-ブッカと模型道楽-
オリジナルソフビ成型品や大型艦船模型を個人道楽で製作しています。 「好・楽・円(御縁・コミュニケーション)」を大切に、基本的スタンスは「ホビーは楽しんでナンボ♪」と「唯我独尊♪」
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
kunimimiさんのガラモン!
kunimimiさんのガラモン!
お久しぶり~♪コロナ関係ねぇ筈の原油高騰ソフビも高騰
なら手持ちのソフビで遊べばイイじゃん♪ですよね!
1983年シリーズ販売開始から待ち焦がれてたウルトラ怪獣シリーズの「ガボラ」・・・
プレバンからようやく♬と思ったらなんと5000シリーズ
予約うっかり見逃してたら今や高額ソフビ
欲しいけど年金暮らしの爺ぃには高嶺の花
せめてウルトラ怪獣EXで我慢するかと思いきや
この子たちでさえamazonで諭吉君越え!!
この現状にウルトラ怪獣シリーズ集めるのもぉや~めたっ!!
ソフビ本来の価値はコレだよなぁ・・・と思うのは私だけ???
リアルソフビと云えばローテーション金型製法可動無し
スラッシュ金型製法でも接着無可動が増えた・・・
カン着加工費お高いし、可動考えると原型製作の手間は倍増するし
「千年ゴリラ
」は最後のスタンダードサイズの可動ソフビになっちゃうかもね?
PR
ハルちゃん50cm級初ゴジ製作中!!①
ハルちゃん50cm級初ゴジ製作中!!①
お世話になっております。
ハルちゃんです。
海底軍艦をやるぞやるぞと言いながらまた別物に挑戦しています。
申し訳ありません。
初代ゴジラ50センチバージョン(ほぼほぼフルスクラッチ)に挑戦しています。いろいろな方々がスチールバージョンの足の長いゴジラは作られているのですが、中島さんが入った劇中のスーツが下へ弛んだ頭の大きいものが無いので自分で作るしかないと一念発起しました。
この2カ月間毎日のようにDVDと写真集と睨みあい、パテを盛っては削りを繰り返しています。
これは凄いっ!超ドでかいドッシリとした初ゴジ!!一念発起しても簡単に作ろうなんて今どき誰も考えない?
自分でつくるしかないっ!それが創造の扉を開くパワーの源!ハルちゃんさんのチャレンジ精神に拍手!!
RKOさん♪庵野秀明展に行く!
RKOさん♪庵野秀明展に行く!
こんばんはRKOです
昨日、新美術館に行って観て来ました。ほんの1部ですが紹介させて頂きます
RKOさん♪アンガト♬
ブログ更新=私の生存確認 まぁだ生きてる?リアルウルトラQかもですね
レジンシェフとうけけ団のドゴラ!
レジンシェフとうけけ団のドゴラ!
グレンマンガンさんようこそ!!
ブッカ親分さん、ごぶさたしてます。約1年かかって、レジンシェフとうけけ団のドゴラ(杉田知宏さん原型)のキットが完成しました。
ヤフオクGETしたエアフィックス社の「クイーンエリザベス2」1/600を、ドゴラがポスターで持ち上げてるニューアムステルダム号に似せた2本煙突の架空の客船として改造「クイーン・ダイアモンド号」としました。
煙突はコピックというイラスト用マーカーの柄の部分おカットして煙突を作りました。だいぶ先になるけど、共有させていただいてるいぐあな君をmorinaoさんの作例を参考に改造させていただこうと思います。
そしてニューラインの山田さん原型のゴルゴのレジンキットと並べてみたいです。ゴルゴはさらに眼のひさしなどにイーマ竜的な西洋怪獣的な造型をくわえたいと思いますが、いぐあな君は映画のイメージで変な改造はしないです。
3Dプリンターの購入に備えて、今、Youtube動画で勉強中ですが、むずかしそう。では、ブッカさん、みなさん、超スローな拙い私ですが。これから仲良くお仲間に加えてやってください。よろしくお願いします。
今まではSONYのサイバーショットで撮ってたのですが、今回は行方不明で、やむなくスマホ(アクオス)で撮ったので画質わるくてすみません。
グレン・マンガン
グレン・マンガンさんアンガト♬お久しぶりです!
このドゴラ凄い!ドゴラ感満点!!すっかり機能障害進行中のゾンビブッカですが皆さんから元気を頂き日々指先のリハビリをおこないながら「千年ゴリラ」さらなる進化に挑戦中。
だってまだまだ私自身が満足できるゴリラソフビ原型に辿り着いていない!
いぐあな君の改造了解です、一緒にホビーを楽しみましょう!!
ハルちゃんさんの「電動ウルトラマン」をつくる!!
ハルちゃんさんの「電動ウルトラマン」をつくる!!
お世話になっております。
ハルちゃんです。
鉄人28号に触発されて海底軍艦を残し電動ものに再度挑戦しました。
ノスタルジックヒーローズのウルトラマンです。
リモコンは2つボタンのものを一つボタンに改良して当時の雰囲気を出します。足裏のノスタルジックヒーローズの刻印も削り落とします。
今回青色のLEDをカラータイマーに使用したのですが、あまりにも眩しいのでLEDも表面をヤスリがけして暈しています。とにかくパーティングラインを完璧に消したものが欲しかったので時間はかかりましたが妥協せず完成させました。
今度こそ海底軍艦に入ります(笑)。
ハルちゃんさん♪アンガト!8月中旬頃に投稿頂いた「ウルトラマン」ようやくUP
我が家のパソに問題が生じ使えずBOSSさん同様ようやくの更新。御免チャイ
コロナは続くよどこまでも
皆さんもう暫くはお家でチマチマホビーを楽しんでいましょう。
ブッカはほぼ身体能力消失工具をつかうことも困難それでも「千年ゴリラ」は自分なりに「つくりモン」っぽさをかなり改善できてきてるようです。
1933.「キングコング」と同じくらい千年先でも愛してもらえるようなオリジナルゴリラ獣!
ソフビの可能性を徹底追及した造形と可動の両立目指して毎日不自由な指先でコツコツやっています!
油土でつくった顔を型取りしてマジスカに置き換えたところ
※高次機能脳障害で左右のバランスがとれない!何故か歪む油土の顔はコンパス・定規を使い
左右のバランスをなんとかキープし芯材として使用。(;´д`)トホホ以前ならこんなコトしなくてもちょいちょいでできてた作業なんですけどね
なんとか「シャバーニ」 から「オリジナルゴリラ獣」らしくなってきています
ちょっと整えてやれば「シャバーニ」にもなる顔♬
<<前のページ
| |
次のページ>>
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
新しい記事を書く
腐乱犬の海外・洋物ガレージキット実験室
ヨシヲの化け物屋敷
ヲタキッシュ(日本最北のヲタク)
妖怪ソフトビニール
箱庭技研
グレンマンガンの怪獣天国
努ブログ
怪獣玩具とカタナとV.HILTS ヒルツ0817218のブログ
FANTAMATION STUDIOS JIM DAVIDSON の凄い造形
カテゴリー
Let's enjoy a hobby together! ( 327 )
ソフビ道楽卒業制作「千年ゴリラ」 ( 38 )
1/144 架空戦記 多目的護衛艦「魁鷹」 ( 25 )
制作 ( 190 )
オリジナルソフビ共有案内 ( 27 )
「千年ゴリラ」オリジナル設定 ( 232 )
フリーエリア
最新CM
お疲れちゃいちゃい。^^
[08/27 努]
無題
[08/25 RKO]
ごめんチャイお手上げ中です
[08/25 ブッカ]
皆さんの作品に思う
[08/11 努]
無題
[07/28 ハルちゃん]
無題
[07/28 BOSS]
スペシウム
[07/28 Kunimimi]
無題
[07/27 RKO]
RKOさん その2
[07/27 Kunimimi]
RKOさん
[07/27 Kunimimi]
最新記事
生存確認と障害ホビー
(07/27)
BOSSさんのメカゴジラ小物
(06/11)
kunimimiさん七色真珠のケムラー
(06/02)
ゴリラの首可動形状の機構試作
(05/26)
楽しんでホビー人生♪
(05/22)
フリーズ&生存確認
(05/13)
Mini Aurora Tribute kits by David♪
(03/26)
Davidのホビー「small Aurora !」
(02/10)
玄さんのスタートイズ「クラーケン」
(02/03)
怒涛の新年特集!集まれ唯我独尊ホビー!!!
(01/09)
最新TB
プロフィール
HN:
ブッカ
年齢:
68
性別:
男性
誕生日:
1956/08/21
職業:
創造的自由人
趣味:
立体造形・絵画・カラオケ
自己紹介:
謎の還暦越えの爺さん。
fb登録名 Izumi Takabe
現在はホビーを楽しむ「ぷぅ」
座右の銘:「人生起きて半畳寝て一畳」「それはそれっ、これはこれ!」
好きな四字熟語:「唯我独尊」「晴耕雨読」
人生の目標:の孫と楽しく遊べるゴリラ獣の可動ソフビ玩具の開発。
野望:完全世捨て人。
工房:お布団のうえ・・・。
経歴:最近ボケてきたので忘れた。
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2022 年 07 月 ( 1 )
2022 年 06 月 ( 2 )
2022 年 05 月 ( 3 )
2022 年 03 月 ( 1 )
2022 年 02 月 ( 2 )
2022 年 01 月 ( 1 )
2021 年 12 月 ( 3 )
最古記事
「謎のゴリラ」
(02/26)
〈復刻再掲〉昭和レトロに思わず涙・・・
(02/26)
「謎のゴリラ」の証明♪
(02/27)
復刻版「多羅尾のお絵かき」
(02/27)
復刻版1/144架空戦記多目的護衛艦「魁鷹」
(02/27)
ビリケン洋モノ
(02/29)
「謎のゴリラ」その2
(02/29)
「謎のゴリラ」その3塗装習作
(03/01)
5月までに撤退、道楽専念。
(03/03)
「ゴリラ」本日ヤフオク大量在庫処分!?
(03/07)
P R
カウンター
リンク
管理画面
新しい記事を書く
腐乱犬の海外・洋物ガレージキット実験室
ヨシヲの化け物屋敷
ヲタキッシュ(日本最北のヲタク)
妖怪ソフトビニール
箱庭技研
グレンマンガンの怪獣天国
努ブログ
怪獣玩具とカタナとV.HILTS ヒルツ0817218のブログ
FANTAMATION STUDIOS JIM DAVIDSON の凄い造形