忍者ブログ
オリジナルソフビ成型品や大型艦船模型を個人道楽で製作しています。 「好・楽・円(御縁・コミュニケーション)」を大切に、基本的スタンスは「ホビーは楽しんでナンボ♪」と「唯我独尊♪」
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

これは酷い・・・ビリケンリド違法コピー

これは酷い・・・ビリケンリド違法コピー
彼の製造では無いだろう。クォリティーが酷過ぎる!素人の小遣い稼ぎ樹脂鋳造品でしょう。
USAオークションある意味日本より酷いなぁ。
日本のヤフオクなら、即コピー品として通告の対象。
http://www.ebay.com/itm/THE-BEAST-FROM-20-000-FATHOMS-RESIN-MODEL-KIT/380912120397?_trksid=p2047675.c100005.m1851&_trkparms=aid%3D222003%26algo%3DSIC.FIT%26ao%3D1%26asc%3D23309%26meid%3D7509784563884672840%26pid%3D100005%26prg%3D9834%26rk%3D2%26rkt%3D6%26sd%3D251309318059&rt=nc

THE BEAST FROM 20,000 FATHOMS RESIN MODEL KIT 
  
 
ホビーは人の心を豊かにすべきもの。
この貧しさは一体何がどぉなってしまっているのだろう・・・・。
PR
玩楽多整理の頁①

玩楽多整理の頁①
21:30追記「スポーンを開封する人がいるなんて信じられない」
当時、それが定説。私はこれまでそれを否定していたけど間違いでした。
スポーンは絶対開封して手にしてはいけない!!
こうなります。
※なぜか、その瞬間「ちゃらら~ん♪はなからぎゅぅにゅぅU~」を口ずさんでいた私・・・

がっつんがっつん遊んだわけではありません。片付けようと持っただけで翼がぽろっ・・・経年劣化?ジョイント部折れてる(笑)

こ・・・これは・・・丈夫な玩具として定評のあるUSA規格を根底から覆す脆さ。まさに歴史に記録されるべき快挙?(違うか)
ヒーマンなんて、壊そうとしても壊れなかった!ケナーのファルコン号だって吊るしてた壁から落下、バラけたけど破損個所は無かった!
おそらくこの時代からUSA玩具も「良心」を棄て、商売最優先時代に突入したのではないかと推測。だから大切に持っている方はくれぐれも開封しないのが賢明です!!
なんか、玩楽多整理早くもめげそう・・・。

9日12:15追記
「歴史的ソフビ」



ココロ無き人々はクロ歴史?などと言うかもしれない。
MAXファクトリー自社ソフビ製品第1号。
国分寺工房時代、彼らは苦労しながら試行錯誤で創り上げた。その過程を知らない御仁にはそれがわかろうはずはない。
その後ガレキメーカー各社がソフビに進出。時代はレジンからソフビに一気に移行していく。ビリケンが元祖であれば、この製品は怪獣以外の造形がソフビにできると云う可能性を業界内に示した道標的製品。

ついでに、ガイバーソフビも追加。袋にはいっているのは当時の納品まんまのガイバーⅡ。
テストショットと塗装済み製品。ウナギアプトムについては詳細記憶無し。


USAスティーブ君から連絡来ないし・・・ヤフオクに前回紹介したのと全部ひとまとめで開始¥3000~即決無し。EMS海外発送可。ペイパル支払。
「タカラミクロマンゴジラ」
地球最大の決戦とジェットジャガー&メガロ。
以前、ヤフオク大量出品した残り。
ミクロマン素体では可動保持やら強度やら何かと難しい。
紙粘土とアルミ線でちょこっとつくってやった方が楽しめます。


 
この程度ならヤフオク出品可能かなと久しぶりにヤフオクをのぞいてみた。
あいかわらず、状況は宜しくありません。多分、出品するとしたら開始¥500~即決¥2500
毎年、涼しいこの季節を狙ってちまちまと整理するのだが・・・ヤフオクが使えなくなってしまいどぉしょ~も無い。困ったモンです。
欲しい方がいればコメントにてご遠慮なくどうぞ。廃棄は早く片付けられるのだが、やはり忍びない

「スポーンその他」
かつて一世を風靡したスポーンシリーズ。
当時公務員仕事関係者の中に絶賛していた方もいて興味はあったものの詳細全く知らず。
これは、何年か前オクでガチャガチャ並みの価格で落札。
一番良く動きそうなドラゴンもどきをいじくってため息ついてあとはサンルームに放置された。






 

「スポーン サイ・ゴーⅡ」

購入記憶無し。サンルームに埃かぶって転がっていた。ついつい引っ張り出すモンだからなかなか片付かない(笑)

  
一見恰好よく迫力もあるが、ハッタリが効きすぎですなぁ。海外TOY独特のアクション。腕はそこそこ可動で遊べるかな。体表部の数か所にフタ?はずすとメカ部が覗けるギミック。
少し大き目のスポーンフィギュアなのかな?※実は私ほとんど知らない人。
ゴリラ4とのカラミ?試しに一応はやってみましたが・・・・
 
ははは・・・まるでジャイアンとのび太君みたいですね。

この状態(箱ボロ)じゃオク出品しても開始¥500、即決¥2000でしょうかね。
 スポーンは典型的な価格暴落玩具だそうで?テンバイヤーさんもご苦労されたようです。

以後、発掘玩具をいくつかこの頁に追記予定。
即決価格で里親ご希望あれば遠慮無くコメント。面倒な交渉はしません。無ければオク又は廃棄処分。※不適切過ぎる(笑)私の査定価格については助言大歓迎。

フェイスブックより、USAわんだぁふぇすた。

フェイスブックより、USAわんだぁふぇすた。
ははは。
約束の3日に未払い分どの程度まで入金してくれるかなぁ・・・
見た目でも、WF聖氏タイムマシンブースの方が華がありますね(笑)
でも、一安心♪この程度ではUSA版権元やFBIは動きませんですヽ( ´¬`)ノ


  
展示とか会場とか雰囲気は暇な時間帯の国内WFみたいな。。。
意外に写りこんでいる人数もまばら。※画像提供Davidandreneさんアンガトです。
      
YUKISHIROさんのゴジラ2014玩具画像で華を添えましょう♪

USAのtonnkatuさん情報では、ゴジラ2014はCGから造形をおこした製品の6インチサイズが某社より6月発売が予定されているとか。少し期待しちゃいます。

ガイバー初期の塗装済み組立キット

30日23:05追記 
お隣の埼玉県入間の劇場はやっていそうだ。
でも有楽町まで観にいけたらいいなぁ・・・
徹底的に予告編を見る。「ムトー君」はゴキブリ頭のギャオスみたいだ。。。
玩具になっていたのと同じ形状には見えないなぁ?段階的に変身するか2種類いるか?
繭もしくは卵らしき?物体も確認できた。ふ~む・・・見たいと思うと余計見たい。

31日、1日はケンタッキー(多分)でUSA、ワンダーフェスタ。
恥ずかしい「IZUMIタグ(このままブランド・・・勘弁してっ!)」で参加。
その後は?難しいのはワンダーフェスタ終了後だろうなぁ。

morinaoさんから「ビリケンガラモン完成画像届く♪」

これがなかなか素敵で参考になる。早速、学んだコトをT=REXの腹部で試してみた。
むふふ♪なるほど、なるほど。いやあ、塗装も楽しいモンですね!!アンガトです。
こちら月曜日にご紹介、皆さんもご一緒に楽しんでみましょう!

今日は片付けのつもりが、アサルトキングダム(対象年齢15才)でついつい遊んでしまった。

アマ〇ン購入のBOXにはザクが3個♪これは嬉しい♪他のは緑のジムもどきが3個。
ガム付き食玩、潔い省略と可動が気持ちいい。そして相変わらずの注意書きに苦笑・・・
私はグリコの鉄人のオマケ世代。あのオマケの大きさ考えたら国内で幼児の2~3人くらいは小さなオマケのみこんじゃったなんてのあったかもしれない。
早々に「ガンダム弁当(笑)」昔、グリコのオマケはみんな缶に入れてたよなぁ。
 
29日20:55追記 異変
 久しぶりに映画館。観たのは「アナと雪の女王」
入館してすぐにそれに気が付いた・・・「ゴジラ」のポスターがムービックスに無いのだ。
8月公開予定のトランスフォーマーは派手に宣伝。
しかし、「ゴジラ」は予告でもやらなかった・・・つまり、ここでは上映されないというコト???
3.11やら現在の福島原発状況やら絡んでの配慮?それとも???
「ゴジラ」は、本当に日本で公開されるのだろうか・・・
直前で全国的上映中止なんてコトにならないよなぁ。

私が最近何より懸念しているコト。「日本よ何処に行こうとしてるんだい?」

余談になるが先だっての自衛権やら九条やらに関わる総理の説明にWWWWW。
他国から何らかの理由によって日本人退避の際、避難輸送を他国の艦船(米海軍)にお願いする。
自衛隊はそれを護衛するために出動しないわけにはいかない???
この説明は何かが変な気がするのは私だけ???もはや義理人情の感情論???
多目的護衛艦「魁鷹」の架空戦記のネタだけはコトかかない今日この頃ですよね(苦笑)

ガイバー初期の塗装済み組立キット
私の記憶が正しければ、30cmガイバー&ミニシリーズ塗装済み組立キット版ガイバーはMAXファクトリー初期国分寺工房時代だったと思います。

 
塗装済み組立キット版は多分国内初だったんじゃないかなぁ・・・。しかもガレキメーカー的には格安の価格。今思えば凄い野心作。プレゼント用改造パーツもあったのです!
私が最初に製作したのはグレゴール、もんちっちことラモチスそして肩が開閉できるウ”ァモア。
MAXファクトリー松戸八柱時代。
グレー成形品はマスター金型からのテストショット〈非売品〉。
このグレー成形品からさらに量産金型を製造し販売品となりました。だから販売品はさらに少し小さくなります。
旧ウルトラ怪獣のガラモンが徐々に小さくなっていったのと同じような感じで考えてみてください。

私が原型を製作したのは無印。ザリガニみたいなベルゼブブ?エンザイム1号・2号?

☆印はMAXファクトリー又は他の方が原型を制作。
五人衆では2体トゲトゲ肩ミサイル君とだーぜるぶ?君

一番人気は勿論カブトムシのゼクトール♪カッコ良いです!!
そして、アプトムの吸収バージョン。これも大きいです。


こちら、当時ソフビ用納品原型としてレジン複製を使用。MAXファクトリーの技術の結晶ともいえる㋪製造法。ギュオーは流石に大きいです。

実は貴重なモノであると思うのですが、カミさんから見ればただの不燃ごみ(涙)
すでに私には修復し保管するだけの余力がありませんです・・・
国内ヤフオクの現状考えればとても出品する気にならず。
ガイバーファンだというUSAのfb友人スティーブ氏に里親になってもらう予定。
彼ならば若いし、修復もできる。友好の記念として大切にしてくれるだろう。
コレって文化の国外流出?
どぉせなら純粋なガイバーファンに!
USAのファンはホントに大切にしてくれるんだもん・・・。

因みに近年販売されていた一回り大きい塗装済み完成品ブリュスターパックは全て新規原型作りおこし版、勿論私は関わっていません。
 
 
 
右を向いても左を見ても・・・

右を向いても左を見ても・・・
かね、カネ、金の世の中・・・。それにしても300どる?
http://www.ebay.com/itm/251513542923?_trksid=p2055119.m1438.l2649&ssPageName=STRK%3AMEBIDX%3AIT
    
日本でも、ヤフオクやネットに登場するのは時間の問題だろう。
しかし、私の知ったコトではない!介入する気もない。すでに完全世捨て人決め込んでいる♪
スーフェスでは、緑いぐあな・・・
 私のいぐあな完成品が捺印証明カード貼付の箱と説明書付けずに販売され続けていたコトが、ようやく緑いぐあな返品(3セット分の箱とインスト&1セット分の緑いぐあなキット)されたことによって最近明らかとなった。
また、「いぐあな」キット共有については、再三の注意、お願いにも関わらず十分な理解が得られず。
名前も呼び名すらわからない人達がイベントにてブログ皆さんと同様に友人として共有されていた。
 
今後オリジナルソフビをイベントに参加させる気は無い!あくまでも非売品なので。
USAのぽ~る君も同様。5月末のわんだーふぇすた終了し、60万を超える未払い金が約束の6月3日に支払われれば即時撤退。半分でも支払われればめっけもんと考えている。
i今はジタバタせず保険料と考えUSAについては収支含めて全て任せたフリをするのみ(笑)
何しろ、彼らはまふぃあ。通常の手立ては通用しない。
MJYとT-REXはレジンが届いているのでソフビ化はできる。原型の回収はほとんど諦めている。
勿論「最後っ屁」は忘れない。最後はfb数行のコメントでカタはつくだろう(笑)
日本国内も、ビジネスとなれば、もはや似たようなモン。
だから、せめて楽しめるうちに、楽しめる方々だけでも可能な限り楽しんでほしい。

 
 
 
カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア

最新CM

[08/27 努]
[08/25 RKO]
[08/25 ブッカ]
[08/11 努]
[07/28 ハルちゃん]
[07/28 BOSS]
[07/28 Kunimimi]
[07/27 RKO]
[07/27 Kunimimi]
[07/27 Kunimimi]
最新TB

プロフィール

HN:
ブッカ
年齢:
68
性別:
男性
誕生日:
1956/08/21
職業:
創造的自由人
趣味:
立体造形・絵画・カラオケ
自己紹介:
謎の還暦越えの爺さん。
fb登録名 Izumi Takabe
現在はホビーを楽しむ「ぷぅ」
座右の銘:「人生起きて半畳寝て一畳」「それはそれっ、これはこれ!」
好きな四字熟語:「唯我独尊」「晴耕雨読」
人生の目標:の孫と楽しく遊べるゴリラ獣の可動ソフビ玩具の開発。
野望:完全世捨て人。
工房:お布団のうえ・・・。
経歴:最近ボケてきたので忘れた。
バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター