忍者ブログ
オリジナルソフビ成型品や大型艦船模型を個人道楽で製作しています。 「好・楽・円(御縁・コミュニケーション)」を大切に、基本的スタンスは「ホビーは楽しんでナンボ♪」と「唯我独尊♪」
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ヨっしゃぁ~っ!春よ来いっ!!

30日20:36追記 USAねっと出張??
午前中からずぅ~と英語の学習。ときどき「タイムマシン」原稿チェック。
流石に頭が(*゚o゚*)~゚ ボー 今日はおしまい。FBのコメントやらメッセージ対応やら、
しまいにはだれが何やら・・・
ゴリラ4のPaulとの交渉まとまった。海外は90$前後の販売価格で確定。
これによって、クレイジーなプレミア価格は抑えられる。
オクで¥15000のメカニコング、海外では250$。あまりにもクレージーな「商売」
それにくらべれば、この価格で安定供給できるということ、
ビニルキットのハンドメイド産業工芸品としての地位向上も意図してのこと。

ブログのみなさんは¥6000で変更無し!!
でも、成形費やら資本金ヤバくなれば、初回終了後は¥6500~¥7000に
せざるを得ないかも知れません。
その頃にはブログの皆さんは¥6000で手にしているので多分無問題。

明日は20cmサイズ(8インチサイズ)のシリーズ提案の予定。
そして1日解禁のオリジナルソフビ共有ご案内の作成。そして説明書作り。
すでに名簿登録しているみなさんは、コメントカキコでハンドルネームと個数。内緒の共有希望はメールにて受付予定。

非常に疲れたので明日に備えて寝ます。初回100はすぐ終了するだろう(海外分含む)
しかし、成形色は当分変更せずいぐあなとともに200は頑張ってほしい。頑張れ国内。
海外にもっていかれてしまうのも不本意。それで、目を覚ましてくれる方がおられれば良いが



ヨっしゃぁ~っ!来いっ!!

 
本日テストショット2号、発注成形色版(濃紺硬質)をポイントチェックしながら素組み。
これなら、相応の経験者であればしっかり組み立てられるだろう。
ただし、下顎固定の為の「のどちんこ」。
私がワックス原型加工時に仕上げ加工をすっかり忘れていた為に外れてしまう。
(みんなっゴメン!!)
しかし、これは「いぐあな」組立経験者なら、容易にクリアできるだろう。
それに、我がブログにはhaseさんという達人モデラーもいる!
もっとも良い方法をきっと紹介してくれるだろう。
すべて、説明書とブログでカバーしていきましょう!
それで宜しければ、ブログでの製造費分担共有費¥6000で確定。
もしかして、国内最後のビニルキット?もっともお安いビニルキット?
ペイできるかって?私には伝家の宝刀「唯我独尊!」と「好・楽・円(輪)」があるっ!!
およそ60人の「ブログいぐあな共有者」海外には200人のfb友人がいる。
100個の共有があれば、カミさんには怒られずに済む!
150個の共有者があれば、追加の成形費が捻出される!
もし、300個の共有者があれば、「金星ドラゴン」もソフビにできる!
駄目そうなら、50個ほどストックしておけば、後でなんとでもなる!?
それで十分!!これが、「趣味」の絶対的強さ(ですよね・・・笑)そして、私からの感謝!!
みんな、待っててね!
共有受付(キャンセル可。共有費支払いはブツのがお届け完了、確認後。返品可。)
2月1日よりブログコメントで開始。個数制限無し。
今回は©意匠グレーな33版。「ゴリラ4」なら問題無し!コピーも不可能なので心配無し!!
みなさん、お待たせしました。新規希望歓迎お友達お誘いの上「春よ来いっ!!」

2月1日より共有希望受付開始!新規希望歓迎!!
コメント欄にハンドルネームで「共有希望の旨」カキコでOK!!
「いぐあな」も海外友人含め50個追加。成形色(濃紺・硬質)
※最初の私用テストショットの色質です。

 
作る阿呆に見る阿呆♪どうせアホなら楽しまにゃ損・・・とゴリラ4が申しております。(爆)

RKOさん、2個あれば大丈夫「口パカと長い顔」たいしてかわらんですから(笑)

蛇足。本品は製造費分担による趣味製造品、試作品・非売品扱い。市場販売予定無し。
ブログとfb友人のみ共有可。私のポケットマネーが尽きたところで絶版。(爆笑)
まぁ、慌てなくても、半年後には専門店ショップやらヤフオクやらでン万円で購入可能でしょうけど(苦笑)

私たちは関係なく「唯我独尊!」と「好・楽・円(輪)」




PR
ゴジラのデザイン?

22日11:30追記 タッコングさん見ましたよん!
タッコングさんが教えてくれたゴジラオフィシャルサイト
http://www.godzilla-movie.jp/
まちきれなぁ~~~~い♪

21日 19:45追記 paulのMJYが完成したようです。

今回のMJYで一番の工夫は体毛表現。彩色を考慮し、毛並みをトレースしてみたのですが、見た限り効果的だったようです

ゴリラ4にサイズ合わせたT-LEXのサイズの割り出しに悩む。

股関節の位置で合わせてやるか・・・
このボリュームだと、ほんのわずかな大きさの違いがとんでもない結果を呼びこむ(汗)


19:40追記 尻尾のフレーム


尻尾はセンターと曲がり具合だけをフレームのペッタンコ状態で確定。
肉付けを左右対称にしやすい。
尻尾は意外とズルズルと地面を引きずるような感じ、そしてかなり長い。
片足を一歩前に出したポーズや前傾姿勢でも尻尾が接地できるようにしたい。

ゴジラのデザイン?
そういえば、ハリウッドゴジラはどぉなっているのかな?
fbで海外友人が私のタイムラインにこの「ゴジラ」をシェア。その後はまるで討論会状態。
海外の皆さんもかなり期待していることが伺えます。

何気に過去の記憶が思い起こされた。
そう、あの頃「ゴジラ復活!」で盛り上がったガレキ黎明期。
復活第1作の「ゴジラ」・・・女優沢口 靖子のデビュー作の「ゴジラ」(公では「刑事物語」がデビュー作となっている)
試写会を見た後、ファンが無言で会場を後にした「ゴジラ」

このコンセプト画がどこまで反映されているのかは公開までのお楽しみ。
私が、仮に某大手メーカーのおエライ立場であったなら一言「しっかり稼いでください!」
開発企画担当責任者なら一言「商品化しやすいデザインにしろ!特に背びれだっ!」
それを受けたコンセプトデザイナーなら一言「こんなになっちゃったぁ~~~~~あ!!」
それを聞いた初代ゴジラなら一言「本末転倒!喝っ!!」
ゴジラのコンセプトは一言「人の業を象徴する神」
(あのマグロトカゲはただのkaijyuでしかなかった・・・・)
そして、それを見事に具現化していたのが、体表と背びれなのである。
ハリウッドゴジラ、どこまで「人の業を象徴する神」となれるか?
・・・・・。なんでもいいいや。
単純に楽しみに公開を待ちましょう。これも楽しんだモン勝ちなのかもです!

異次元に消えた左足パーツ。いまだ消息不明(笑)特に迷わず作り直した。作業じたいは5分もかからないのですから(笑い)間もなく硬化。本日夜公開予定。尻尾のフレームもできてます♪
バンダイウルトラ怪獣DX

バンダイウルトラ怪獣DX
本日、通院の為久しぶりの外出。
帰りに河辺にある西友で「ウルトラ怪獣」をチェック。
購入したのは「ウルトラ怪獣DX超怪獣スーパーグランドキング(SD)」¥1420

「ウルトラ500シリーズ」ぱてじんさんは集めているのかしらん♪
しかし、バンダイ恐るべし!短期間の間に旧シリーズ完全撤収。もとの売り場にはギッシリ新500シリーズが並んでいた。クリスマス前からの猛ラッシュであったのだろう。
これについては、肯定的見解。よく頑張ったモンだと!
間が空いてしまうと子供も大人もウルトラ怪獣から離れてしまう。一度離れたら、ほとんどは戻ってこないユーザー。
ただし、この企画が成功か失敗かの結論は先送り。コレ、仮に失敗したら国内特撮は多分アウト。だから、買わないかもしれないけど、願いは定着してほしい(コラコラっ!)
売り場では大きく見えたんだけどなぁ・・・・DXだし・・・定価お高いですし。でも、旧ウルトラ怪獣を隣に置くとなんだかなぁ・・・・。最も「ペギラ」はデカ目なんですけどね♪
 ネットでは売り切れ表示。入手困難だとか・・・でも、自分で足運べばお安く入手可能。西友には6体くらい吊るされていたかな。

さて、「金星ドラゴン」まもなく体・手・足の基本形状ができあがる。頭はまた作り直す予定。
fbでGEOのNG版の頭部公開したら、海外友人さんたちが原型完成の頭部と思っちゃったみたいですこぶる(汗)とりあえず、コメントで公開した頭は習作。作り直すと説明。
耳の位置はちょい上。頭頂部、口周りのビラビラと頬もやり直す!20年前に製作した原型、今みたら、手も足も体も違うトコだらけ・・・もしかして、ゴリラ4のテストショットより早く金星ドラゴンの原型できちゃったりして・・・インディーズさんたちのWFの金型もそろそろ落ち着くだろうから、今月中にはと期待したいところ。


 
 
スーフェスからUSA

14日 13:36追記 日本からオーストラリア
オーストラリアの多分学生?Ryan君に「いぐあな」が届いた。
彼とは先週からチャットで交流。特別に押し入れからストックを引っ張り出してEMS発送。
そして、彼から嬉しいビデオがすぐに送られてきました。
彼の承諾を得て公開です。
https://skydrive.live.com/redir?resid=DEC603BA4F04A1EC!113&authkey=!AIAzkJYtF0R8HII&ithint=video%2c.m4v
 実に普通の「好・楽・円(輪)」こんなことがネットを介して、USAやオーストラリアの方と簡単にできる世の中♪
これが、普通にできない方がやっぱり変なんだとついつい思ってしまいます。
返信で下顎の組立方についてアドバイスしました。

スーフェスからUSA
今日はスーフェス。harleyさん参加。お疲れ様~~。
会場よりメール。「USAのショップでいぐあなが販売!?」
http://www.monstersinmotion.com/cart/ray-harryhausen-beast-from-20-000-fathoms-c-7_381/beast-from-20-000-fathoms-rhedosaurus-vinyl-model-kit-p-18893

早速、事実確認。
My friend, Paul.
This "lizard" is not the thing which I shipped to you.
There is not my handwriting signature.I think that this is one of the sets which I shipped to the individual in the past.
I found "the gorilla" sold separately.
When compare it with Japanese "M○○D○○○K○",
this is a price with the common sense.
〈 article not for sale not for sale 〉.
This shop may not understand a meaning.
I smile and look on.

How do you think? .

この「トカゲ」は、私があなたに出荷したものでありません。
私の手書きサインがありません。
私は、これが私が過去に個人に出荷したセットの1つであると思います。
私は、「ゴリラ」が別売りであるのを発見しました。
それを日本の「M○○D○○○K○」と比較するとき、
これは常識による価格です。
〈非売品 販売のために売物でない〉の記事。
この店は、意味を理解しないかもしれません。
私は微笑んで、観察します。

どのように、あなたは考えますか?。

結果は、共有者も経過もすぐ確認できたこともあり、
「捨て置け(笑)」「各個の責任で♪」で一件落着。
それにしても、USAでのこの価格は、EMS送料含めると、まぁ適正なものと考えている。
・・・・もしかして、極端に変になっちまってるのは日本だけ?恥ずかしいなぁ・・・。

こちらは、海外友人からのシェア画像

ついでに、PaulのレジンMJY完成品のシェア画像。
仕事が早い・・・・極端に手が遅くなっちまってるのは私だけ?反省しちゃうなぁ・・・。
 
因みに350$(汗)・・・
売れるんだろか??全て任せてる私的には知らねっ(笑)

次を楽しもう。
オリジナルソフビは金星ドラゴン

レジン用原型製作は「ゴリラ4」対決T-REXになりそう。

こんな感じでソフビゴリラ4&レジンT-REREX&アンと樹木付きベース。
まるで「寄せ鍋的ジオラマキット?」
レジン握り手オプション付けるかなぁ・・・まだ何一つ未確定。



 
 
 
 
 
 
 
  
  
  
  
  

オリジナルソフビ「ゴリラ4」共有について

オリジナルソフビ「ゴリラ4」共有について
さて、製造業様はスーフェス・ワンフェスのソフビ製造&ウルトララッシュでハードな状況であると思います。
「ゴリラ4」も近日には金型UP、テストショットの運びとなるでしょう。
勿論、テストショットが届き次第公開予定。
ただ、24パーツ、可動の為のカン着部もこれだけ多いものはあまり例がありません。
テストショット一発で満足できるものがUPできれば、それこそラッキー!
もし、不具合が見つかった場合には、可能であれば金型改修も覚悟しているところ。
全ては、クォリティーが確保できるかどうか。

製造費分担共有予約の受け付けは、テストショットが確認できた後となります。
それまでは、私同様にハラハラドキドキでお待ちください。

尚、今後イベント共有は無し、ブログ(FBも同様)受付はご友人分とりまとめ可。
例によって、趣味・道楽の範疇で「良い加減」でできればと願っております。
※あまりにもご時世がギスギスし過ぎ(汗)趣味ぐらいは楽しくいきたいと思います。
 
「いぐあな」追加成形どぉしましょ。国内は終了でもよいのですがFBでは、これに興味をお持ちの方が連日「友人申請」&「メッセージ」が、希望者はせいぜい50~70名程度なんですけど・・・






 
 
 
 
 
 
カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア

最新CM

[08/27 努]
[08/25 RKO]
[08/25 ブッカ]
[08/11 努]
[07/28 ハルちゃん]
[07/28 BOSS]
[07/28 Kunimimi]
[07/27 RKO]
[07/27 Kunimimi]
[07/27 Kunimimi]
最新TB

プロフィール

HN:
ブッカ
年齢:
68
性別:
男性
誕生日:
1956/08/21
職業:
創造的自由人
趣味:
立体造形・絵画・カラオケ
自己紹介:
謎の還暦越えの爺さん。
fb登録名 Izumi Takabe
現在はホビーを楽しむ「ぷぅ」
座右の銘:「人生起きて半畳寝て一畳」「それはそれっ、これはこれ!」
好きな四字熟語:「唯我独尊」「晴耕雨読」
人生の目標:の孫と楽しく遊べるゴリラ獣の可動ソフビ玩具の開発。
野望:完全世捨て人。
工房:お布団のうえ・・・。
経歴:最近ボケてきたので忘れた。
バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター