[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
オリジナルソフビ成型品や大型艦船模型を個人道楽で製作しています。
「好・楽・円(御縁・コミュニケーション)」を大切に、基本的スタンスは「ホビーは楽しんでナンボ♪」と「唯我独尊♪」
| |
「千年ゴリラ」奮闘記 彫刻レベルでの改善
19:30追伸 「千年ゴリラ」現時点での全高32.5cm レジン→成形品を経ておよそ31cm程度の全高になるかと。 エクスプラス(原型協力 怪物屋)ギガンティックキンゴジでは流石に大きいか・・・ でもこのキンゴジ何気にかなり良い出来なんじゃないかと・・・ 2000ゴジより私はこっちが好きです!尻尾は?カタチ変えられるのかなぁ??? エクスプラスのギガンティックキンゴジ 全高48cm あみあみでまだ予約できるかも・・・ http://www.amiami.jp/top/detail/detail?scode=FIGURE-018640 販売価格 17%OFF33,800円(税込)予約※暫定 う~~ん・・・欲しいなぁ・・家宝にできても置き場所が・・・作業場所確保が最優先・・・ うぇ~~~~~んっ(←子供とおんなじ) では、しばしゴリラの体毛表現に(マジスカ無くなった・・・急ぎ注文した) 皆さんくれぐれもご心配無用ですからね♪ 8日15:30追記 暫くラストスパートにて更新おやすみ デッサンの最終確認終了。体毛表現と仕上げ作業に暫く集中しますね。 追記。おやすみ前の確認 やっぱ実際の原型はもう少し頭が小さい。首回りが仕上がれば多少かわるのかなぁ? 超人ハルクみたいな感じなんですけどね? 21:15追記 ここかぁ・・・ 骨盤がある。太腿の位置が上過ぎた・・・ 左横腹部とともに削りで形状改修。PCで拡大して確認。(また削ってらぁ!才能ねぇなぁ) 顔は頬と上口を若干修正。違いは一見班別できないだろう。 可動機構レベルの仕上げは、この彫刻レベルでの作業後に行う予定。 首は原型時ソケット部に収まらない(笑)現在首後部が欠けているのはそのため。 なにはともあれ、大きく見えていた顔はかなり改善。 まだ、前から見た際の横腹から脚に繋がるラインが気に入らない。 それでいて後頭部は少しづつ様子を見ながら大きくした。 頭蓋骨と首筋肉のしくみ、そして側面のボリュームが少しでも狂うと駄目。顔の部分は顎(エラ)を意識し首といっしょくたにならないようにした。やはり、頭蓋骨やら筋肉やらのしくみを理解しないと自然な可動も形状も容易にできないのがリアルに作る際の難しさ。 体は多少筋肉を強調し力強さを加えた。そして微妙に人間っぽい? やはり、私のイメージしている「キングコング」が「千年ゴリラ」の味付け(笑) 写真写りは相変わらず・・・・(苦笑) 次はとりあえず体毛をやってみよう。マジスカの薄皮を貼り体毛箇所による違いや強弱に留意。 尊敬する海外アーティストたちの作品を鑑賞し学んだ表現を試したい。 とにかくデカい・・・morinaoさんの「ふんばりゴジラ」と丁度良い大きさ。 もし、一般販売する際には当然量産金型(増し型)を使用するだろうから、 丁度良いスタンダードサイズにできるかも? 末期のウルトラ怪獣のガラモンなんか初版とくらべるとフタ回りほど小さくなってたっけ。 もっとも、私はやらない・・・販売させて欲しいと云う既得な御仁がおられれば 量産型用に成形品をお貸しして丸投げするだけ。 「利権」やら「金」やらが絡むともはやホビーに非ず。私にはビジネスの才は無い。(残念♪) 午前中、久しぶりにDavidとfbでチャット。 同時に東宝コングのBeto君からメッセージの嵐(笑)同時にやりとり。 Beto君曰く、名前使用は私の意図ではない。ロゴマークのメーカーさんの意向。 まぁ、何かあればDavidへのメッセージが保険になってくれるでしょう。 ※fbメッセージは投稿後の編集はできない。従って証拠として残るんです。 Beto君は私の知る限り純粋な古典怪物、東宝怪物のファン。 そして良い彫刻を完成させた彼との絶縁はこの際のやりとりによって保留・・・。 東京都の都知事さんのように「利権」やら「金」やらは簡単に人の心を呑込んでしまう。 最後は妖怪「ビビビのねずみ男」に人を変えてしまうのだ!(怖っ!) その根源にあるのは不公平な貧富の格差。 私が彼に願うことは一つ、「一流の彫刻家になることを願う、幸運を祈る」と彼にメッセージ。 これまで私から絶縁を決めたのは「ぽぉる君」と「英国怪物彫刻家君」だけ(笑) でも、私が絶縁されることはよくある(笑)(笑) 「ご自分の商売に巻き込むな、切らせてもらいます!」(直後メッセージ拒否扱いfb某御仁) 「これまでお世話になりました」早っ!?金ならぬモノの切れ目が縁の切れ目? その前に御免なさいは???ブコっ?おしまいなのね???・・・。(笑) コミュニケーション能力って・・・やっぱ大切かもです。 追記 いつのまにかカウンターアクセス数が300000超えてる・・・ 皆さんに只感謝。 でも数を見てもピンとこない。お金の勘定で私が理解できるのは¥300程度(笑) ¥300000・・・0の数が増えれば増えるほど目がチカチカするだけ・・・ 財布の中身?¥3000あれば日常たいていはコトがすむ。 それ以上¥30000?持ち歩くコト無い。 ¥300000?私の財布(小銭入れ)には入らない。 これを越えると¥3000000も¥30000000000も変わらない・・・ 0の数、数えられないしっ!!(爆笑) PR 15;00追記 摺合せ作業は今日で完了予定。
今日もひたすら摺合せ作業 あとは左手首だけ。 接着後、継ぎ目がめだたなくなりますように♪ 裏側肉厚を調整しクリアランス確保。繋目なしでお腹の回転(カン着可動) 成形パーツの切り方は肉厚関係なく切ればイイだけ♪ 首の可動詳細はまだちょっと㊙ご容赦(笑) 「なんじゃ、こりゃぁ~~~つ!」ポーズ中のゴリ君 苦手で単調な作業ですが、精いっぱいの愛情込めて丁寧に進めています。 う~~~む・・・やっぱり写真写りがよくないなぁ・・・。 次回更新はfb友人や皆さんの作品ご紹介予定です♪
久しぶりに「一緒にホビーを楽しもう!!」 29日0:10追記 五彩のマウントゴリラ揃えたいなぁ ・五色(ごしき)は、仏教において如来の精神や智慧を5つの色で表す。 青・黄・赤・白・黒が 基本となる五色 ・石川県の五色の菓子
五色生菓子は5つの生菓子からなり、それぞれが「日、月、海、山、里」の意味をもち、 森羅万象・五穀豊穣を表しているとも、 心臓、肺、肝臓、腎臓、膵臓を表し、健康を祈念しているともされる。 ①ささら餅 紅色に着色したこし餡の入った丸型の餅。
太陽を表現している。「日の出」の意味を持つ。 ②饅頭 白い丸型の麦饅頭。「満月」の意味を持つ。 ③うずら こし餡の入った菱形の餅で、重なる波を表している。「海」の意味を持つ。 ④いがら(えがら)餅 黄色に着色したこし餡の入った丸型の餅。 栗のイガから「山」の意味を持つ(稲穂の実りで里も表す)。 ⑤羊羹 丸型の蒸し羊羹。黒い土で里、丸い形で山を表現しており、「里」の意味を持つ。 なんか五彩のマウントゴリラ揃えて飾ったらイイコトありそうな(^^♪
因みに私もかつて1985ゴリラを五彩に塗り、WFタイムマシンブースにて展示。
でもこちらどなたも興味示すことはありませんでしたねぇ。 赤ゴリラ=怒りのバーストモード 青ゴリラ=敏捷性と跳躍に優れ、特殊環境対応モード 黄ゴリラ=陸上・地中特化モード 黒ゴリラ=ステルス・隠密行動モード 白ゴリラ=体力回復・蘇生モード ・・・・ただの塗装遊びですが、カスタムだけに重厚な仕上げ。 このセットは現在スペイン在住のfb友人が所有。 特にイイコトがあったという話は聞いていないが喜んでくれました。 28日13:00追記 腹巻の摺合せ 90sの頃はMAXファクトリーでさえ技術と苦労を要したパーツ摺合せ。 USAのレジンガレキの多くは原型ブッた切るだけ(どぉせ組む際にはパテ必須なので合理的と云えば合理的) 私もこの作業が苦手ですが「マジスカ」のおかげで何とかやっています。 BOSSさん♪やっぱり繋目は目立たない方がいいですもんね! 皆さんに「ゴリラ4」のような組立のご苦労はさせませんです。 義務教育小学校中学年レベルの基礎学力で簡単に組み立てられる。これも今回の大きな課題です。 ついでに全体のデッサンを整えまたまた別物ゴリラに進化中。 素体を削って盛り付けていくだけなので「楽しい彫塑」を徹底的に追求していますよん♪ うしろのPC画像は気にしないでください。 私、彼の言葉「金のかからない政治」にすっかり騙されて1票いれてしまった・・・(懺悔) 彼は「ビビビのねずみ男」でした(笑)人相学的に「大嘘つき」気配プンプンだったのに あれだけ自〇党を批判して離党、TVでもあれだけ饒舌に批判してる人間ならそうそう汚いコトはできないだろう? とんでもない!彼は今世紀最大の恥知らずでした。(笑)リコールも逮捕も難しい。 議員たちはみな同じ穴の貉。次回の都議会でも是正できないでしょう。 可能性として最悪の事態もおこりえるかもしれません。因果応報・自業自得なんでしょうけど・・・ 日本人だけは「誠実」を忘れてはいけないと只々願う今日この頃。 1日1:35 密かに追記。 やはりマスコミやらYou Tube の一部方々の「やり過ぎ」はいけませんです。 個人情報・ご家族・・特にお子さんまで・・・ そんなコトしてもビビビのネズミ男君ならば屈することなく嘘を通し続ける。自殺なんかしない。 でも日本は法治国家。投稿者は匿名、知事のお子さんの顔写真・名前まで・・・これはイカン! この投稿者はネズミ男知事以下の最低な行為を全く感じていないのだろう。 優秀なカウンセラーが当分お子さん達には必要。これはあまり関心しない世中の風潮。 You Tubeにも問題有り。 見た方がコレは!?と思えば躊躇なく「通告」ポチっとな。判断・対処はYou Tubeの管理責任。 「政治と金」本質を解決するのは簡単。 選挙の際、立候補者は政治資金使途明細と説明を月末公開をする、しないを 公約の最初に必ず明記するコト。勿論、公約に非公開とする立候補者もいるでしょう。 公約までしてドジが発覚した場合はその都度返金。議員だって小さなミスくらいあるだろう。 それこそ第三者委員会で判断すればイイ。非公開で発覚した場合即刻資格停止! こんな普通のコトができない議員なんかいらないだけ。 27日11:45追記 徒然なるままに(笑) 努さんブログに行ってきました♪
http://blogs.yahoo.co.jp/mass0801jp/39037511.html 画像拝借。やっぱり、私はこのマウントゴリラ好きです!
マウントゴリラ、これはソフビ本来の特性を継承している造形品ですね。
男の子も女の子もマスコット玩具として身近に置いたり手にして楽しみ癒される愛玩的造形。 日本のソフビ文化として見ても、やはりシルエットラインも設計も一級品。 大手メーカーが販売しても良いレベルですね。 ふ~~む
ある転売屋さんが「一番情報が豊富です」と教えてくれた「KADOMIUMTANK ソフビブログ」さん・・・。 最近めっきりとソフビ記事が少なくなってしまいました。 少し以前に管理人さんを誹謗・中傷する寂しいコメ書き込みを目にして以来かなぁ・・・ とても残念。 さて、現状のソフビ課題はニーズ。さらにはソフビ文化の将来を視野にいれた製品開発。
あわせての耕しを考えるとそれはとても困難でしょうね。 大手メーカーがソロバン勘定で現在ソフビ製品化に消極的なのも容易に理解できます。 やはりゆっくりと衰退しやがては消失するんじゃないでしょうか・・・。 努さんの塗装済み完成品マウントゴリラ・・・「職人の手作業塗装¥3500。 十分な利益が乗せられているお値段では全然無いですよね。 このうえ、さらなる評価基準やら理不尽な要求を上乗せして評価するのは只の「勝手」 言論は勿論自由なんですが、ついついクスクスと笑ってしまうだけ。 やはり、御自分のおもいのままに与えられるのが当然と思いこんでいる、どっかの都知事さんみたいな 御仁には満足して頂けなかったのでしょうね。 本日の特別ゲスト。
※自〇党さん公〇党さん創〇学会さん、そろそろこの方に引導渡してあげないと、とばっちり喰いますよん (つい脱線・笑) 恐らく私の制作中ゴリラも多分広く一般のユーザー皆さんからしてみれば同じようなモンでしょう。 「完全再現!」「超絶!」なんて謳い文句に踊らされることはあっても 実際「完全・完璧」なんてそうそう有り得ない。 ビリケンのハマさんが2年費やしてソフビにした名作「ガラモン」 ご本人曰く「全然完璧なんかじゃぁ無いですよ・・・」の一言に目から鱗。 インディーズソフビは江戸時代、職人の間でささやかに競い合った「根付文化」と
とても近いものを感じます。(存在の理由や制作された動機) この「根付」なる趣味的工芸品、海外で非常に高額なコレクション対象品になって大人気なんです。 遠い未来の話、あまたの名作ソフビの中にも努さんの「マウンテンゴリラ」があったりして
「Woooooow!! This "TUTOMU SOHUBI" is a great technique! Only 2 parts!? Amazing!!!!」 そんでもって「失われた日本のソフビ文化」としてコレクション対象になっちゃったりしたら 空の上から努さんと一緒にクスクスしたいと思います。 私は「夢」を失ってしまった時代の中にいても自分の人生、どぉせなら「夢」と共に生きていきたい。
それもまた難しいことなんですけどね♪ 26日15:00追記 「人間は考える葦である」 「また削っているのぉ~~っ!」 「エっ・・アノ・・ちょっとお尻の部分が・・・」 「お尻だけじゃないじゃんっ!!」 ・・・・・・・ ついでに首取付け部も直し・・・ でもね♪ついに「適切な首位置」を簡単に位置決めする方法見つけたよ(^^♪ 今までは勘頼みでしたけど・・・ 「人間は考える葦である!」 毎日の制作は普通にこんな繰り返しなんです。 頭できたかって? あとの左半分は他の部位でマジスカ使うついでにやってるうちにできちゃうでしょう(多分) 毛先はこのままだとダルい毛並みになっちゃうので最後に仕上げます。 25日19:30追記 頭部右側と確認 だいぶらしくなってきているかなぁ・・・ 筆ペンでスミ入れしないとPCで拡大してもよくわからん。(さらに視力低下中・・・) 汚くないトコが今日の作業箇所。 難しいのが頭蓋骨と首筋肉の把握。資料画像も少ないが下の画像が一番わかりやすいかも。(画像公開に感謝!) 様子を見ながら後頭部を盛り付けているところ。 話はかわるが、私がどうも苦手なのは ①議員と名の付く肩書を持っておられる方々全て 野の君もどこぞの政調会長さんもゾエ君も所詮同じ穴の貉。 ざるの如し抜け穴だらけの資金運用ルール。 改善されない訳は「美味し過ぎるから(笑)」 ②マスゴミ(ゲスゴミ)
すくなくても昼間のワイドショーは品格欠如。日本国の恥。 ③ネトウヨ
普通じゃぁないから(苦笑) でも、彫刻作業に没頭していれば実にノー天気で幸せな時が過ごせる。
それが良い事なのかどうかは別として、今日も平穏に過ぎていきます♪ 12:00追記 首まわり 22日09:25追記 手製ニードルの効果 適材適所。 ショボショボ視力では作業最中ほとんど彫り確認できない。 モールドスタート地点にニードルの先を置くことができれば、経験と勘頼みの一発モールディング。 グチャになっても見えないから作業中は直せない。 汚くなるけど筆ペンとシンナーでスミ入れし画像をPCで拡大して確認するしかない道楽爺・・・とりあえずモールドは許容範囲。 本日は首取付け部周辺の仕上げと頭部左側の仕上げ。 口は大きく開くようになり組立も接着無しで簡単。 下キバはちょい大きくする。 開閉時に顎の隙間無し、4つの工夫でがっちり差し込みで楽しめる筈です。 23日21:55追記 頭部右側仕上げ突入。 ・最優先は正確なデッサンと体毛表現。 私には海外アーティストのような大胆な表現技術は無い。 ただ、対象物をトレースする職人仕事を繰り返すだけ。 でもデッサンは重要。今日一日かけて見直し細部改修。 体毛表現の粗さ・・・改善するには新しい専用ニードルを使用するしかない。 ソフビモールドとして潰れず美しく見えるギリギリの深さでシャープな体毛表現。 これは技術というより道具の問題。 ン十年愛用の鉄筆(当時のガリ版原稿作成用)。 今回の体毛に合わせ先端を削り本日より投入。 明日は反対側と首取付け部の隙間埋め摺合せ作業を予定。 22日21:05追記「千年ゴリラ」改修&仮組 ・仮組してみた。 ・・・あれ?なんか変???とかね(笑)足指先なくても自立。 今回の画像の右腕はダミーパーツ。実は腕は左右共通パーツ。 間違えなくてイイ♪ 軽くポージング。「北斗のゴリラ?」「左耳ねぇぞっ!」 ・本日の改修
顔は大きい小さいとかではなく顔の部分を明確に首と分けることで解決。 それでも側面や後頭部かなり削る(汗)下顎も削った。 首の繋がりに気を付けながらやはり削り、顔のエラ部分を明確にした。 画像の削りゴミは、ほとんど首の胴体部ソケット内側。 最終的には首との隙間はほとんどなくなる予定。そ そして、それを可能にする㊙アイデアを今回の新たな試みとして盛り込んでいる。 ありゃっ?左耳削り取っちゃったみたい???つくればいいや(^^♪ 首回り、喉周辺、口が大きく開くよう改修。 あとは「楽しい彫塑=ほぼ通常の原型制作とおんなじ作業を楽しむだけ」 マジ、ひたすら楽しい!こんな夢中になれる時間に恵まれていることに感謝! 「千年ゴリラ」改修中。 白い部分が改修箇所。 マジスカ硬化待ち。明日仮組予定。 やはり写真写りがイマイチでカックンちょ・・・ 明日に続く 24.9:45追記 西日本26日まで注視継続中。阪神地区周辺部 茨木・福島はいつもの如し。現在災害級のデータ確認できず。 23.0:30追記 西日本M3~4 ①四国、伊予灘、玄界灘周辺~26日まで ②阪神地域 ~25日まで 19日0:00追記「千年ゴリラ」大変身は21日公開予定
現在、大改修肉付け完了、あとは体毛表現そこそこやったら日曜日には公開できるでしょう。 ようやく思い描いていたゴリラに近づいてきています! 18日18:30追記「ありゃりゃ」の締めは「ありゃりゃ」 「千年ゴリラ」が「ありゃりゃ」ではない。 PCつけたまま昼飯たべて戻ると・・・ 勝手にウィンドゥズがアップロード!?「ありゃりゃ???」 よぉわからん上にブログ画面がなんか変?壁紙が無くなり白背景の まるでスマホ画面???最初だけでしたけど???なんでしょねぇ??? ネットのお気に入りがどっか消えちゃうし、実に使いにくい。 息子に聞くと、同様に先日ウィンドゥズ10?にアップロードされたとか。 ったくぅ・・・ちょくちょく基本ソフト変えられるとなぁ・・・ なんだか腹たつなぁ・・・私のようなデジタル苦手爺には迷惑な話だ。 オマエはウィンドゥズ10?ウィルスかっ!!!!! まぁ、画像編集機能がちょい良くなって下手携帯画像が修正できるようになったでので 許そう・・・ほら、先日の画像ちょっとだけマシに? 本日は胸のボリュームUPと首取付け部微調整。 17日21:00追記 顔と頭部の毛 1回のマジスカ盛り付け&モールディングは1㎠がやっとこさ。 横と前の体毛のラインあわせも簡単ではない・・・。 PCで拡大してもマジスカのモールディングが見えずらい。再び筆ペンで陰部にチョンチョン。 筆で軽く撫でてやる。かろうじて確認。 顔が大きくならないよう気を付けながら少しずつ進行。 今日は首の取付け位置まで改修した。 16日23:40追記 首から上の改修 「千年ゴリラ」の改修は順調。 顔は微妙なデッサンの狂いを面取りから屋い直した。 上下の口元もかなり削った。 おでこから頭頂部、そして後頭部から首に繋がるラインさらに首パーツのラインと胴体の首取り付け部のラインはかなり改善(^^♪ しばし可動機構を考慮しながら彫刻的作業に集中して楽しむ♪ 今日は昼にカラオケ行っちゃったので仕上げには至らず・・・改修箇所の見直し程度。 ここは先を急がずじっくりとやっていきます。 腕や他の部位も何気に気が付いた箇所を直しています。 やはり、仮組みした際にまだまだ美しく各部ラインがつながっておらず「デク人形」。 ソフビはあくまでも美しいラインじゃないと駄目だと思う。 13日19:40追記 「千年ゴリラ」ようやく頭部デカく見える根本的原因が判明。 只今改修中。さらにマジスカ追加注文(今回はナチュアル確保) 背中の筋肉強調。喉と頭部の筋肉が繋がりました。可動も良好。 デク人形から可動彫刻ゴリラに仕上げていく予定。 現状見たら卒倒する方もおられるかもしれないので、ある程度つくりあげるまで画像公開は自粛(笑) 月曜にはUPできるかな?「今回のタイトル、ありゃりゃ・・」はそんな予感あればこそ(笑) 11日18:10 今日の改修 目の上をちょい盛り、鼻1mm程度下にずらしました(^^♪ 眉間も強調させてから様子見ながら仕上げていく予定。 後頭部は頭蓋骨にあわせ、首ラインも修正。 ※油土で盛り量と形状確認。カン着なんとか収納できるギリかな? 顔が大きく見えた筈です。首も顔になっていたんですからねぇ・・・ 顔範囲(耳と顎ライン)つまりは側面を骨格に照らして見直し。 頭蓋骨の資料がおおいに参考になったなぁ。 頭ゴロンゴロンしないように接合ラインも改修中。 エポパテ硬化までこんな画像見て遊んでいます♪ 10日18:00追記 今日は夢中でカービング 結構削りました。 傾いていたセンターラインは右脚取り付け部エポパテ改修。 改修ラインが見えてきたので明日は外でハンドグラインダー。 明日天気になぁれ(^^♪ 9日10:25追記 整理品放出第2弾のお知らせ。 本日21:00頃画像公開、これまでオリジナルソフビ共有者限定でお問合せ受付予定。 特リボタイプフィギュア、ダンボール2箱分。(一応、怪獣はあらかた全種あるようです。) 未開封品→購入当時の希望小売価格。(初期の特リボはお安かったんですよん!) 開封品(ほぼ確認しただけ)→購入当時の希望小売価格以下+送料。 ヤフオク同様、転売でお小遣い稼ぎもOK!リボ球ジョイントは部品取りにも重宝(^^♪ 興味ある方は是非玩楽多整理にご協力ください♪ 9日17:30追記 顔と云うより・・・ 首ですね。胴体はやはりボリューム不足。早速、改修。 19:40追記 原型とことんチェック!(←遊んでいるだけ?) これも請負の納品とかあるとできない(多分そんな余裕ないしっ) 「あれぇ~~???」ポリポリ・・・ 流石に原型はモロい・・・迂闊に遊びすぎると損壊しちゃうのでこのあたりで我慢。 ソフビになったら遠慮なくグリグリしちゃいます! 改修箇所も見えたので、もう少しやってみますかね♪ ・右足取り付け部、股座の調整→胴体の垂直線の傾き修正。 ・胴体の側面と背面のボリュームUP。 ・首・肩ラインのボリュームUP ・頭頂部毛の逆立ち部隙間削りと形状。 ・腹筋部 「千年ゴリラ」制作奮闘記「ありゃりゃ・・」 「ありゃりゃ・・・」適当に余りスプレー吹いたら・・・こりゃ酷い(苦笑) 流石に陸自カラーをゴリラに吹いては無理もない話。 まぁ、ディテール確認できりゃぁイイのですけど・・・あとは仕上げ進めつつ分割パーツの加工処理仕上げ→型取り→納品用原型で作業を進行する予定。 写真写り相変わらずイマイチ・・・頭がでかく見えるなぁ・・・ 手に持った際には「良い感じ」なんですけどね(苦笑) もう少し改修しちゃうかもです。 ポージング画像もと思っていたんだけど、その度に頭がおにぎりの如くゴロンゴロン。 右手?左右共通です(苦笑)手首だけで4パーツ(ヒンジ用の軸含む)。 足首2パーツ(ヒンジ用の軸含む)。頭部3パーツ(下顎含む)+首パーツ。 口はビニルに置き換えられた際にはもう少し開かせることができるでしょう。 腕は3パーツ(手首含まず)。足は2パーツ(足首含まず)胴体4パーツ(腹巻部の体毛パーツ含む)そして復活レディが2パーツ。 これに足可動部が緩まない仕組みパーツ???(なんじゃ?それ???) その前に、早く作業部屋確保しないと・・・。 暑くなってくると片付けもおっくうになる・・・。 24:00 13日から行ったナマズピンポイント予測演習の評価 気象庁各地の地震参照。 まだ正確さに欠ける 2~3日中・場所まで特定した厳密な予測的中はおよそ5割。 しかし、〇に極めて近い場所(例 伊予灘→玄界灘 )で発震。ノーマークの場所で起きた地震は期間中「硫黄島」くらい・・・ もし1週間の間に発生する地震を1つの地図にマーキングし、〇の範囲をフまわり大きくすれば9割程度的中イケそうなのがヤバいかも・・・ 必要なデータが測定できない地域(小笠原諸島周辺他)は予測無理!それも別の意味でヤバいのですけど。 19日11:30追記予測演習検証 今回の試みは地震の規模に関わらず、ある方法によっ発生場所をあらかじめ予測することは可能かどうかの試し。 各地観測データの収集が実に困難な状況であるにも関わらず、九州以外の各地の地震発生ポイントにかなり近い場所を ピンポイントで押さえることはできていた。→気象庁各地の地震参照。 だがしかし予測と云えるだけの正確な発生場所特定には到底及んでいない。因みに、15日演習結果は 九州以外では福島・千葉・鳥取。予測した場所から微妙にズレた千葉&鳥取・・・ 特定場所を示す〇を大きくすれば「的中!」と思いこむのは簡単なのだが意味が無い。 因みに黄色の〇は今日明日±1日の予測大雑把範囲(笑)これがハズれたら? 日本全部を〇で囲む!?(笑)(笑) 現状ではこの程度の大雑把な予測遊びが機材も情報も無い個人では「良い加減」なのだろう。 私的にははなはだ自分勝手で恐縮ながら、当面、在住地域に影響するような災害級さえあらかじめ予測できれば御の字なのだから。 17日 0:20日検証追記 茨木は大気イオン現在役にたっていない。ず~~~~っと、役に立っていない。 Geonet、NICT TEC値も12日からず~~っと更新されず・・・役に立っていない。 予測演習の場所についてはこれらの数値解析と各地の発生状況等のデーターを拡大日本地図に毎日記録(アナログだぁ~) 緯度経度を割り出し、あらかたの場所とMを予測・・・・ど~も予測場所が少しずれているようだ。 日本のヘソ周辺部未発のまんま。災害級さえ来なければなんちゅうことはない・・・慌てるコトもない。 中央構造帯ドミノは岩手→茨木と北方向から反発中?今度は神奈川、山梨、福井、岐阜あたりに影響がでるのかな? 伊予灘はその後ですかね。 15日21:50本慈雨の演習 やっぱり気になる不発の伊予灘→やや京都兵庫 岩手・宮城とくれば福島も?あと神奈川周辺。17までの予測演習 3日23:45追記 伊予灘(和歌山北部M21)まだ14日までは注視。青森三八上北地方M2.0 13日の予測演習はこんなモンかな・・・。 茨木?大気イオンデータがあまりにも長期にわたりグチャグチャ(日常的に地震発生) 「茨木揺れますよ」といっても2~3日に1度は揺れるので大きな変化なければ演習対象から除外。 長野は現在大気イオン松本測定点4月末より欠測中。お手上げ。 14~16日までの予測演習。 九州は大分・愛媛周辺部にもかなりストレスがたまっている気配。次はこのあたりでしょうかね・・・ あとは琵琶湖周辺の太平洋側地域。 九州は頻繁に地震発生が継続中。よほどの突出した異常を確認した場合のみ演習予測。 中央構造帯のみに絞り込んでいるからちいさな地震でもそこそこの予測はは可能。 13日10:55 GEONET TEC 10日 緯度45度の異常な赤の数値は修正されました。 13日0:40追記 一両日のナマズ演習予測。 現在、中央構造帯に絞り込んでの予測演習。 岩手は本日ほぼ予測通り。伊予灘周辺部は遅延❓はずれ?遅延なら15日まで注視。Mは多少大きめになるだろう。 GEONETのMay 8はかなり大きい赤。May 10はさらに異常な赤。災害級ならこんなモンではないでしょう。 まぁ、個人の暇つぶしでは完全予測は不可能。情報集約すらできない(笑) でも、災害級前兆らしきものが万が一でも捉えられればの心の準備はできる!心の準備?ひたすら「ケセラセラ(笑)」 でも・・苦労して片づけたら地震来てグチャは勘弁して欲しいと願う。 現在場所特定に向けた予測演習&検証中。 一両日の発生予想地域。災害級ではない。(伊予灘周辺部12日±1日震度3前後) 択捉島南方沖が少し活発。ここはM4前後でよく揺れる 薩摩半島西方沖の群発も単なるドミノであれば良いのですけど。こんな演習よりパチンコ屋とか競馬の統計の方が賢明な気がします。 8日18:00追記 一両日のナマズ演習予測。結果=はずれ(^^♪すでに5日山梨県東部富士五湖で小規模に発震。あとだしになっていた。 九州はともかく、静岡・山梨・神奈川周辺部は久しぶりのナマズかなぁ。M4前後。そろそろの結果がでる頃。 現在、災害級を示すデータは確認できていない。2日&3日のTEC値からの演習予測。揺れなけりゃァ、予測演習失敗。 九州は依然として注意継続が辛い・・・。 薩摩半島西方がドミノの如く動き出している。いまだに収まってくれない・・・災害級が発生しませんように只願う。 21日 12:35 足指可動確認画像追記 20:35追記 努さんブログで見つけた「懐かしき思い出」
結局私はこの高級玩具ゴリラではなく、ちいさなミニチュアのリアルゴリラの方を選んだ。 そして、私が大人になったある日、週刊誌の人気漫画を見てて思わず声がでた。 何よりも、ジジイになってもしっかり記憶に残されている玩具って凄いですよね。 さて、千年ゴリラ楽しむぞっ!! | カレンダー
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[08/27 努]
[08/25 RKO]
[08/25 ブッカ]
[08/11 努]
[07/28 ハルちゃん]
[07/28 BOSS]
[07/28 Kunimimi]
[07/27 RKO]
[07/27 Kunimimi]
[07/27 Kunimimi]
最新記事
(07/27)
(06/11)
(06/02)
(05/26)
(05/22)
(05/13)
(03/26)
(02/10)
(02/03)
(01/09) 最新TB
プロフィール
HN:
ブッカ
年齢:
68
性別:
男性
誕生日:
1956/08/21
職業:
創造的自由人
趣味:
立体造形・絵画・カラオケ
自己紹介:
謎の還暦越えの爺さん。
fb登録名 Izumi Takabe 現在はホビーを楽しむ「ぷぅ」 座右の銘:「人生起きて半畳寝て一畳」「それはそれっ、これはこれ!」 好きな四字熟語:「唯我独尊」「晴耕雨読」 人生の目標:の孫と楽しく遊べるゴリラ獣の可動ソフビ玩具の開発。 野望:完全世捨て人。 工房:お布団のうえ・・・。 経歴:最近ボケてきたので忘れた。 ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(02/26)
(02/26)
(02/27)
(02/27)
(02/27)
(02/29)
(02/29)
(03/01)
(03/03)
(03/07) P R
カウンター
|