忍者ブログ
オリジナルソフビ成型品や大型艦船模型を個人道楽で製作しています。 「好・楽・円(御縁・コミュニケーション)」を大切に、基本的スタンスは「ホビーは楽しんでナンボ♪」と「唯我独尊♪」
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

リドサウルスの頭

リドサウルスの頭
MAX氏に発掘依頼中のリドサウルス。暫く前に送られて来たワックスに置き換えられた頭の一部画像。
IMG_15982.jpg










これだけだと、何とも情けない(涙)特にポイントの大きめ2本のキバ。
ブコ。。。。せめて下顎部と首があれば良いのだが・・・・
やはり全体があってはじめてカッコつくものだと、つくづく思う。
現在発掘継続中(だとは思う)・・・・もはや願うような気持ちから神に祈るような気持ち。


奇跡的発掘と道楽ソフビ化しても今の国内状況の中、

量産・販売なんぞしない。自分の為だけのソフビ、20セットも成形したら十分。


 
PR
宇宙戦艦ヤマト2119見た。

宇宙戦艦ヤマト2119見た。
まさに「温故知新」あの当時のメカデザインが生きている!ケーブルテレビで第1話のみ見ただけだが、まさにリアルタイムで旧「宇宙戦艦ヤマト」を見ていた世代、尚且つ「護衛艦大好き!」の私が納得・・・OVA買っちゃうだろうなぁ・・・。
見た勢いですっかりモチベーション下がりきっていた「あきしお」を50隻とりあえず出来上がりにした。
c5e95cab.jpeg









たった50隻・・・泣きながら作った精一杯の50隻・・・
実に120隻分の素材?ソフビ成形品から作る過程でハネられていき最後に選別された50隻・・・駄目なモノはやはり駄目っ!!
テストショットでは1金型7隻分7隻を難なく数時間で作れた。後から納品された成形品がいかに手抜き商売品のゴミだったかハッキリ確信するコトができる。
これで、隠居に向けての残務処理1つ終了としたい。
「ゴリラ」でもはっきりした。今、こんな国内の悪しき状況の中、本当に好きなコトは仕事にしたくない!
「あきしお」成形品の残り及び原型やらシリコン型は来週の不燃ゴにて早々に廃棄。
タッコングさんの予備御代わりとアイラさん用だけ一応確保。来週以降かなりの玩楽多廃棄処分予定。その他とまとめておき、お二人には後ほどお知らせしたいと考えています。

 7日11:45追記
各地の電離層データぐちゃぐちゃ?暴風の後ずっと・・・

7日21:19 上記内容以下削除

8日9:55追記
本日より満月。先日の気象庁各地の地震はわずか3本・・・「小嵐の前の静けさ」
数日は警戒するに越したコトはない。M5~6程度は覚悟。
関東周辺は間違いなく何らかのアクションがあると考えている。
千葉・福島以外でも隣の埼玉、そして先日の駿河湾の小規模な動きから、神奈川・山梨・長野まで
どこがどう動くかアンテナ.
可動フィギュアのジョイントと回転

可動フィギュアのジョイントと回転
可動原理は本来、「回転」があればコトは足りる。あとは回転の方法が各部位の接合箇所による「回転」かジョイント(間接)を使用しての「回転」かの違いだけ。
これ以外だと材質の特性による「折り曲げ・伸ばし」による可動ぐらい(例クネクネ人形他)しか思いつかない。アーマチュアの可動もGIジョーの可動もソフビの間着による可動もこの「回転」が原理となる。
lrg166759_5_1219901.jpglrg166759_6_1219902.jpg













(中断・続く・・・)
「セイントセイヤ」柳の下には3匹まで鰌はいる!「サムライトルーパー」企画時の話。
私が実用新案登録申請した球形ジョイント。特徴は回転軸に対して接合軸を斜めに角度をつけた(だけ)間接用ジョイント。
本来は画像の半球ジョイントを2個1組で球形での使用がベスト。サムライトルーパーのミニフィギュアではコストを抑えるため半球で使用。
残念ながら、半球がデカ過ぎる。鎧を装着したら干渉の為どこもたいした可動効果は無くなる。アニメは大ヒット!声優ブームに火をつけた。玩具はさっぱり・・・個人名でのT社との正式契約書はどこかにまだ残っているとは思うが・・・・お世話頂いた企画会社の方が凄い方だっただけ(T社デュアルモデル・ダグラム企画開発をされた方)

しかし可動原理はその後、MAXファクトリーソフビガイバーシリーズで応用。
lrg166759_7_1223111.jpg













間着を斜めにとり、接合部を造形的形状的考慮するコトにより、ジョイント無し、間着の「回転」だけでポージングを楽しめるようにした。
その一例がこの超ゾアノイド5人衆の「ダーゼルブ」。各ゾアノイド中最もダンスが得意なゾアノイドとなった。ソフビでの生産ならいじくりまわして遊びたい!当時はソフビでも固定ポーズでリアルな造形が好まれた。ソフビにするメリットは?レジン製より価格が安くなるから・・・・比較的容易に組み上げるコトができるから・・・・伸びたり、歪んだりもあってデカブツのソフビキットの原型はかなり苦労されたと思う。

本日ここまで・・・都内に出ると2~3日はダウン・・・続く・・・・lrg166759_8_1223722.jpglrg166759_9_1227410.jpg













大好きなマクロスデストロイドトマホーク♪
これはガチャシリーズだけど,可動フィギュアに革新をもたらした「山口式可動」の初期のモノ。
せっかくなのでダンスの得意なダーゼルブと仲良くダンス♪
勿論ダーゼルブは「山口式可動」では無い・・ただの間着可動♪
 
3月なんとか・・・

3月なんとか・・・
潜水艦組み上げて風呂で進水式・・・と5隻に2隻は若干傾く・・・傾くモノはボツっ!
CA3A0338.JPG










まったく・・・修行と云うより精神衛生上宜しくない・・・・
今月中に100隻完成目指したが・・・・もう少し頑張ってみるか・・・

本来なら、艦底を肉厚にすることで、ソフビのみでバランスが十分確保される筈であったが・・・

苦肉の策としてシリコンシーラント(浴室タイル目止め剤)を充填。
さらに傾きやら浮力を持たせる為に保温材を切って内蔵。
この時点で例えカッコ良く遊べても、私の求めたモノに有らず!

タッコングさんに1セット(7隻分)進呈したが、怪我することなく1隻でも作れれば良いのだが・・・昔のバキュームフォームキット並みの手間に疲れる。


CA3A0591.JPG










片付けしているときに発掘された「ゴリラ獣」詳細不明。
意外と遊べる・・・・すごいインパクト。
子供の頃はこの手のMADE IN HONKONG製品がたくさんあった♪
こちらはドコ製かもわからない・・・
ただ、今一休み中の私に似ているかも(苦笑)



どぉでもイイけど・・・ブログで戯言書くと数日後に、ほぼ同じ趣旨・内容が報道される・・・
けして、裏で繋がっているワケではない。あくまでもブログでの内容は私の戯言。
戯言ついでに・・・31日活動がほぼ無し・・・嵐の前のなんとやら?かえって怖い。
九州方向やや警戒。関東・岩手には一両日中にM5程度といったところか・・・・
突然、報道が賑やかになったのはなんのコトはない。
皆が毎日のように起きるM5程度の地震に慣れ、無意味な「買占め」や「金融パニック」が起こる
気配が薄らいできた頃あいだから?
当面は来月の「満月」そして5月の「金環食」。3月なんとか過ぎてくれそう♪もうすぐ桜も咲く♪
明日は、大学時代の仲間と「しゃぶしゃぶ食べ放題」食えるときに食う!遊べるときに遊ぶ!

22:43追記
ありゃ・・・関東周辺もちょい警戒ですねぇ・・・まぁ慌てない程度に・・


・・・・ところで「fg」はまだ駄目なのかぁ・・・・

4月2日15:00追記
関東周辺の結果・・・
①気象庁発表
01日23時04分頃・震源地は福島県沖 ( 北緯37.1度、東経141.3度)で震源の深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は5.9
まだ、周辺で同規模での動きありそう・・・
28日09時34分頃の震源地は福島県沖(それまでとは場所・深さが異なる新たな動き)が若干大きめに動いた。
NICT (kokubunnji)※私が大学時代には電波研究所と呼ばれていた。
のデーターでは赤い縦線が一目見て判別できる状態として確認。今日もまだ我が家では注意継続中。
②は同じ場所か?隣の栃木・千葉に連動するのかはまだ判らない。慌てず備えておけば良い。
先日の震度5弱は大学時代の友との集まり。ちょうど雀荘で麻雀中揺れた・・・
思わず一言「まだそのときではない、大丈夫・・・の筈(笑)」

さて結果がこれからなのは九州方向。(yamagawa)(okinawa)のデータに赤い縦線確認。
ただこちらは「桜島」噴火による影響もあると思われるが・・・しかし、沖縄・熊本・宮崎・鹿児島気配有り。
一両日は注目すべきだろう。


20:55追記
気象庁発表
02日16時39分頃 震源地は伊予灘 ( 北緯33.8度、東経132.2度)で震源の
深さは約60km、地震の規模(マグニチュード)は4.2
(yamagawa)のデーターの結果はコレ??・・・だとしたら南海も・・・・いや考えまい(汗)
すこし8日が心配かなぁ・・・5日前後のデーター収集と読み取り気をつけてみるか・・・


 3日9:55追記
9:30の(yamagawa)(okinawa)
まだ中部と沖縄注意継続。最大でMは4~5程度と思われる。一両日中か・・・
なんだかよくわっからない~

なんだかよくわっからない~
ゼオライマーのソフビ・・・・(完全ジャンク)
CA3A0572.JPGCA3A0575.JPG















たぶん小パーツ無いでしょう。2体分。当時、可動にしようと試みているが、片足途中で挫折しポイしたようだ。今ならリボジョイントで修復はできそうだが・・・面倒。
廃棄予定だけどアイラさん使ってもらえるかなぁ・・・

CA3A0573.JPGCA3A0574.JPGCA3A0576.JPG



















トミーのZナイトシリーズ。電池入れたらしっかり歩いた♪首や腕は振るやら、胸やふくらはぎはパクパク開くやら、ゾイドで培った技術満載♪
右画像がシリーズ最初のZナイトの説明書。改造の仕方までカラーで記されている。
今、動かしてみると実に新鮮に感じる。この白いのは確かパワーアップタイプだったと思う。
残念ながらゾイドの様にヒットせず。この大型タイプが3種。2000円のやや小型が2~3種?(水色のズゴックみたいなのは覚えているのだが・・・)他に小さなコレクションサイズもあったがすぐに安売り在庫処分。
箱の上でバトルさせると結構楽しめたのだが・・・残念。



 25日21:00追記
旧パソの迷惑メール削除のため久しぶりに起動。受信欄開いたとたん「ぷちっ^^^^」パソダウン・・・
なんでこんなことに・・・・迷惑じゃなくて犯罪だよなぁ・・・・。


26日22:40追記
「ゴリラ」は、やはりヤフオク撤収・・ってか片付かないので見切りであとは保存用で箱詰め整理。
とにかく、サンルームを片付けて一時的でも作業室を確保したい。
問題は「あきしお」・・・
こちらはあと30セットほど残し廃棄処分しかないだろう。旧パソも完全沈黙。廃棄処分が決まった。
「fg」再開はまだか・・・こちらも、もう早く削除作業片付けたいだけ・・・





28日追記
気象庁発表
27日20時00分頃地震がありました。
震源地は岩手県沖 ( 北緯39.8度、東経142.5度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は6.4


まだ数日は警戒。M7級発生も懸念されます。
「そのとき」への扉はすでに開き、関東・中部さらには局地的な活断層含め、災害に繋がるレベルはもはや避けることはできないでしょう。
次の満月は4月8日。月と太陽の引力は云わば「引き金」。脆弱となった各地のプレートに少なからず影響を及ぼします。5月の金環食はさらに大きく影響・・・・
現在は「M5級か・・・大事ないな」から「またM6級かぁ・・・」に変化。
岩手・青森・秋田も震度6以上の地震発生は時間の問題。当然、これだけ動けば他の断層にも大きく影響。
関東直下(やはり南関東か?)に直結する各断層の動きもあらたな局面に突入。
仮に関係機関が事前の予測100%できたとしても「天変地異や災害」に対して人はあまりに無力。
スカイツリーでさえ、歴史の再現にならなければなどと、顰蹙覚悟で(ゴメンナサイ)・・・ただ祈ってたりして。

私は半年以内100%のつもりで日々を過ごすようにしています。
「神の御加護」と当面は来年の正月の餅食うことを願い、その日の無事を感謝しながら日々を送るのみ・・・。

参考までに・・・
私が
気象庁地震HPとあわせてずっと見続けている「NICT」日本国内の電離層観測データです。
http://wdc.nict.go.jp/ionog/ionogram/nowpng/allsite.html
 これだけでは予測するには不十分なのですが、わかりやすいです。
多分気象庁の各地の地震と比較すると、グラフ読めない方でもある程度のコトは気づかれることでしょう。
・・・・もしかしたら、カラスさんに聞いた方がもっとわかりやすいかもですけどね(苦笑)



 
カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア

最新CM

[08/27 努]
[08/25 RKO]
[08/25 ブッカ]
[08/11 努]
[07/28 ハルちゃん]
[07/28 BOSS]
[07/28 Kunimimi]
[07/27 RKO]
[07/27 Kunimimi]
[07/27 Kunimimi]
最新TB

プロフィール

HN:
ブッカ
年齢:
69
性別:
男性
誕生日:
1956/08/21
職業:
創造的自由人
趣味:
立体造形・絵画・カラオケ
自己紹介:
謎の還暦越えの爺さん。
fb登録名 Izumi Takabe
現在はホビーを楽しむ「ぷぅ」
座右の銘:「人生起きて半畳寝て一畳」「それはそれっ、これはこれ!」
好きな四字熟語:「唯我独尊」「晴耕雨読」
人生の目標:の孫と楽しく遊べるゴリラ獣の可動ソフビ玩具の開発。
野望:完全世捨て人。
工房:お布団のうえ・・・。
経歴:最近ボケてきたので忘れた。
バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター