[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
オリジナルソフビ成型品や大型艦船模型を個人道楽で製作しています。
「好・楽・円(御縁・コミュニケーション)」を大切に、基本的スタンスは「ホビーは楽しんでナンボ♪」と「唯我独尊♪」
| |
30日20:36追記 USAねっと出張??
PR 22日11:30追記 タッコングさん見ましたよん!
タッコングさんが教えてくれたゴジラオフィシャルサイト http://www.godzilla-movie.jp/ まちきれなぁ~~~~い♪ 21日 19:45追記 paulのMJYが完成したようです。 今回のMJYで一番の工夫は体毛表現。彩色を考慮し、毛並みをトレースしてみたのですが、見た限り効果的だったようです。 ゴリラ4にサイズ合わせたT-LEXのサイズの割り出しに悩む。 股関節の位置で合わせてやるか・・・ このボリュームだと、ほんのわずかな大きさの違いがとんでもない結果を呼びこむ(汗) 19:40追記 尻尾のフレーム 尻尾はセンターと曲がり具合だけをフレームのペッタンコ状態で確定。 肉付けを左右対称にしやすい。 尻尾は意外とズルズルと地面を引きずるような感じ、そしてかなり長い。 片足を一歩前に出したポーズや前傾姿勢でも尻尾が接地できるようにしたい。 ゴジラのデザイン? そういえば、ハリウッドゴジラはどぉなっているのかな? fbで海外友人が私のタイムラインにこの「ゴジラ」をシェア。その後はまるで討論会状態。 海外の皆さんもかなり期待していることが伺えます。 何気に過去の記憶が思い起こされた。 そう、あの頃「ゴジラ復活!」で盛り上がったガレキ黎明期。 復活第1作の「ゴジラ」・・・女優沢口 靖子のデビュー作の「ゴジラ」(公では「刑事物語」がデビュー作となっている) 試写会を見た後、ファンが無言で会場を後にした「ゴジラ」 このコンセプト画がどこまで反映されているのかは公開までのお楽しみ。 私が、仮に某大手メーカーのおエライ立場であったなら一言「しっかり稼いでください!」 開発企画担当責任者なら一言「商品化しやすいデザインにしろ!特に背びれだっ!」 それを受けたコンセプトデザイナーなら一言「こんなになっちゃったぁ~~~~~あ!!」 それを聞いた初代ゴジラなら一言「本末転倒!喝っ!!」 ゴジラのコンセプトは一言「人の業を象徴する神」 (あのマグロトカゲはただのkaijyuでしかなかった・・・・) そして、それを見事に具現化していたのが、体表と背びれなのである。 ハリウッドゴジラ、どこまで「人の業を象徴する神」となれるか? ・・・・・。なんでもいいいや。 単純に楽しみに公開を待ちましょう。これも楽しんだモン勝ちなのかもです! 異次元に消えた左足パーツ。いまだ消息不明(笑)特に迷わず作り直した。作業じたいは5分もかからないのですから(笑い)間もなく硬化。本日夜公開予定。尻尾のフレームもできてます♪ バンダイウルトラ怪獣DX
本日、通院の為久しぶりの外出。 帰りに河辺にある西友で「ウルトラ怪獣」をチェック。 購入したのは「ウルトラ怪獣DX超怪獣スーパーグランドキング(SD)」¥1420 「ウルトラ500シリーズ」ぱてじんさんは集めているのかしらん♪ しかし、バンダイ恐るべし!短期間の間に旧シリーズ完全撤収。もとの売り場にはギッシリ新500シリーズが並んでいた。クリスマス前からの猛ラッシュであったのだろう。 これについては、肯定的見解。よく頑張ったモンだと! 間が空いてしまうと子供も大人もウルトラ怪獣から離れてしまう。一度離れたら、ほとんどは戻ってこないユーザー。 ただし、この企画が成功か失敗かの結論は先送り。コレ、仮に失敗したら国内特撮は多分アウト。だから、買わないかもしれないけど、願いは定着してほしい(コラコラっ!) 売り場では大きく見えたんだけどなぁ・・・・DXだし・・・定価お高いですし。でも、旧ウルトラ怪獣を隣に置くとなんだかなぁ・・・・。最も「ペギラ」はデカ目なんですけどね♪ さて、「金星ドラゴン」まもなく体・手・足の基本形状ができあがる。頭はまた作り直す予定。 fbでGEOのNG版の頭部公開したら、海外友人さんたちが原型完成の頭部と思っちゃったみたいですこぶる(汗)とりあえず、コメントで公開した頭は習作。作り直すと説明。 耳の位置はちょい上。頭頂部、口周りのビラビラと頬もやり直す!20年前に製作した原型、今みたら、手も足も体も違うトコだらけ・・・もしかして、ゴリラ4のテストショットより早く金星ドラゴンの原型できちゃったりして・・・インディーズさんたちのWFの金型もそろそろ落ち着くだろうから、今月中にはと期待したいところ。 14日 13:36追記 日本からオーストラリア スーフェスからUSA How do you think? . どのように、あなたは考えますか?。 オリジナルソフビ「ゴリラ4」共有について
さて、製造業様はスーフェス・ワンフェスのソフビ製造&ウルトララッシュでハードな状況であると思います。 「ゴリラ4」も近日には金型UP、テストショットの運びとなるでしょう。 勿論、テストショットが届き次第公開予定。 ただ、24パーツ、可動の為のカン着部もこれだけ多いものはあまり例がありません。 テストショット一発で満足できるものがUPできれば、それこそラッキー! もし、不具合が見つかった場合には、可能であれば金型改修も覚悟しているところ。 全ては、クォリティーが確保できるかどうか。 製造費分担共有予約の受け付けは、テストショットが確認できた後となります。 それまでは、私同様にハラハラドキドキでお待ちください。 尚、今後イベント共有は無し、ブログ(FBも同様)受付はご友人分とりまとめ可。 例によって、趣味・道楽の範疇で「良い加減」でできればと願っております。 ※あまりにもご時世がギスギスし過ぎ(汗)趣味ぐらいは楽しくいきたいと思います。 「いぐあな」追加成形どぉしましょ。国内は終了でもよいのですがFBでは、これに興味をお持ちの方が連日「友人申請」&「メッセージ」が、希望者はせいぜい50~70名程度なんですけど・・・ | カレンダー
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[08/27 努]
[08/25 RKO]
[08/25 ブッカ]
[08/11 努]
[07/28 ハルちゃん]
[07/28 BOSS]
[07/28 Kunimimi]
[07/27 RKO]
[07/27 Kunimimi]
[07/27 Kunimimi]
最新記事
(07/27)
(06/11)
(06/02)
(05/26)
(05/22)
(05/13)
(03/26)
(02/10)
(02/03)
(01/09) 最新TB
プロフィール
HN:
ブッカ
年齢:
68
性別:
男性
誕生日:
1956/08/21
職業:
創造的自由人
趣味:
立体造形・絵画・カラオケ
自己紹介:
謎の還暦越えの爺さん。
fb登録名 Izumi Takabe 現在はホビーを楽しむ「ぷぅ」 座右の銘:「人生起きて半畳寝て一畳」「それはそれっ、これはこれ!」 好きな四字熟語:「唯我独尊」「晴耕雨読」 人生の目標:の孫と楽しく遊べるゴリラ獣の可動ソフビ玩具の開発。 野望:完全世捨て人。 工房:お布団のうえ・・・。 経歴:最近ボケてきたので忘れた。 ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(02/26)
(02/26)
(02/27)
(02/27)
(02/27)
(02/29)
(02/29)
(03/01)
(03/03)
(03/07) P R
カウンター
|