノミミクソ・・・じゃなくてアベノミクス!
  

 
こちらのゴジラはプレミアムバンダイ公式HPのNewソフビゴジラ画像!
ぱてじんさんコメント見て飛んで見に行きました!!
「欲しいっ!!欲しいよぉ~~~~っ!!!!」5種類ありました!!
確かにギドラ見たら欲しくなるよなぁ~~っ!
ー我が家の会話ー
息子「オトンっ!クリスマスにひとつだけ買ってあげるから選びなさい♪」
父 「ひ・・・ひとつだけ・・・む・・・無理ぃ~~~~~」(爆涙)



17日14:35追記 MJYの帰還を願う
現在の最優先事項。


すでにUSAより発送されたようです。


17日0:20追記追加画像その2

   



過去記事より再掲

17日14:30追記
気象庁発表
17日08時06分頃。
震源地は三陸沖(北緯39.9度、東経144.5度、宮古の東210km付近)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は6.9と推定されます。

17日13時46分頃。
震源地は岩手県沖(北緯40.1度、東経142.1度)で、
震源の深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は5.7と推定されます。


伊豆・小笠原海溝の滑り込みは私の予測より大きいのかも知れない・・・。
こんな予測なんか外れれば良し!もし、現実となれば・・・湾岸石油コンビナート及び工業地帯は?
津波による被害は西日本にまで及ぶかも知れない。怖すぎるので、考えるのはやめよう・・・。・・・東北要警戒Mは6規模??。

過去記事の地図〇印参照。
データからの推測違いあれば戯言としてご容赦。
尚、幸いにも遅れている伊豆・小笠原の直前前兆無いものの依然普通ではない状況継続中。推測以上の規模にならないことを願う。


15日13:10追記画像

とりあえず、オマケ6パーツのWAX原型画像。
握り手のカン着は私の見よう見まね下手糞仕事(汗)
何事もやってみなければスキルなんて獲得できない。
当然、職人さんの仕事とは格段の差がある。でも、いつかきっと・・・
ギャラリーには職人さんのお仕事として見事な湯口・カン着加工の画像を後日まとめる予定です♪
 
19:00追記訳有、一部組み立て済み「ゴリラ4」
更津市民さんに嫁入り♪D-REXと同梱予定。
アンガト&ヨロシク♪
   
ひゃはは・・・オランダ友人が作ったことが無いという理由で無償にて初心者にはちょい難しい下あごや喉ち〇こ部加工。肩の取り付け位置を私が調整済濃紺ゴリラ4のキットがキャンセルで残されています。
もし、コレを希望される方がおられれば、先着1名様¥5000+送料¥400で♪
コメントカキコにて申し込んでください。


16:50緊急追記!D-REX進捗情報!!
金型屋様より湯口・カン着取り付け確認画像届く!
ワクワクしてきます。信頼しお任せするのみ。
いつものコトながら、私にできることは少しでも良いモノができるように祈るだけ。
値切らず、急がせず、「最善を尽くす」それが私たちの道楽ソフビです!!
 頑張れ!MADE IN JYAPAN!!そして職人のお仕事に感謝。



玄さんのツボ吉君、海を渡る。

このブログで共有された玄さんのツボ吉♪
BOSSさん製作の「ツボ吉君」画像みてDavidが猛烈にラブコール。

そしてツボ吉君は海を渡り、無時Davidに届く。
以下の如く彼は大喜び。

「良いモノは良い!!」
そしてそれは個々の感性を大切にしたいホビーの価値基準。


THANK YOU and please thank Xuan for the crab kit!
I cannot believe how any resin parts this crab has, 16 pieces, wow!
Izumi the best gift from you is the note card!
I treasure all of your writings and I keep all of your shipped boxes too!
Thank you for the note card especially!!!!
My friend! I hope to paint the octopus man and the crab kit well for you and Xuan!
Thank you Izumisan!!!!   
Izumisan !!!私もあなたのグリーンイグアナと玄のカニキットを受け取ることが喜びに圧倒しています!!
彼らは両方とも美しく、玄のカニは素晴らしく作られており、私も可動パーツが好き!
ありがとう、そしてカニキット玄に感謝してください!
私はすごい、このカニは、16個すべての樹脂部品を持っているかを信じることができない!
泉はあなたからの最高の贈り物は、ノートカードです!
私は、あなたの文章のすべてを大切にし、私もあなたの出荷箱のすべてを保つ!
特にノートカードいただきありがとうございます!!!!私の友人!
私はあなたと玄のためのタコの男とカニキット井戸を描くことを望む!
あなたにIzumisanありがとう!!!!

↑私の思いを名刺サイズのカードに・・・こんな長文を書いたのははじめてかもです。
学生時代の試験ではこの1行分程度単語を並べるだけで精一杯。
大学受験はマークシート導入直後だったので超ラッキーでしたからね(爆笑)

DavidandRene Guzman 2015年2月12日 13:01
David主催のfbサークル「Vintage Japanese Vinyl & Resin Kits 」記事より。
This small little Japanese gem ツボ吉!
Named Tsubokichi from Xuan the sculptor , is generally not available as a kit .
Considered a next generation, this wonderful crab kit has about 16 resin counterparts with moveable ball socket joints in the pincher arms!
A lot of pieces for a small type of resin kit.
I recieved this crab kit as a gift and I want to make it a companion piece to Izumi's Octopus Man (Cthullhu) which I am currently working on too.
I've seen the built up kit that Yasutoshi Hase done and fell in love with this cool little item.
The completed pics are from Hase's archive works!
Just wanted to show more of this kit and its components , they say Xuan is a young sculptor and may have to keep an eye on this upcoming artist!
Thank you Izumi, Xuan and Hase[?]

この小さな小さな日本の宝石ツボ吉!
玄からTsubokichi彫刻家という名前の、キットとして利用でき、一般的ではありません。
次の世代と考え、この素晴らしいカニキットはチャーの腕の中で移動可能なボールソケットジョイントで約16樹脂の対応をしています!
ガレージキットの小さなタイプの作品がたくさん。
私は贈り物としてこのカニキットを受け取って、私はそれ私は現在あまりにも働いている泉のタコマン(Cthullhu)に姉妹編にしたい。
私は康利長谷が行われ、このクールな小さなアイテムと恋に落ちた構築キットを見てきました。
完成した写真は、長谷のアーカイブ作品からです!
ただ、このキットとそのコンポーネントの多くを見せたかった、彼らは玄は若い彫刻家であると言うと、この今後のアーティストに目を維持する必要がある可能性があります。
あなたの泉、玄とHase[?]に感謝

haseさん製作の「ツボ吉」君(haseさんfb記事画像共有)
 


さて、David氏はこのツボ吉君をどう楽しんでくれるか楽しみです。
すでに蛸画像や潜水夫等ジオラマの製作過程画像も届いています。
玄さん、BOSSさん、haseさんが紡いでくれたホビーの友好♪
 皆さんもどんなジオラマができあがるか、是非楽しみにしていてください。
(多分USAのWFコンテスト終了後の公開になると思います)
・・・それにしてもDavid氏は皆さん同様、私以上にホビーを楽しんでいるかもです。
まだ、エイプリルフールには早すぎるのですが・・・・

  
  

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア

最新CM

[08/27 努]
[08/25 RKO]
[08/25 ブッカ]
[08/11 努]
[07/28 ハルちゃん]
[07/28 BOSS]
[07/28 Kunimimi]
[07/27 RKO]
[07/27 Kunimimi]
[07/27 Kunimimi]
最新TB

プロフィール

HN:
ブッカ
年齢:
68
性別:
男性
誕生日:
1956/08/21
職業:
創造的自由人
趣味:
立体造形・絵画・カラオケ
自己紹介:
謎の還暦越えの爺さん。
fb登録名 Izumi Takabe
現在はホビーを楽しむ「ぷぅ」
座右の銘:「人生起きて半畳寝て一畳」「それはそれっ、これはこれ!」
好きな四字熟語:「唯我独尊」「晴耕雨読」
人生の目標:の孫と楽しく遊べるゴリラ獣の可動ソフビ玩具の開発。
野望:完全世捨て人。
工房:お布団のうえ・・・。
経歴:最近ボケてきたので忘れた。
バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター