ハルちゃんさんの国宝!レジン版アンギラス製作中!(第九回)
お世話になっております。
ハルちゃんです。
やっと一昨日から作業に復帰しました。
右前足のサーフェーサー吹きが終わり最終チェックに入ります。
サーフェーサーを吹くと新たな気泡や削り残しが見つかって難儀しますが、これを疎かにはできないので、頑張ります(笑)。
8枚目です。仕事が始まり中々時間が取れませんが、少しずつ進めて行こうと思っています。次は左足でその次は尻尾です。そして次は胴体。最後は甲羅ですが!トゲも控えているので完成は何時になることやら(泣)!
ハルちゃんさん♪アンガト!完成はいつになってもイイですよ!それまでは例え灰になっても待ってるからね!!
なぁにこの半分以下のサイズの「ゴリラ」つくるのに5年もかかってしまった還暦越え爺から見ればハルちゃんさん「凄い!」の一言!!急ぐ理由なんてなぁんにもないですからぁ♪
こうして製作途中のパーツを見だけでもなんと有難いことか!これは一般登山家がマッキンレー登頂めざしてるような快挙ですからね!
私はこうしてこのガレキ黎明期の伝説のキットの完成までの並々ならないご苦労とワクワク感の記録をブログで共有させて頂いているだけで「生きてて良かった♪」「明日も生きてやる!」になってるんですよ!早くも製作記事も第9回に!ハルちゃんさんの価値あるホビーライフに拍手!!
「傑作は前足だけでも楽しめちゃう♪(ブッカ)」