04/27 21:40追記 BOSSさんのステイホビーその2♬「霧笛」
こんばんは。
お世話になります。
リドくんの灯台の進行具合です。
発光部の周りを囲むネットも良い雰囲気にあがり、外見はかなり進みましたが、肝心の電飾がまだ手付かずです・・・(笑)
コロナのおかげで、飛び石連休だったGWがまさかの8連休に・・・。
引きこもって、灯台工作を続けたいと思っております。
ブログの久しぶりの更新、嬉しいです!
でも無理はなさらないでくださいね。
BOSS
BOSSさん♪アンガト!
往年の名作に挑戦ですね♪このシーンは誰もがつくりたいと思いながら
灯台製作で挫折みたいな(笑)
私もつくろうとしてたんですがイグアナ君立たせたトコで放置
このイグアナ君は最初からコレができるよう脚の取り付け角度決めてたんです
尻尾も何とかと思ったんですけど当時はまだスキル不足でしたねぇ
今なら尻尾の曲げ具合と分割を増やせばできると考えています。
BOSSさんの完成画像超楽しみです!!
この5年間「千年ゴリラ」製作のおかげで左手指の麻痺やら高次機能障害にも関わらず、
自分でも驚くほどスキルアップしてくれてるようで
USAWFコンテスト銀賞頂いたときの造形が実に稚拙に見えてしまう
かなりの作り直しやっちゃいました(笑)頭。下顎と顔。胴体それから大きすぎる肩や腕・・・
最後にブログで公開したゴリラの面影すら無い?「千年ゴリラⅡ」ですかね笑笑
BOSSさんのステイホビーその1♪ 蛇女小物2
ブッカさま
こんばんは。
いつもお世話になっております。
蛇女のもうひとつの小物がカタチになってきました。
ガチャのカプセルにプラ棒の脚を両面テープで仮組みしてあります。
電飾で炎を燃やせないか、思案中です。
お身体に気をつけてくださいませ。
BOSS
BOSS
こんばんは。
いつもお世話になっております。
昨年からのんびりと進めておりました、
メデューサの大きな小物2種、完成しました!
いやぁ?、時間が掛かっちゃいました。
具材の検討に悩んじゃいましたね。
柱のメインは業務用のビニールシートが巻いてあった紙製の心棒。
カミさんの職場から入手。
厚紙と園芸用の針金で装飾、一番上の装飾のみ一部樹脂です。
火鉢はガチャのカプセルで、炎はセロハンです。
電飾はLEDでボタン電池6個使用。
LEDって、色によって必要な電圧が違うんですね。
知らなかったので、手を付け始めてから難儀しちゃいました。
炎も難しかったですね。
色々と画像検索していて気がついたのですが、
炎って明るく光りますが、ピカピカした光沢はないんですよね。
なので、発光させてもピカピカしないようにケシで仕上げてあります。
画像は火鉢の明かりだけでは暗く、また、劇中の赤いイメージにならなかったので、
例によって赤外線ヒーターを使用し、更に赤のセロハンも使用してみました。
なかなか良い雰囲気が出たかと自己満足に浸っております・・・(笑)
ちょっと電飾が楽しくなってきちゃったので、今度はバルタンのハサミにでも
LEDを仕込もうかと思案中です。
BOSS