忍者ブログ
オリジナルソフビ成型品や大型艦船模型を個人道楽で製作しています。 「好・楽・円(御縁・コミュニケーション)」を大切に、基本的スタンスは「ホビーは楽しんでナンボ♪」と「唯我独尊♪」
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Davidが製作したGEOサイクロプス!

Davidが製作したGEOサイクロプス!

Hello my friend
I have not been to work since June 21st,
I injured my back, next week I go for spinal injection, but for now I
can sit down and build and paint model. I build Cyclops , model from Gort of Japan.
I hoping you and family and friends are doing well too.

David Guzman



アンガト!David(^^♪
T-REX見てくれたんですね♪
こちらも多分デカブツサイクロプス!!
皆さんそろそろ気が付かれたと思いますが、同じ「made in china」でなんで日本のメーカー商品こんなに高騰しちゃったんだろ
完全に日本メーカーがナメられカモにされているのか!?
なんにしても国内ホビーが衰退と負のスパイラルに陥っていっていると言わざるを得ない現状・・・
日本のホビーをカモにしてる奴らとかホビー駄目にしながら自分だけ美味しいコトやってる奴らがどっかにいるんじゃね?

勿論根本は国内総じて創造力が乏しくなってることなんですけどね(苦笑)

お陰様で今日も生きています!
そしてくぅたんとデカT-REXであそびました♪

思ってた以上にホビーを楽しませてくれそうな当たり玩具でした。
入手するために協力してくれた大学時代からの盟友IZU君に心から感謝!!

ギフト仕様でカード付(^^♪サンタさん来たみたい(^^♪♪♬
次回の集いで皆で遊びましょう♪
いやぁ大きく口開閉するし、尻尾も動く!口から食ったらお腹に溜める・・・
よく見ると尻の穴らしき箇所にフタ?ここ開けると喰ったモンが未消化のまんまでてくる(emojiかよっ!?)
PR
今日も生きてて御免なさい(^^♪(笑)

今日も生きてて御免なさい(^^♪(笑)
「週刊ゴジラ」に触発されて久しぶりにヤフオク覗いたら「ジャンク品 GMK ゴジラ 咆哮! DX ゴジラ RC ラジコン」¥3000で出品されてた♪
断捨離中にも関わらズ反動の蟲がウズウズ(笑)
「千年ゴリラ」と並べても良さげな30㎝サイズ♪
「ポチっ」しようとしたら惚けてヤフオクID忘れちゃってすんなり「やーめたっ!」
これで収まらないのがブッカの駄目なトコ・・・・
Amazonもついでに覗いたらこんなんありましたぁ(^^♪
https://www.amazon.co.jp/dp/B076N9JT8G/ref=emc_b_5_i
ところがAmazonプライム会員登録はつい最近カミさんに登録抹消されてしてもらった♪
たぁ笑笑
そこで大学時代からの友人に頼んで皆からの「誕生日プレゼント」と称しての購入!
これなら或る日デカいAmazonの箱が届いてもナンとかとぼけられる笑笑!!
この大きさなら麻痺してる指先でもなんとか手を加えてやることできるだろう(^^♪
※ハルちゃんさんの真似して牙とかモールドとか楽しみたくなった!
中国生産品玩具ならこの価格が妥当。マテルは健全なビジネスしとるんだろ?
日本は???ビジネスは下手くそだなぁ・・・
中国にカモられ過ぎてる?商談ついでに小遣い懐に入れてるのがいる?。
結果子供においそれと買ってやれない値段で、すぐ壊れちゃような使い捨て商品横行?
どっかで誰かが(中国製造工場だけじゃぁねぇだろっ!?)ボロ儲けしてるのかな(笑)
日本の子供たちの玩具離れの負のスパイラルは続くよどこまでも・・・
この大きさでこのお値段!やりゃぁできる筈なんですけどね(# ゚Д゚)
ハルちゃんさんの国宝!レジン版アンギラス製作中!(第五回)

ハルちゃんさんの国宝!レジン版アンギラス製作中!(第五回)

ハルちゃんです。
後ろ足も頑張っていますが、中々完成しません。
後ろ足の鱗のモールドがシャープになった為に頭部のモールドが甘いことに気付き鱗一つ々を削り直しています。
グレーの部分が元のモールドです一枚ずつしっかり張り出しているように改修します。結局一枚ずつ削り出すという一番面倒くさい作業になっています(笑)!
 
ハルちゃんさん♪アンガト!
もはや言葉も出ない製作画像の連続
文化財修復作業みたい・・・実に見事な技術!!職人技ですねぇ~
このアンギラスの完成体が国内にいくつ存在してるかなんて知りませんが屈指の完成品のひとつとなるでしょうねぇ!
このブログ「ブッカと模型道楽」は私の個人ブログと云うのではなく、ブログの仲間たちが気軽に交流できるいわば「公園のベンチ」
勿論、私たちは趣味を楽しんでいるだけで営利目的団体ではありません♪「他人の褌で相撲とってるだけじゃん!」なんてわざわざメールされてきた方には御免なさい。
ユーチューバーの皆さん方のように広告や宣伝料なんて考えたコトもありませんのでアシカラズ&暑い中ホントにご苦労さんです。
努さんの水上走行ゴジラ

努さんの水上走行ゴジラ
ブッカさん
お元気ですか、努です。
台風が過ぎたと思いましたら、真夏の暑さが半端なく照り付けます。
身体に堪える季節ですが、如何お過ごしでしょうか。
無理せずとも、好きな事には多少の無茶はやって、楽しくお過ごしください。
僕が最近制作しました、自作の動力怪獣模型で水上走行怪獣王です。
所属しております「動く模型愛好会」(通称UMA)の水もの模型オフ会にて公開しました物です。

タミヤの水中モーター工作セットを応用しまして、車輪付きの動力にしました。
ゴジラ本体は発泡スチロール製で制作しました。
頭部や両手等の細かい造形を用する部分は軽量粘土を使いました。
外皮は、サンドペーパーで削って粉状にした発泡スチロールを、特別なスチロール用接着剤に混ぜて粘土状にして、それを塗り込んで形を整えて完成させました。
昭和のゴジラを意識した造形で、ヘドラやガイガンと戦ったタイプの物です。
オフ会当日は、公園の池で上手く泳いでくれて、集まりました子供さん達から喜ばれました。
ちなみに陸上走行も可能です。

お次はもっと作動に凝った物を作りたいです。

努さん♪アンガト!これは即水風呂(残り湯ちょいぬるめ(いうこと))行水セットに加えたいですね♪
そのまま一日浸かって遊んでる!公園の池でコレ見た子供たち大喜びしたでしょうね。
特筆すべきはこの水上走行ゴジラが「手作り玩具」であるということ!
私の怪獣玩具文化の理想は親子で一緒に作って遊んで「はしゃぐ子供の笑顔に父ちゃんドヤ顔!!」そんな玩具の楽しみ方なんて今は昔のお話。

まぁポケットゲーム・カード・スマホありゃぁ今どきの子供は怪獣なんか見向きもしない?時代の中で翻弄されてるみたいな玩具文化・・・どこに向かっていくんだろ?

余談・・・・時代とともに文化は変容していく・・・
昭和世代には令和ホビーはかなり厳しいようですなぁ・・・
デアゴスティー二「週刊ゴジラをつくる」がいろいろな意味で凄すぎっ!!
私もHP(「付録付き雑誌」「ゴジラ」で検索)見てみました。
購入するなら定期購読申し込むしかないですかね?
完結まで何年かかるの?その間私たちをとりまく情勢は無事でいられるの?
あと10年生きてられるなら購入しちやうかな(笑)
現状で考えたら・・・・
 60号~80号発売時生きてたら、LED 外皮装着・目玉のみ購入
(普通そんなコトできないだろなぁ(笑))
またはまんだらけにでも行って美品マルイゴジラで我慢する!かな???笑笑

ハルちゃんさんの国宝!レジン版アンギラス製作中!(第四回)

ハルちゃんさんの国宝!レジン版アンギラス製作中!(第四回)
後ろ足の画像です。
先は長そうですが、頑張ります!
ハルちゃんです。



足の甲の部分は左右のモールドを合わせるために全てやり直しました。
膝下を一旦アウトラインを残し削り込んで行く作業です。とりあえず膝までいったら逆の足に移行します。こうしないと終わって見たら左右バラバラのモールドになっていたりします。右を少し作業したら同じ部分の左といった具合です。


逆の左足です。
厚めにリベースを盛ってアウトラインにそって元の形に近付くようにリューターで一つ〃削り込んでいきます。

埋め終わってサーフェーサーを吹いた後最終的に気付かなかった気泡を埋めその後仕上げのモールドを入れていきます。

バカみたいにシツコイですか。
アンギラスの気泡はFRP製のバンザイモスゴジやバラゴンのものより遥かに小さくまんべんなくあるので大変です。でも完成した時はかなりの満足感や達成感が反ってくると思うので、頑張ります!
 
両方の後ろ足の甲の部分が終わりました。

ハルちゃんさん♪アンガト!

来週の更新にしようかと思ってたんだけどじっくり画像見てたらUPしちゃってました
スゴイっ!と言う言葉さえ安易な表現に思えるレジン版アンギラスのブツとそれを製作してるハルちゃんさんに感動しちゃってます!!感謝!!
カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア

最新CM

[08/27 努]
[08/25 RKO]
[08/25 ブッカ]
[08/11 努]
[07/28 ハルちゃん]
[07/28 BOSS]
[07/28 Kunimimi]
[07/27 RKO]
[07/27 Kunimimi]
[07/27 Kunimimi]
最新TB

プロフィール

HN:
ブッカ
年齢:
68
性別:
男性
誕生日:
1956/08/21
職業:
創造的自由人
趣味:
立体造形・絵画・カラオケ
自己紹介:
謎の還暦越えの爺さん。
fb登録名 Izumi Takabe
現在はホビーを楽しむ「ぷぅ」
座右の銘:「人生起きて半畳寝て一畳」「それはそれっ、これはこれ!」
好きな四字熟語:「唯我独尊」「晴耕雨読」
人生の目標:の孫と楽しく遊べるゴリラ獣の可動ソフビ玩具の開発。
野望:完全世捨て人。
工房:お布団のうえ・・・。
経歴:最近ボケてきたので忘れた。
バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター