忍者ブログ
オリジナルソフビ成型品や大型艦船模型を個人道楽で製作しています。 「好・楽・円(御縁・コミュニケーション)」を大切に、基本的スタンスは「ホビーは楽しんでナンボ♪」と「唯我独尊♪」
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ゴジラを頂いちゃいました♪

ゴジラを頂いちゃいました♪
お隣の御主人が「孫にとおもったが二人で取り合いの喧嘩になるから御主人にもってきた」(笑)リサイクルセンターで100円だったそうです。
コレご主人作ったやつ?」「いえいえゴジラはつくりません」「じゃ、あげる(」笑)(笑い)
喧嘩しないようかわりにトカゲ怪獣とゴリラ怪獣を作ってもっていきますね♪」
    
足裏にはバンダイ2002の刻印。ファイナルゴジラかな?ところがゴリラ4となんとなくイイ感じに並べられそう♪

早速、久しぶりのゴリラ4といぐあなの組立♪

口と目をちゃちゃつと中国生産風に(笑い)あとはブラックとシルバーを軽く吹いただけ。
楽しく遊んでくれれば嬉しいのだけど・・・。お隣のお孫さんの評価は週末までおあづけ♪

一応、ゴジラソフビ同様対象年齢15歳以上?はお伝えしとかないといけません。



 
PR
現在のFBタイムライン

現在のFBタイムライン
8月31日で私は消えた。タイムラインを残して。
現在は時々見るだけ。「いいね」や「カキコミ」返信もしていない。
それでもホビーの楽しみを共有してくれているUSA友人たちがいる。
彼らは真の友人。そして、fbで私が得た最高の宝物。
私は彼らへの感謝を生涯忘れないだろう。
I left a timeline on August 31 and disappeared. .
I sometimes look now. "いいね" and "comment" do not reply.
(the feeling that it is very sorry about it.) .
Still there are USA friends sharing the pleasure of the hobby.
They are friends of the truth. And the best treasure which I got in fb.
I will not forget the thanks to them throughout the life.

DavidandRene Guzman 
   
Decided to do a group shot of all of Izumi Takabe s kits to date,
both in vinyl and resin formats ! From left to right in the 1st photo are as follows:
Gorilla 4, green T. Rex from original Kong, Gorilla 1 toward the back in gray scale,
 up front the latest Rhedosaurus , in the middle with jail door is Mighty Joe Young (resin),
the billiken Rhedosaurus , toward the back Geometrics Cyclops, then Geometrics Ymir, then G3 gorilla,
lastly Geometrics King Kong!
Front middle is the base kit that goes with the green T. rex ,
the 2nd photo has my 2nd T. rex in grayscale, awesome kits!

そして、コメント欄では、交友は繋がっているようです。
Bruce Horton :Excellent complete set of models. Great photos!
DavidandRene Guzman :Thanks Bruce Horton! Izumi rocks for sure!
Bruce Horton :For sure!

私はブルースやデイブ、スティーブやスタンたちのようなUSAの良き友人たち、さらにはスペインのセルジオやオーストラリアのライアン、カナダのスタン・・・・
ホビーを楽しむ人々が楽しく繋がってくれることを願っている。
それこそが、古典特殊効果映画や古典怪物の文化を失わせない為の重要な基盤。

Bruce Horton
"1933 T-REX": Cool sculpture of the T-Rex from classic King Kong by the talent of Izumi Takabe..This resin casting was painted for a client, however, I hope one day to own a precision poseable vinyl kit version of this artwork, Izumi's specialty. Cheers!
    

"King Kong on The Island of The Skull": Just finished this one Izumi.
My latest miniature diorama scene. Features a 3 inch Kong. Cheers!


fbの友人のみなさん、本当に有難う!!

fb
friends. Thanks! .

I always enjoy it together, too.
I welcome a share and comment.!!!





芥川龍之介の「蜘蛛の糸」

10:30追記 G4コピー品!?
USA支援者よりメッセージ
>Izumi, when you 1st made the G4, was it ever made in green color? .
 

私の返信
This is not vinyl.

The WAX sculpture which I produced.
In the case of die production, it is dissolved and is lost.

Nobody can copy G4.
A price of the vinyl molding is too more expensive than a die and.
There is not the craftsman who can do it.

これはビニルではありません。
私が制作したWAX彫刻。
それは金型製造の際に、溶かされて失われます

誰もG4をコピーできない。
金型より、ビニル成形の値段が高額過ぎて。
それができる職人もいません。

ソフビ製造は日本が誇る手作業の技術!!



4日9:15追記 戯言
・現在の1日の閲覧者数は大体200~500。丁度良い数字。私はこのブログを「行列のできるラーメン屋」にはしたくない。
  

 
・栃木が震度6を超えなくて良かった。でも本命である房総沖・伊豆諸島のマグマには影響。過去記事に示した△赤地域と〇黄色地域。伊予灘地震活動と九州の火山性活動の活発化も確認されている。無事、年を越したいものだ。
  
5日8:50追記

栃木はその後も揺れが続いた。震源深さ10kmで震度5は幸運だった。
この影響は福島沖にM5級として一週間内にあらわれるだろう。
この地域の地震は日常的であり収束していない。心配なのはお片付け中の福島原発。
甲状腺異常や自殺・・・北欧とは違い、国民の暮らしを優先せず、国益だけを優先した原発の運用による悲しすぎる事例として歴史の教科書にも示されるべき。国は何をやっているのかなぁ・・・・
有権者にも責任?騙されただけ?。
しかしこれは、生命に関わるとりかえしのつかないコトなんです。私はこの人災を忘れない。

 
・護衛艦や航空機を増やすか、輸送車両や医療機器装備、炊飯や入浴ができる特殊車両を増やすか・・・それは国益をえらぶか直接的国民の暮らしを選ぶかによって決まる。


芥川龍之介の「蜘蛛の糸」

ーUSA完全終結に向けての進展ー
今朝、彼からfbメッセージ。
私が最後に用意した小さな希望。それが「蜘蛛の糸」
彼は今、目の前に一本の細い「蜘蛛の糸」をその手で掴んだようです。

相変わらず、翻訳しにくい長文。英語の苦手な私には何より頭が痛い(笑)
前略
I asked people not to sell ebay cause of your wish but here in USA no one listens to me lol.
I never put stuff on ebay .
the truth we could make a lot of $$$ if we did but I always respected your wishs..
I'm sorry about confusion but I have not intentionally did wrong to you.
中略
I will send payment for 5 G4 as soon as I have the $$ in paypal.
Yes it's work but it's work I love... it helps with bad USA economic situation. But I love it as much as u do.
後略

私の願う完全終結宣言の方向に動き始めているようです。
そのために私はfbから消える必要があったのです。

彼にUSA委託を許可する際。
私は赤字の5000円であなたに出荷しよう。
そのかわり、あなたは日本の友人同様6500円で共有。
あなたの利益はほぼ無いだろう。私はあなたに泣いて欲しい。
彼の回答は
「私はあなたを理解している。」
そして私はUSAについて全てを彼に任せると、USA共有委託を許可した。
その収支さえ彼に任せることを伝えた。

その直前、「Rayのビニルキットは違法な製造。それはあなたが一番良くしっている筈、あなたはUSAの市場に介入してはならない」
そんな内容のメッセージがあった。(MIMに関わる方であることを後に知る)
USAも中国もそして日本も、現状は「金がすべて」。
そして、それがホビーの魂をむしばんでいる。ユーザーをも巻き込んで。
英語はできないし、どのみち利益も無い、なんの得どころか数を出荷すれば貴重な小遣いは減っていきかねない・・・・
しかし、このある意味、威嚇を意図したメッセージに私の「ヘソ曲り」の癖が顔を出した。
これが私の過ちの始まり。(笑)
そして、ビニルキットたちへの私の願いとは程遠い現実となってUSA共有は転がり始める。

私自身の「自業自得」はともかく。製造者としての責任はとる必要がある。
基本戦略は・・・「みんなが欲しがる状況」を「誰もが欲しがらない状況」にして消える。
USA120$と日本のクレージーなヤフオクや通販価格。それを目いっぱい利用させて頂いた。

USAも日本も純粋に古典怪物を愛するファンはほぼ「金持ち」では無い!
それは、かつて体験したよき時代への懐古と重なる。
だから私のユーザーの多くは皆さんオヤジ(失礼)いぐあなやゴリラを知る若い方は少ない。
そして、金持ちはソフビなんぞ買わないでフェラーリを買う(笑)

だが・・・現実的に国内製造業の灯を消さないためには、ソフビ100ドルの周知・定着も必要。ビリケンでさえ700~800円でギリギリの筈。

そんな実情とは関係なく、転売相場は国内15000円前後、USA300ドル・・・。
納得できない何かがつきまとう。
 
さらに不払いは、私のUSA大量出荷の過ちを吹き飛ばす「千載一遇の機会」
彼からの「ほっといてくれっ!」「ユニバーサル」メッセージは少し笑ってしまったが、まさに天が与えてくれた実行の大きなきっかけ。
そしてそれは私にとっては最後の機会でした。
私は貴重な友人たちからの情報や助言をもとに、最もベターで可能性を残す具体的方法を導きだすよう我武者羅に努めるだけ。
fb「最後っ屁」も数日前までは強硬案。「ペイパル履歴」公開まで視野にいれ徹底的に暴くことも考えていた。
しかし、中東戦争の如くの泥沼覚悟は「金が全て、拝金主義」の土俵での勝負。勝ち目無し。
一転、日本の武士道的な土俵に相手をUSA友人と共に引っ張り出すことに急遽変更。
あとは、待つだけ。引き続き、経過観察中。

ところでペキンパーさんはどなたなんだろう???
私が考えてた方々にお聞きしたら皆さん違うって????
MAX氏なんぞ、「存じませぬ」とのコト。
あれれれっ・・・まぁ、なんでも良いのですけど。(笑)

芥川龍之介の「蜘蛛の糸」
それは私が小学生の頃、道徳の教科書の教材のひとつ。
当時の道徳は「教科書」を読んで、最後の設問に答えていく授業が普通。(笑)
私が新任教師時代・・・道徳はTV見るだけ・・・。
「私は、遅れてる授業や説教の時間にしちゃってますよ」は先輩教師方の当時の言・・・。
そして画一的教育であるとし、教科書すら消えていった。
バブルの時代、子供を叱る母親「怒られるからやめなさい」が気になり始めた。
やがては、あるべき道徳の授業についての議論や中央教育機関の大義名分的な指導こそあったが、授業については学校・担任の裁量。勿論年間指導計画は作成されてはいたが・・
バブル崩壊以後の母親は叱らなくなった「わざとじゃないよね」と子供の手を引いて去っていく。

私の退職時?あれぇ~・・・どうだったっけかなぁ(←そんなモン)
学力低下のマスゴミ批判への配慮からか主要教科、英語導入の方に関係機関や世間は注目。
私でさえ、覚えていないほど、図工・美術の授業時数削減同様に影は薄くなっていた。
少子化が取りざたされた頃、「クレーマー」なる母親があちこちで出現。
現在の道徳?お気楽な「ぷぅ」を楽しむ私の知ったコトではない(笑)
現在の風潮?外出しない「ほぼ、ひっきぃ」で静かに生きる私の知ったコトではない(笑)(笑)
でも、この国の将来は少しだけ気になりだしている・・・何もできないコトを承知の上で。

 
 
予告、まだ内緒♪さんの夏休み宿題!!
これで何かわかったら凄いなぁ。
オリジナル画像をお楽しみに!

 

近日公開予定で~~す♪

製作再開に向けて

製作再開に向けて
2014/6/15 てんさんからの共有画像。
食玩を記事にしたときにメールを私が見落としていたものです。
てんさんゴメンね!!

「てん」さんのサイクロプス♪

親分様
先日は、つたない情報を掲載いただきありがとうございました。
記憶がなかなか定かではありませんが、最初は「ゴジラ大作戦」で
ゴジラとモスラの彩色リアルタイプが発売になって、次に
コミカルなディフォルメタイプのゴジラとメカゴジラが
加わった4種で再発売かと思います。再販のタイトルはゴジラ伝説。
この再販版は無彩色ではないかと記憶しています。私が買ったのは
この再販の「~伝説」版だったように思います。
私も細々と怪獣フィギュアを集めたり、いじったりしています。
若いころはウェブサイトを主催し、情報発信もしていましたが
最近は、めっきりおとなしくなりまして、FBのみです。
当時のサイト名は「空想特撮玩具研究所」としていました。
今は閉鎖しており、ありません。
昔作った自作の造型を恥ずかしながらお送りしてみます。
笑って見てやってください。
サイクロップスのレトロ風ソフビのつもりです。
目を赤くしてみたり、銀を吹いたり、マルサン風を意識しています。
頭や手足は、可動できるように別パーツにとしています。
出来は別にして、造型している時は、とても楽しい。
「てん」

まずは、このサイクロプス君から今日のパワーをもらいました♪
てんさん、ごめんね。そしてアンガト!!!!

気持ちを仕切り直すことは大切。
USAは一応状況終了。
fb登録まで英語がチンプンカンプンだった私。皆さんの助力に支えられながらよくやったモンだと笑う。
実に膨大な受信数。英語文字を次々削除。PCが重たくなるわけだ。
今朝はネール受信欄の整理。(てんさんのメールもその際見つけました♪)


そして肉食さん、ドドンゴさんの発送手続。これより郵便局に♪

帰宅後はモチベーションあげるためにアニメ「ジパング」一気見する予定。
艦橋内部やイージス護衛艦の細部を画像停止で確認できる。
写真資料よりとても確認しやすいのです♪

USA状況終了かなぁ・・・・

USA状況終了かなぁ・・・・
彼からメッセージ。
I'm working on something to help with G4 ... be patient ... stop crying on FB .. thanks
あいかわらず、翻訳しにくい文・・・。
でも、英語が全くチンプンカンプンの私がここまでやれたのは、
いつも皆さんと一緒&金儲け考えずホビーを楽しんだから。
そして、多くの友人たちが助けてくれたから。
だから、やはり感謝!!

もし返品が完了できれば完全解決。
返品なければ、USA友人がwfで彼を問い詰めるだろう。
「オマエはIzumiに返したのか!!」

それ以上にこのブログへの攻撃は用心・・・
出る杭は打たれる。

でも、今日だけは友人たちに感謝しながら「プレミアムビール」を飲みたい。
いつもは「鉄管ビール」(←誰もしらない死語の世界)


そして・・・本日開いたUSA友人への扉。
fb友人は298人。うちUSA友人は280人前後。
さらのこの中でビニルキットを欲しがっていた方は20人程度。
半数以上は皆さんと同じように春に共有を完了している。
現在、メッセージで希望してきている方は3人。
USAおよそ12000円のビニルキットを6500円で入手するには
私の設定したハードルをいくつも越えなければならない。
この段階で転売屋とかコピー業者はその煩わしさから手をださない。
金儲けできる商品は他にいくらでもあるのだから(笑)
それでも欲しい!!と言う、自ら扉を叩くファンはあらかた絞られる筈。
私は10~15人程度と推測しています。
私の手元に残る在庫で十分。無くなれば静かに終了。
そして、それもまたブログ共有と同じ(笑)。
現在、巷で販売されている商品のおよそ1/3~半数程度は転売目的による需要と考えています。
売れないものは仕入れない(笑)(笑)
行列ができないラーメン屋は閑古鳥。

そしてこれこそが個人製造品の共有を実現させた「核心」なのです。
行列ができたら?幸いなコトに、私にはそれに対応する処理能力が無い。
「ごめんなさ~い。なくなっちゃいましたぁ♪」

損失となれば、貧困を招く♪
カラオケ行く小遣いが消える・・・それはチョっと困る。
利益をあげず確定申告も全く必要の無い「ぷぅ」(笑)。
「損も得もしない」が最も重要な極意。趣味道楽ならではの「良い加減」。
これが私が楽しみを継続していく為の唯一の考え方なんじゃないでしょうか。

価格なんて、流動的で「株の証券取引」と同じ。価値と価格は別のモノ♪
1985ゴリラ10万円。同じ当時の1985ゴリラ(色上質印刷説明書付き)が現在1万円で入札があるかどうか。
世の中がそんなモンなのですよん♪
だからせめて自分の価値は自分の中で定めていきたい。

もし、将来「なんでも鑑定団」に持ち込まれた際には6500円で査定してほしい。
私の強い希望として!
ただし、もし金型&原型&すべての成形色成形品が揃っていれば600万以上!(笑)(笑)
博物館に展示したい!!!!
※評価価格の設定基準の根拠は普通の年収(笑)
 生みだす為のごく普通の労力での査定(笑)(笑)
 個人製造なんて普通有り得ないしっ!!(笑)(笑)(笑)

そんな価値を目指したいものですね♪その方が「夢」があってイイ♪。


因みにカミさんや息子たち曰く・・・・。
「6500円!?500円でも買わないっ!!」
「俺のプリンの方がイイ!!」(爆涙!)










カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア

最新CM

[08/27 努]
[08/25 RKO]
[08/25 ブッカ]
[08/11 努]
[07/28 ハルちゃん]
[07/28 BOSS]
[07/28 Kunimimi]
[07/27 RKO]
[07/27 Kunimimi]
[07/27 Kunimimi]
最新TB

プロフィール

HN:
ブッカ
年齢:
68
性別:
男性
誕生日:
1956/08/21
職業:
創造的自由人
趣味:
立体造形・絵画・カラオケ
自己紹介:
謎の還暦越えの爺さん。
fb登録名 Izumi Takabe
現在はホビーを楽しむ「ぷぅ」
座右の銘:「人生起きて半畳寝て一畳」「それはそれっ、これはこれ!」
好きな四字熟語:「唯我独尊」「晴耕雨読」
人生の目標:の孫と楽しく遊べるゴリラ獣の可動ソフビ玩具の開発。
野望:完全世捨て人。
工房:お布団のうえ・・・。
経歴:最近ボケてきたので忘れた。
バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター