「キングコング・ロングフェイス」口半開きカスタムを作ろう!


【めあて】
強引な力技で「ゴリラ」の口を半開きにカスタムしよう。
①これがカスタムライン
実際は耳の形にそって、耳の後ろまで切り込みを入れた方が良いと思われる。
②カッターは力ではなく、刃先をスっと突き刺すことができる刃の角度を知ること。
・今回は茶色肉厚ゴリラ「硬いっ!」
私は2段階で切った。最初は中央部から耳まで。
復刻版は肉が薄く思いがけず刃がスィっとイっちゃうので注意!
※基本ホビーは「自己責任」です。〈梅〉の説明書きが本当に必要な方には無理!
ですよね?ばてじんさん♪


③「口裂けゴリラ」
これを瞬間接着剤の力技で口を閉じさせてやるわけだが
・上あごの内側に下あごを重ねる方が自然な感じで閉じてくれる。
・その場合、具合を確かめながら上あごが重なる内側の肉を削りできるだけ薄くしてやれば、接合ラインを目立たなくできる。
・口腔内の奥は切ったあと、上下ともに若干削る(画像白の部分)


④状態の比較
今回の「ロングフェイス・キングコング」は下あごが大きめ、顔の形は△おにぎり。
・・・で下あごの内側に上あごを重ねたのだが・・・あとの修正が必要となるだろう。
⑤目の上を切除。
茶色ゴリラを高額で購入された方が悲鳴をあげそうな大胆作業。
この後は、裏側からエポパテで穴を塞ぎ、口腔内の奥も軽く整形。
そして「果報は寝て待て」(寝るの大好き♪)・・・・続く
10日00:10追記
今回、下あごの内側に上あごを重ねたのだが・・・・当時の製作を思い出したっ!
基本は絶対逆です!下あごの外側に上あごを重ねた方が「簡単!」「きれい!」
当時のカスタム製作品を検証したところ、ほとんど整形した痕跡も裏打ちもしてないですねぇ・・・。
しかも、映像確認したところ、「ロングフェイス」にするには、かなりの整形がこの後必要です。
まぁ、ぼちぼちと楽しんでみたいと思います。
本日1件コメントに風俗?不当請求営業?はいりましたねえ♪(すでに削除処理済み)
一応関係機関にお知らせしましたので、調査されていることでしょう。
悪質な営業も横行、意外と「瓢箪から駒」もあるとのコトで、
すぐには削除せず関係Kの知人にお知らせさせて頂きました♪
皆さんコメント欄に謎の方のアドレスあっても「ポチっ」は絶対しないでくださいね。