忍者ブログ
オリジナルソフビ成型品や大型艦船模型を個人道楽で製作しています。 「好・楽・円(御縁・コミュニケーション)」を大切に、基本的スタンスは「ホビーは楽しんでナンボ♪」と「唯我独尊♪」
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

開けてはいけないブリスター

開けてはいけないブリスター
08ffef02.jpeg












最近、参考のためにヤフオクで¥300にて入手した「スポーン」シリーズののフィギュア。
かつては「スポーン」のフィギュアを開封する人がいるなんて信じられない!」とも言われていた。
でも、開封して手にしてみれば、ある意味でそれは「的を得ている」と納得。


9321bbe5.jpeg6b525a50.jpeg












これでも、カッコ良さそうなのを選んで入手したつもりなんですけど・・・
粗いのです・・・彩色は確かに悪くはない・・・しかし可動とパーツ構成もさることながら、造形そのものが粗いのです。
ヒットしていた当時も一応は見てみました。その際に感じていたコトと実際に手にした感想はかわらず。

なんか、スポーンの看板と工程多めの彩色なければ、そのまんまダイソーでつるしてある訳わからん玩具とあまりかわらないかもです。
何より遊べない・・・せめて写メおわるくらいまでは自立しててくれぇ~~~~っ

本日のタコ
8a1986f5.jpeg02a95b7b.jpeg















左画像は本日の「タコ」製作状況。
左のタコがシリコン型から取り出したまんまのぱてじんさん用のタコ3号。
右はタコ2号。

ネオジム磁石まだ届かず。本日は、この後、タコ3号の湯口、バリ取りしたら終了。
右画像はタコ梱包の箱絵♪ではなく私の製作証明証(笑)
さて、ヨシヲさんに1号届いたかな♪
多羅尾伴大の活動名は()付き・・・harieyさん委託でお願いしている間はharleyさんが質問を受けた際に説明しやすいようにとの配慮。
聖氏はじめ、業界内だけなら昔から本名で通していた。多羅尾の活動名は所詮便宜的なモノであり、世を忍ぶ仮の名前。正直、私的にはたいして愛着も何もないのです(笑)

25日8:20 チューボー「ゴリラ」
オリジナル塗装ゴリラを手にし、チューボー来る。貸してあげていたプラカラー返却♪
〈竹〉彩色工程をもとにしての、前回の地味塗装の反動(笑)
極めて想定外の作品♪本人も嬉しそう。艶消しスプレーを吹いてやり完成(艶ありでも良かったかも・・・)
「秘密?」の予定があるらしく?作品画像の公開は「夏休み終わるまでは絶対ダメ!」との強い希望でもう暫く我慢。
「やり方と楽しさを見つけた者は幸いである。自由な発想に思わず拍手」

25日13:00追記 解説レジン手流し秘技「小ブンブン拳」
シリコン型に手早くレジンをおよそ流し入れたらすぐにシリコン型をひっくり返し容器に戻す。
そのままシリコン型を手でふりまわし、型内部の隅々までレジンの膜をゆきわたらせる。
再度すばやくレジンを注ぎ込む。
手早さと正確さが要求される為に、冷静沈着な判断力と集中力を要する。
ガレキ黎明期には普通に行われていたが、真空脱泡機や遠心式が常識の現代においてはロストテクノロジーになりつつある秘技。失敗したときの惨劇はかなりのモノ、「大ブンブン拳」については敢えて解説は避けるコトにした・・・

 
PR
ドラゴンのお勉強

ドラゴンのお勉強
70db3baa.jpegCA3A0608.JPG久しぶりに購入した新製品♪
訳あってドラゴン系の資料にする為。
開けてみた。
出して見た。
いじくってみた

CA3A0609.JPGf93e5c7b.jpeg出したらお片付け。押し入れにしまった。
リオレウスと云う奴で、ゲームにでてくる人気ドラゴンらしい。
次男坊の「ハンター大全3」なる設定集を借りてみた。
「なかなか参考になる」この手の造形だと「紙粘土系」で作るコトになるかな。


バジリスク・・・リザード・・・ドラゴン・・・リドトカゲ?(笑)
まだ少し作り始めるのは先かなぁ。どぉしましょ・・・



「ゴリラ。改修版原型やって、同時に「1・144こんごう型イージス護衛艦」の艦橋横の手すりに紙粘土でホロ作る予定。

そういえばヤフオクでウルトラ怪獣硬質ソフビ シーボーズ’300 円・硬質ソフビ ロン500 円・硬質ソフビ ちょいでかネロンガ700 円(この3点は出品画像では、多分初版、中古、タグ無し)と、硬質ソフビ ガラモン110 円(持っていないA4‐④16cm)落札♪
でも・・・取引連絡こないなぁ・・・・。ネロンガ以外は終了3秒前に「ぽちっ」
キングジョーの美品もあったが4500円超えてびっくり!ってか?????(笑)


23日0:55追記
「タコ」レジン手流し秘技「小ブンブン拳!」長い蛸足はこれに限る。
少し飛び散った。証拠隠滅。あ・・・・メガネにも・・・すねについたレジンで部分的ムダ毛処理♪
お片付け無事終了。






 
期間限定!ゴリラ〈梅〉気まぐれ領布のお知らせ

20日21:00追記
突然の涼しさに乗じて「タコ」奮闘中。アトピーでた(涙)


15:50追記
あぢぃ~~~っ!!
・・・・また、救急車のサイレン・・・皆さん暑さにお気をつけくださいませね

期間限定!ゴリラ〈梅〉気まぐれ領布のお知らせ

1337589741.jpg













RKOさんが「チューボーいいなぁ~」って羨ましがっていたので
日頃、ブログをご覧頂いている方限定で、
「楽しい夏休み♪気まぐれ領布」してみますね。
勿論、お馴染みさんの「オカワリっ!」も良いですが、
願うことなら入門・初心者の方
ブッカに「たぶらかされてみるか?」なんて
興味を持たれた方♪



未組立〈梅〉限定3個予定(ブコ・・・私の保存用から2個あげちゃったから、ちょいハンパな数の調整)
イベント価格¥2900(予)を¥2200でご提供 おひとり様1個限り
期間限定 7月19・20・21日のみ!
※これに定形外簡易包装プチプチ保護¥200が別途かかります。


申し込みはブログコメントカキコ「ゴリラ希望」 にて先着順に受け付けです。
さらに初カキコ・入門・初心者の方(自己申告された方)には特別割引価格¥2000にて領布!
・・・そうです♪RK0さんのように楽しんでくれる方大歓迎なんです!

【お願い】
カキコされる際に「MAIL欄」ご連絡アドレスご記入ください。(管理者のみが見られます、非公開)
確認次第、ご返信させて頂きます。この3日間の限定期間内のみとさせて頂きます。
(残り僅かな「ゴリラ」第2期、最後のご奉公ですかね♪)

イベント用に残した分はすでに箱詰め完了。私の手持ち保存用もこれであと5個だけとなりますが
もし、タコをソフビ成形するコトになったら、ゴリラも装い新たに登場してくれるでしょう?
タコのソフビがボツになったら??
ゴリラだけ金型2型での成形発注だと割高になりますので再検討です。




別件:「ナマズ」・・・数値・各地の地震の動きにこれまでにない変な動き???3.11とは全然違うし、これまでの大きな地震発生前兆とも違う・・・関東以北?何が起きてるんだろ????
20:14追記 やはり変・・・上記関東以北もさることながら、新潟周辺(日本海側)も?現在データー収集考察中。
・・・・単純に大きな地震が起こるとかどうかではなく、あくまでも動き方(nict他の各データ含む)が変なのだ・・・
はじめての塗装♪楽しく「ゴリラ」


18日19:55 16日のコメント6の補足と修整をいたしました♪

17日21:10内容一部修正
ブコ・・・手順示す番号は抜けてたり、画像の順番ちがってたりでスンマセン
ちゃんと直しました(このテンプレ、いまだに編集苦労しとります・・・・)


はじめての塗装♪楽しく「ゴリラ」

出演:ブッカ親びん(多羅尾伴大) ノンちゃん(お向かいさん家のチュウボー)
ブ「よぉ、キングコングあげよっか、キングコング!」
ノ「なぁにそれ???・・・・ゴリラじゃん!」
ブ「そうとも云う♪なんだ知らんのか?特撮怪獣映画の原点なんだぞ!」
ノ「知らなぁ~い、それにまっくろじゃん・・・色ついてないしっ」
ブ「どぉせ暇そうじゃんかっ!プラカラー持ってくるから塗ってみな♪」
ノ「無理っ!めんどぃっ!!やったことないしっ!!!」
ブ「馬鹿者っ!自身の手を汚さず、文句言うだけじゃ、人間駄目なんだぞっ!!色なんか30分で塗れるよ♪」
ノ「無理っ無理っ!やりたくなぁ~い」
ブ「この「ゴリラ」、プレミア10万ついたのと同じやつなんだけどな~~いらねぇか♪」
ノ「ホントっ!やる!やるっ!くれるんだよねっ!絶対だよ!!!!」
てな訳で、全く興味の無いチューボーをたぶらかし、はじめての塗装♪楽しく「ゴリラ」と相成った(ブコ♪)

4835a7b6.jpeg41a4e03c.jpeg















石鹸で洗い、キュッキュしたらOK♪プラカラーはラッカー系のMrカラー(ネイビーブルー、フレッシュ、ブラウン、ホワイト、ブラック)

ガンダムマーカーのホワイト、ブラック。平筆が大小2本他。こんだけあれば、はじめての塗装なら十分♪

4d9c5373.jpeg












1、まずは、ネイビーブルーを、平筆(大)で『ひょいひょい』下塗りだよん♪
①筆先に付けるカラーの量(付け過ぎない方がイイよ)
②「塗る」というより筆先で気軽に色を『ひょいひょい』置くように
③ゴシゴシ塗りや,行ったりきたり塗りしないで一方通行で『ひょいひょい』♪
④塗り残しあっても良いぞ(顔や胸、手足の毛なし部分塗らないでイイよ)
ノ「だって、小学校ン時、ちゃんと塗りなさいって言われたモン!」
ブ「気にせず、毛並みにそって『ひょいひょい』行こう♪」
ノ「わぁっ!胸にはみ出したぁ~」

ブ「気にしない♪気にしない♪『ひょいひょい』気楽に楽しくね♪」
ノ「あんまり楽しくないし・・・・ホントに10万なの?」
ブ「はぁ~い、あと10秒で次いくよー♪」
ノ「無理ぃ~~~~~~」
って、できたじゃん♪(fastタッチからおよそ5分です)

2、色混ぜて重ねるよん♪(ネイビーブルー+黒=凹部 ネイビーブルー+白=凸部)
b69f83e8.jpeg27157565.jpeg













①皿の色混ぜきらない
②筆に付け過ぎない
③今度は『ひょいっ』と
軽くタッチするように
ノ「エ~~っ!?
こんなんでイイのぉ~??」
ブ「大丈夫、イイ感じ♪」
 「そんな丁寧じゃなくて
いいよん♪」
94a803d2.jpeg









凹部の一番暗い色はブラウン+ブラック。
ブ「筆先で『ひょいっ』と
軽くタッチするようには同じだよん」
ノ「指についたぁ~っ クサぃしぃ~」
ブ「はぁ~い、あと20秒だよぉ~ん♪」
ノ「嘘ぉ~~~っ」

ブ「凹部付け忘れないか、見つけてごらん」
ノ「えっ・・・あ、あった!ここもだぁ」
ブ「やるじゃん♪プロでも見落とすようなトコだ」
ノ「ホントっ?ウチって才能あるじゃん♪」
70836139.jpeg









ノ「・・・マジこんなんでイイの?なんかマダラだし・・・汚いし・・・」
ブ「みんなプロの完成品しか見ないモンね。下塗りなんて見ないモンね」
ノ「プロもこんな感じなのぉ?信じらんない!?おじさんもプロなの?」
ブ「私なんか、こんなモンかな?並べたらたいしてかわらん♪」
ノ「嘘ぉ~~~~・・・・・・・」
ブ「手品じゃないんだから、いきなり綺麗なのがポンとできちゃう訳ないよん(笑)みんなは途中の段階で、完成品のイメージと比較して、自分は下手だと思っちゃうんだろうね。あと数分後にはきっと驚くよ」
(ここまでにおよそ15分経過)

c230ffdd.jpegbe1a0fcd.jpeg


















3.プロっぽくいきますか♪
①皿の色混ぜきらない
②筆先に少しだけ付けて、
色が目立ちすぎない程度にワンタッチ。
③今度は『ぴょっ』 と色を置くように
ブ「運動会の組体操やったあとの体操服や膝小僧はどんな感じかな♪」
ノ「わかったぁ~!」
ブ「よくできました♪」

c5673b9a.jpeg












4.顔にいきまぁ~す♪
ブ「白目と歯!」
ノ「無理っ!絶対無理っ!!目なんて塗れないよぉ!!」
ブ「できたら、いよいよプロじゃん。はいマーカーです♪」
ノ「え・・・有り?なんですか??」
ブ「この筆で白目や歯をやれって方が無理でしょ♪さ、やってみよう!」
①よくふる
②必ず紙などで試し描き
③先を強く押しすぎると「ぼたぁ~」とたれる
④フェルトの先でやさしくタッチするように
⑤うまくいかなきゃ、シンナーと綿棒でふきとりゃイイ♪
ノ「できたっ♪」
ブ「ぇっ・・・私より器用・・・・ブガ・・」
6b5ee591.jpege784f75f.jpeg













ノ「口の中は赤じゃないんだ??」
ブ「はみ出してイイよ、あとでふき取れるから」
ノ「赤まぜたいっ!」
ブ「持ってくるね♪」
少しずつ混ぜる・・・・混色もイイ感じだなぁ。
ブ「赤っぽくしたいトコに色を置くようにね」

a6c43c8f.jpeg77c49bc6.jpeg












5.はみ出しの修正
先を細くしたティッシュや綿棒にシンナーをつけ少しずつ、顔、胸、手足のはみ出しをふき取る





dd7924fe.jpegd86f17d9.jpeg














6.色をつなげる
①最初のネイビーブルー+白微量
②シンナーで、お醤油の感じに
③筆先に『ちょこ」っとつける
④マダラに見える色と色の境目をねらい『こちょこちょ』とくすぐるように(ボカシ)
⑤茶色が目立つトコにも重ねる

⑥一か所では『こちょこちょ』3回くらいかな
(同じトコでやり過ぎると色がにぶったり、地がでてきたりする。)
ノ「なんか、イイかも!スゴくない♪♪」
(およそ30分経過)
ノ「なんかスゴっ、ホンモノみたい!」
ブ「できたじゃん!イイんじゃないか♪」
ノ「才能あるかも♪もっとやりたい!!」
ブ「ブコ・・よしっ!仕上げスプレーいくぞっ!」
e7675fd6.jpegc3c52513.jpeg65623672.jpeg



















ノ「お店で売ってるやつみたいだ!」
ブ「・・・確かに・・・」
ブ「はい、良くできました!」
ノ「コレ、ホントにくれるの♪10万で売れる!?」
ブ「あげるよ♪あと何年かして、10万で買いたいという人がいれば10万で売れるよ♪」
ノ「やったぁー!・・・ぇ?買う人がいたら??。。。でも、楽しかったっ!」
ブ「ネイルアートもきっと上手にできるよ♪」
ノ「マジっ!!やったぁ~ありがとうおじさん!♪」

でも、あらためて画像見ながらちょっと複雑・・・・およそ30分で「はじめての塗装」お見事!・・・細部の難はご愛嬌♪
楽しけりゃ、例えイラストとか絵画とかネイルアートとか、別のジャンルとも繋がる経験値となるだろう。
夏休み、彩色のやり方ちゃんと教えたらバイトしてくれないかなぁ・・・〈松〉彩色は無理でも〈竹〉彩色ならイケるなぁ。
それにしても、フィギュア塗装はじめてのチュウボーでも、ポイント押さえればこのレベルでできちゃう♪
プロと同じレベルと比較しようとするから、皆さん自分で楽しむことを見失っちゃうのかな??
特に初心者の方で真面目な方ほどこの落とし穴に落っこちてしまう傾向があるのですね。
今回は、特に興味無く、早く適当に片付けちゃぉ(笑)が、何よりも宜しかったのだと思います!
最低限の技能がわかれば、黙っていても自分なりに試し、応用していく・・・同時に「楽しい!」が見つけられるのですね♪
〈梅〉¥2900で絶対自分で塗装したモン勝ち(価値)楽しんだモン勝ち(価値)と思うのは私だけ???
因みにお向かいの「ノンちゃん」は、女子チューボーなんだけど・・・ブッコッコ~~~♪
CA3A0648.JPG5132288a.jpeg9f0b97a5.jpeg












【ノンちゃんの初フィギュア塗装作品】オリジナルソフビ「ゴリラ」




・・・で、最初の画像の油粘土って何???6578d055.jpeg
・・・・・・・・・教えている間、暇してるブッカのオモチャ(笑)

















 
絶対、欲しいっ!!

絶対、欲しいっ!!
残念がって泣いているヨシヲさんに!「コレ、知ってたかぁ?」「タイムマシン」の裏表紙!
プロップやらポスターやらロビーカードやら・・・コレ見たらヤバぃかもです。
448844f5.jpeg執筆:石田 一
序文:フォーレスト・J・アッカーマン
装丁:A4版 ソフトカバー
頁数:本文208P(約半頁カラー)
定価:3800円(税別)
ISBN978-4-904244-00-5
※書店ルートでの販売は致しておりません。
注文先:(有)キャッスルカンパニーのHP
http://castle-company.open365.jp/

CA3A0607.JPG「知らぬが仏???」
もし、子供の頃少年雑誌で大伴氏が、「金星竜」や「金星ガニ」など、海外B級モンスターを紹介していなかったら?
もし、「季刊宇宙船」創刊時に川口氏のレジンキットや品田氏のゴジラギニョールの作り方や、森氏の人形アニメーション制作活動が紹介されていなかったら・・・・

私は、多分普通に流される人生を「知らぬが仏」(違うか♪)していたと思う・・・・。

耕した一つの畑だけで、収穫のみに気を奪われ作物を繰り返し作り続ければ、やがて土壌は痩せ細り何も育たなくなってしまう・・・つねに、汗をかき手を汚しながら他の土地をも耕すことを忘れてはならないのだ。
収穫された作物を安く手に入れるコトだけを求めれば、安く提供されるモノしか手にはいらなくなる。
今、何よりも必要と考えているのは「創造」の耕しと、実際に汗をかき、手を汚しながら実体験すること。
そして、知るよろこび、わかったよろこび、できたよろこび、共有し発展させていくよろこび。
そんなよろこびを自ら味わってみるコト・・・それを楽しめた人は幸いであろう。

「季刊宇宙船」の原点は「同人誌」。その開拓精神がひとつの文化を大きく動かした・・・
少なくてもこのたびの「タイムマシン」創刊は、今後を計るひとつの「ものさし」になるのではないかな?

16日追記 harleyさんから届いた「茶会」追加画像(汗)
d6bee7a6.jpeg女性は茶会で素敵な歌を披露してくれた歌手の西塔紅美さん
問題なのは左のオヤジ56歳・・・・
この半年で、随分と膨れた(汗)
こりゃ、ダイエットだな・・・・

この夏の最重要課題。目標-5kg以上

・・・・まいった。






17日09:35追記 ウィキペディアより
鳥海火山帯
北海道南西海上の渡島大島から那須火山帯と平行して東北地方の日本海側を通り、新潟県南部の苗場山に至る火山群である。主な火山は北から、渡島大島、奥尻島岩木山鳥海山月山浅草岳守門岳燧ヶ岳、苗場山などである。

富士火山帯
富士箱根火山帯(ふじはこねかざんたい)あるいは富士箱根伊豆火山帯(ふじはこねいずかざんたい)とも呼ばれ、新潟県西部から長野県山梨県静岡県を通り、太平洋上を伊豆・小笠原海溝に沿って伊豆諸島小笠原諸島へと延びる火山群である。主な火山は北から、妙高山新潟焼山蓼科山八ヶ岳富士山箱根山天城山伊豆大島三宅島硫黄島などである。

乗鞍火山帯
岐阜県長野県の県境である飛騨山脈に沿った火山帯である。主な火山は北から、立山火山焼岳乗鞍岳御嶽山などである。

気になったので記しておく。そんだけ・・・・





 
カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア

最新CM

[08/27 努]
[08/25 RKO]
[08/25 ブッカ]
[08/11 努]
[07/28 ハルちゃん]
[07/28 BOSS]
[07/28 Kunimimi]
[07/27 RKO]
[07/27 Kunimimi]
[07/27 Kunimimi]
最新TB

プロフィール

HN:
ブッカ
年齢:
69
性別:
男性
誕生日:
1956/08/21
職業:
創造的自由人
趣味:
立体造形・絵画・カラオケ
自己紹介:
謎の還暦越えの爺さん。
fb登録名 Izumi Takabe
現在はホビーを楽しむ「ぷぅ」
座右の銘:「人生起きて半畳寝て一畳」「それはそれっ、これはこれ!」
好きな四字熟語:「唯我独尊」「晴耕雨読」
人生の目標:の孫と楽しく遊べるゴリラ獣の可動ソフビ玩具の開発。
野望:完全世捨て人。
工房:お布団のうえ・・・。
経歴:最近ボケてきたので忘れた。
バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター