忍者ブログ
オリジナルソフビ成型品や大型艦船模型を個人道楽で製作しています。 「好・楽・円(御縁・コミュニケーション)」を大切に、基本的スタンスは「ホビーは楽しんでナンボ♪」と「唯我独尊♪」
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

努さんの洋物モンスターモデル キングコング

努さんの洋物モンスターモデル キングコング
ブッカさん
毎度お世話様、努です。
暑い夏も終わりまして秋の気配を感じる此の頃・・・といきたいところですが、残暑は厳しいわ台風は来るわで何かと大変な日々が続いております。
恐竜玩具でお遊びしながら楽しい模型道楽を過ごされてください。

さて、最近何かと洋物モンスターキットがブログ内で話題になっておりまして、BOSSさんの恐竜モデルにhaseさんのオーロラモデルと暇がございません。
そこで僕も今まで完成させました中から、拙い作例を公開させていただきたく願い、ここに取り上げさせてください。
オーロラ社の復刻版で、ポーラライツのキングコングです。










美女を手にして髑髏島で咆哮するキングコングの雄姿を再現したモデルでして、台座のジャングル岩場も含めまして何とも豪勢な作りとなっております。
僕はこのモデルのオリジナル版を、小学校1年生頃に親に連れて行ってもらった都内の模型売り場で見た事がございました。
丁度マルサン電動怪獣や日東ガメラ初版等が売り出していた時代だと思います。
海外製のパロマ社の恐竜モデルでアンキロサウルス等も当時の価格300円で売っていました。
(親からは、日東ゼンマイ怪獣の200円よりも高いので買えない!と言われました 泣)
あのオーロラキングコングは真っ黒なゴリラが美女を手に密林を歩いている箱絵で、大変迫力があって怖かったのを覚えています。
この作例では、コング本体に腹筋をエポキシパテで追加して、身体の部分の繋ぎ目体毛も追加してあります。
美女は泣き叫ぶ悲壮な顔付きでしたので、自分好みのトロそうな感じに改造してあります。
よりボインちゃんに胸を増量しまして、何だか藤谷美和子さんみたいな感じになりました。
密林の王者、世界の怪獣王の出現です。

努さん♪まいどっアンガト!
待ってました!私の大好きなゴリラの王様!
何気に「キングコング」のプレートの威力満開のプラモ
これがまたおおらかな昭和っぽさがたまりません♪
台座も必要以上に凝っていてオーロラしてますね!
ポーラライツの復刻版にしても良いですねぇ
こんな顔した一体成型の香港製のオモチャがありましたっけ♪
子供のころ、洋物プラモはマジ入手困難な憧れでした。
なぜか爺となった今でも入手困難な憧れですけどね(笑)
ブッカの秘密の現実①ブッカのお小遣いは煙草代含めて一か月¥5000笑笑
そして努さんの女性の好みが今回判明!?。
藤谷美和子さんはブッカ的には保護して癒して差し上げたい女性ではありますけどね♪
PR
恐竜の浪漫は続くよどこまでも(^^♪

恐竜の浪漫は続くよどこまでも(^^♪
BOSSさんの昭和T-REXと平成箱庭技研さん壁紙&手作り小物での特撮遊びが楽しみですねぇ♪
昭和恐竜を今風のジオラマになんて試みは多分初めて?今から浪漫溢れてきちゃいます!



ここのところAmazonの恐竜ばっかり見てます♪

まぁ今の社会状況じゃこんなイイオモチャあってもSNSとかで話題にでもならない限り目をとめる方いても買う人少ない?
子供も見向きもしない?なんだかなぁ・・・

Papo(パポ) T.レックス

   


シュライヒ 恐竜 ステゴサウルス
シュライヒ 恐竜 恐竜たちの洞窟プレイセット フィギュア


※詳細は検索して各自でどうぞ♪
動物フィギュアでおなじみのシュライヒは恐竜だけじゃなくドラゴンとかこんなのも!?

エルドラド バトルクラブとマジカル兵器 フィギュア

 
なんじゃこりゃぁっ!笑笑


フェバリット(Favorite) から出てるダイナソーソフトモデル セットA


※画像はAmazonより。
私が子供のころ夢中になってた駄菓子屋さん吊るし恐竜よりより遥かにクォリティー高くて驚きモンですねぇ?お値段も相応ですけどね♪
RKOさんのオーロラ『忘れられた囚人』

RKOさんのオーロラ『忘れられた囚人』
RKOです。
前回、秘密基地に行った時にハルちゃんから頂いたオーロラの『忘れられた囚人』です。
RKOさんオーロラ「」なかなか古ぼけた感じが出せなくて困りましたが、夏休みの宿題としては提出が遅れましたが(小学生の頃からいつもでしたf(^^;)、ようやく完成しました。








RKOさん♪アンガト!
すでに伝説となっているオーロラプラモ!
貴重品になり過ぎてるだけにちゃんと組んで塗装し完成させてもらえて囚人さんも成仏してくれることでしょう♪
「令和」の時代にオーロラをつくって楽しめる!そしてこうして皆さんと観て一緒に楽しめる!好・楽・円(御縁)で繋がるホビーって有難いモンですね
♪夏休み???あははいつの間にかはじまってて気が付かないうちに終わってる。子供のころは結構長かった記憶あるんですけど
現在人材不足が深刻な教育公務員。私が新採の頃は高度成長期でやはり人材不足。
なんとかするために東京都は至れり尽くせり?
長期休業中は出勤無しの自宅研修(^^♪運動靴やミズノのトレーニングウエア貸与支給。図書券まで支給。
夏休みにプール指導すれば手当も貰えた(^^♪人事院勧告で給料はわずかながらも上がっていった。でもバブル崩壊後組合も崩壊・・・・一般人からの非難の対象となりこれらの特典はすべて廃止どころかブラック企業以上にサービス残業と安給料に。
あまりにも過酷な現場と成り果て現在都の採用倍率1パーセント程度なんじゃね?長年やると教師はだいたい心身ボロボロとなりこの「忘れられた囚人」の如し?(笑)
ブッカは幸か不幸かゾンビ化しちゃってますけどね笑笑
巷ではようやく「働き方改革」なんて言ってるけど所詮「従業員」は奴隷みたいな・・・
どこも人件費削るのに必死で~す

RKOさん!百均いってメイク用ファンデなんかどうですか?筆も百均ナイロン筆セット(¥100)で十分だし(^^♪土汚れ感なんか簡単で楽しいですよん!
BOSSさんも恐竜つくってる(^^♪


09/07 11:00 追記RKOさん♬の恐竜繋がり
RKOです。
恐竜つながりという事で大英博物館のティラノとゴリラの戦い!
これ英国で買ったんじゃなくて随分前に池袋の東急ハンズで売ってたのをゲットしたものです。





RKOさん♪アンガト!大英博物館?なんかすごいけど
ふぅむ・・・目指せルーブル!やめてみんなで大英博物館目指しますかぁ(笑)
4枚目のゴリラの雰囲気「キンゴジコング」に見えてきちゃう♪東宝コングはなぜかどれも前歯ギザギザ?
以前からなんか違うような?気がしてたけど最近になって気が付いた。
やっぱりゴリラには恐竜(^^♪
それも昭和タイプが宜しいようで!Amazonで散々迷った挙句購入しなかったのがコレ。
Better Stars リアル 恐竜 おもちゃ (超大Tyrannosaurus Rex1個、ミニ恐竜6個)7個 セット 


フィギュア 子供玩具 古代 生物 爬虫類 おもちゃ ティラノサウルス/トリケラトプス/パキケファロサウルス等 価格:¥2,000
首のポージング固定だから遊べないじゃん・・・それとよく見たら17cmサイズ(笑)
※そんなんが理由かよっ(笑)ガチャや食玩より安いじゃん♪かなり良い造形なんですけど手持ちでブンドドやるにはねっ笑笑

BOSSさんも恐竜つくってる(^^♪


頂いたティラノの仮組みがほぼ済みました。
先のトリケラとのツーショット画像をおくります。
どんな体色にしようか思案中です。
また、努さまのコメにあったコングのノベライズのシーンで遊ぼうかと、発泡スチロールでゴリラくんに持たせる岩も作ってみました。
ティラノが完成しましたら、三つ巴で遊んでみたいと思います。
BOSS

BOSSさん♪アンガト❗これはなかなか良いキットですねぇ!「ゴリラ4」とバッチリです!
ティラノ画像見ながらワクワクしてくるのはBOSSさん真骨頂の撮影テクや手作り小物による特撮遊びが楽しみだから(^^♪



【臨時ニュース???】

・・・で片付けしてたら改造に使用した「いぐあな」「ゴリラ4」の残骸はいってた段ボールからなんとD-REX(納品状態)が5セットでてきましたまだ欲しい方がおられれば
bukka@k2.dion.ne.jp「件名:DREX共有希望」
お気軽にお問合せください。詳細は右の欄カテゴリー「オリジナルソフビ共有案内過去頁で
関連記事
参照。勿論説費明書有り。クロネコヤマト宅配時間指定可。
霜降りローストビーフ塗装が楽しい♪

私は今日、検診に行ってきましたよん。普通に生きてるゾンビ爺ぃです。
リハビリがてら帰りに一人カラオケ3時間やって約1キロ歩いて帰宅。おかげさまで今日も無事に生きてま~す(^^)v
造形はホンとに追求したらキリがない
顔両サイドのボリューム・・・頬のラインが明確になったらなんちゅうことはない。

バランス的にも顔両サイドパテ盛りは正解こんだけで雰囲気変わっちゃうんだからやっぱ手作り造形は奥深く楽しいです。

一見たいして変わらねぇじゃん?(笑)いやいや王様の威厳がこんだけで雰囲気全然変わりました♪
全身の体毛・・・結構これが逆テーパーの引っかかりになる。へらでの溝彫りだとどおしても隣の溝を押し潰してしまうし、リューターで毛先までしっかり表現したかったんですね。
だから凹部はリューターで可能な限りV形の溝になるよう仕上げてるんです。
「ゴリラ4」ではWAXに置き換えてから加工するつもりが技術不足でできなかった。今回はパテ硬化後リューター加工。
マジスカって結構粗くて脆い?そこで、犬歯や前歯、仕上げ追加部分は田宮エポパテを使用。
犬歯はプラ棒でもやってみたけど微妙なRはエポパテの方が表現しやすいです。

トライ&エラーを繰り返し、手探りで見つけ出した「千年ゴリラ」大腿部付け根角度や球を活用した首や膝の可動設計については、結局ラーメンスープ製法みたいに門外不出の企業秘密みたいなモンで一般人的には実用新案とか意匠特許なんてたいして役にたたない?真似されてもどぉにもなんねぇ?
とにかくここまでやったら万難廃してソフビ化一直線❗
ハルちゃんさんの国宝!レジン版アンギラス製作中!(第八回)

ハルちゃんさんの国宝!レジン版アンギラス製作中!(第八

お世話になっております。
ハルちゃんです。
前足の途中画像です。
後足が終わって後は楽にいくだろうと思っていましたが、頭部より鱗の一つ〃が小さく時間がかかって、まいってしまいました。両足の甲の部分はなんとか終わりましたが、先は長そうです(笑)。



最初のアウトラインを残し削りとった後にリベースを充填した状態から削り込んでいきます。

 
スゲ~~~っ!こんなに削ってから修復してくなんて


両足の甲が終わった状態です。


まだ素のままの状態です。気泡が半端ない。



なんか気泡が懐かしい!って・・・自分の複製やった際も真空脱泡設備なんてないからこんなモンです。そもそも今どきWFでも見なくなった(皆さん発注してるみたいな???)「レジン手流し」3Dプリンター造形も増えてきてるし、本来の「ガレキ」は消滅ですかね(苦笑)そもそも日本国内でガレージ使ってレジンキット製造なんて今どき有り得ねぇし(笑)やっぱお布団でできる程度で宜しいかと笑笑
※今日生協から家族の新調お布団届く!
「おとーちゃんのは無いからねぇー」「・・・段ボールでイイです( ;∀;)」



わ~~い(^^♪前足、前足♪


ハルちゃんさん♪アンガト!
まさに「令和の奇蹟的超絶作業目撃ドキュンっ!!」
私たち時代遅れの絶滅危惧種へのデッカイ励み!ホビーの魂に満ちていた時代を
思い出しながら一緒にホビーを楽しみましょう!
国内ホビー(特撮系)は誠に残念ながらすでに風前の灯火・・・
これも時代の流れなのだから仕方がない。せめて将来、文化のひとつとして語られる日があることを願いましょう。
ハルちゃんさん(^^♪レジン版アンギラス製作への果敢な挑戦はこの時点ですでに伝説として語られることでしょう!
カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア

最新CM

[08/27 努]
[08/25 RKO]
[08/25 ブッカ]
[08/11 努]
[07/28 ハルちゃん]
[07/28 BOSS]
[07/28 Kunimimi]
[07/27 RKO]
[07/27 Kunimimi]
[07/27 Kunimimi]
最新TB

プロフィール

HN:
ブッカ
年齢:
68
性別:
男性
誕生日:
1956/08/21
職業:
創造的自由人
趣味:
立体造形・絵画・カラオケ
自己紹介:
謎の還暦越えの爺さん。
fb登録名 Izumi Takabe
現在はホビーを楽しむ「ぷぅ」
座右の銘:「人生起きて半畳寝て一畳」「それはそれっ、これはこれ!」
好きな四字熟語:「唯我独尊」「晴耕雨読」
人生の目標:の孫と楽しく遊べるゴリラ獣の可動ソフビ玩具の開発。
野望:完全世捨て人。
工房:お布団のうえ・・・。
経歴:最近ボケてきたので忘れた。
バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター