忍者ブログ
オリジナルソフビ成型品や大型艦船模型を個人道楽で製作しています。 「好・楽・円(御縁・コミュニケーション)」を大切に、基本的スタンスは「ホビーは楽しんでナンボ♪」と「唯我独尊♪」
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

kunimimiさんの本革製フランケンシュタインの怪物

kunimimiさんの本革製フランケンシュタインの怪物

ブッカさん
ご無沙汰です〜
千年ゴリラくんも進化し過ぎて、私如きでは逆に先が見えない(汗)
昨年末からレザークラフトを始めたのはイイんですが、素直にiPhoneケースや時計のベルトを作っていたはずが、いつの間にやらレザーフランケン(笑)
あっ、メタポラ塗装も継続中です♪
Kunimimi 拝


※せっかく送付して頂いた画像(なんたらインターチェンジ形式?)とやらでPCに保存できずburog「kunimimiのソフビ百彩」より拝借させて頂きました。


kunimimiさん♪アンガト!
ついに本革にまで手をだしちゃいましたね♪本革も実は立体造形の素材になるんです♪
普通はせいぜいオブジェとかランプシェードとかなんですけど
流石kunimimiさん独創的アイデアと技術に拍手!なにより絶滅危惧種的古典怪物をチョイスするなんて凄いです!!
本革怪物はプルトニウム人間もイイけど個人的には本革金星ガニ素敵だろ~なぁ♪
ブログの皆さん同様ちょくちょくブログ拝見させて頂き励みとさせていただきますので今後とも宜しくです!

さて私ののゴリラ・・・
先が見えないのは実は私の方だったんですけどね、己を顧みない高すぎたハードルやら様々な障害をどうにか越えられたみたいで顔と頭部の改修が終了できました。(次回更新で公開予定)
目論見通り、「つくりモノ」感のないゴリラ獣?似顔絵ではないイケメンゴリラ?
一見したらリアルな存在感のあるゴリラ獣♪イケメンゴリラの写真集と比べたらしっかりイケメンゴリラ、
私的には無謀にもデルガドのコング彫刻やCGコングに見劣りしない私なりのキングコングイメージみたいなのを目指してみたくて♪
また、大きく口開閉させようとしたりビニル成型を考慮し肉厚の確保に悩まされたりして、可動機構に気を取られ過ぎてカタチがおろそかになり造形破綻の危機なんてのもありましたけどね
つい先日、まるで菅政権やコロナの行く末、東京五輪の如きグダグダからようやく脱出できたかなみたいな感じですかね(笑)
皆さんの励ましやホビーの神様?或いは偉人達の諦めない限りヒトの可能性は∞といった教えを信じてソフビ原型製作に向き合ってきたおかげですね(^^♪

実は先日、ICUに数日間もお泊りなんてこともありましたがまだまだ御陀仏の気配なくあっさり保釈???おかげさまで今日も一日楽しく製作に没頭♬
あとは早く胴体ぶった切って納品原型完成させたいと思っていますよん
お待たせしてホントゴメンちゃい。必ず世界最高峰の可動ソフビゴリラは完成させますからね!






PR
無題


ハルちゃんさん令和の快挙!!

レジン製イノウエアンギラス完成!!

お世話になっております。
ハルちゃんです。
おかげさまでアンギラス完成致しました。
長い間応援して下さった皆様に感謝です。
作業部屋での画像が実際見た感じに近いようです。後半の別室で撮ったものは明るいせいか、鱗の色合いが実物より白くなってしまいます。ご勘弁を!画像が多く申し訳ありませんが見て頂ければ嬉しいです。




























トゲのマスキングの途中画像です。














最後の製作画像です(笑)。



別室での画像です。
圧縮して一括で送る技術がなく沢山になってしまい申し訳ありません。
改めて本当に皆様に感謝です。





























ハルちゃんさん♪アンガト!
emojiemojiemojiemoji国宝巨大レジンガレキ「アンギラス」完成!!
今度は私のゴリラ完成ですね 
やっと「つくりモン」っぽくないイケメンゴリラとゴリラ獣のイイとこ取りした顔になりましたよん!世界唯一のゴリラ口開閉機構もさらにリアルに♪まだまだ頑張ってますよ♪







ハルちゃんさんの国宝!レジン版アンギラス製作中!(第二十七回)

ハルちゃんさんの国宝!レジン版アンギラス製作中!(第二十七回)
お世話になっております。
ハルちゃんです。
最初は甲羅の地の部分を鱗と同じ色合いになるようにグレーで暈し塗装を考えたのですが、逆に鱗と甲羅が同じなのはちょっと違うと思いトゲのブラウンの暈しを下まで伸ばすことにしました。結果そのほうが甲羅と鱗の差別化と全体のバランスが良いとわかりました。ですのでトゲをマスキングせず、甲羅の地の部分をマスキングしてトゲの根元をブラウンで暈し塗装しました(笑)。
やっぱり案ずるより産むが易し。実践から学べですね!






トゲ植えも少しずつ進んでいます。




ハルちゃんさん♪アンガト!
トゲついたアンギラスカッチョいい~~~~っ!!
そして美しい♡
トゲの形状や配置に微妙なアクセント
普通トゲなんか適当でイイじゃん
とことんこだわった入魂のトゲ!
これこそ空前絶後のレジン巨大イノウエアンギラスの作例!
ゴール近し!この快挙を称えましょう♪

今や私のゴリラ製作の励みになっています!
その後、頭頂部かなりベルトサンダーで削り肩から首のライン調整。
鼻から鋸ギコギコして鼻を一回り小さく整形。目の上からオデコ部ボリューム足して、薄皮にしたマジスカを貼り付けて仕上げ中
ここで突然死!!
勿論私ではなくルーターが酷使に耐えられずに沈黙
とりあえずやれる範囲でナイフと彫刻刀で作業続行中。ルーターは体毛の仕上げに必要なのでamazonにてポチっ・・・・
全高70cmのマテルのブラキオサウルス我慢してルーター優先。
巷はすっかりグダグダ、東京五輪中止になったら経済破綻、株価大暴落、もはやホビーどころじゃなくなりそ
結局人間楽しめるうちに楽しむしかなさそう・・・夢だとか希望だとかどんどん希薄になってきてる時代、我慢ばっかりじゃにカビはえちゃうだけですからね(笑)


イケメンゴリラ顔に(@^^)/~~~

02/17 15:10 追記 ゴリラ散髪してみた
頭頂部のツンツンのせいで頭がぬらりひょん( ´艸`)
ちょい短めに散髪。

もう少し散髪かないっそ一度ベルトサンダーしちゃう方がはやいかも・・・・
オデコから頭頂部のラインがちがうようだな・・・盛り付けで改善できればラッキー♬

顔の皮膚モールドをリューターで試したけど当然駄目ぽだったので薄皮マジスカ貼り付け尖がり鉛筆で自然に仕上げることとした。

下顎が前に出てるので下顎の球をちょい奥にして微調整してみた。
今日は眩暈やら頭痛やらが酷くここまで・・




イケメンゴリラ顔に(@^^)/~~~

 



顔がやっとこさできたかな♪あとは細部ディテールと仕上げだな

シャバーニの顔からリアルなゴリラ獣になってきているところ。
以前のように細かい作業が困難となってきている現在の身体機能を憂慮。満足とはいかないまでも及第点まで漕ぎつけられたら良しとしておくべきと判断。
イケメンゴリラ顔なら不自由なヨレヨレ爺ぃがわざわざつくる必要はない?
今どきなら実際の画像取り込んで立体造形ソフトでマスクだけつくってやりゃぁいいんじゃね?

やっぱり表現は自分らしい「唯我独尊!」あってこその価値を大切にしたいモンです。
  



口開閉機構もここまで大きく開くことができれば十分だろう。
軸(ヒンジ)から球を用いた可動に変更した効果は大きい。
これだとすぐ真似されちゃうだろうけど「知らんがな~~!!」
ソフビの湯口が大きくとれるからもこれなら成形は問題無し。
あとは完全口閉じ㊙機構が機能してくれることを祈るだけ(^^♪
とにかく目指すは「つくり物感」をどこまで払拭できるか
ソフビ玩具的に実に無理した非常識な造形に(笑)
納品原型としての完成まで全集中っ!でいきますね。
次は首の仕上げ予定
肩から鋸ギコギコして首可動確認。大腿部ちょい短くして短足にしないとナックルウォーキングのプロポーション不自然になりそう・・・
大腿部はまだスタンハンセンの太腿のまんま
膝下部はすでに大まかな改修完了♪体毛貼り付けるだけ、足首はかかと部複製待機中。
残る難関は胴体の分割作業(決死の帯鋸作業!?)




ハルちゃんさんの国宝!レジン版アンギラス製作中!(第二十六回)

02/10 10:25 追記
特報!!
スターエーストイズ リドサウルス (カラー版) ソフビ スタチュー (完成品)
ホビーサーチ
https://www.1999.co.jp/10758477





メーカー
:エクスプラス
素材:PVC
原型制作:エクスプラス、怪物屋
原作:原子怪獣現わる
発売予定日:
2021年8月(2021/2/8予約開始)
参考価格:
¥27,500(税込)代引前払価¥23,375

これは凄いコトだな♪造形が素晴らしい!!全高約32cm!!
原型プロデュース :エクスプラス&怪物屋 の仕事に拍手です!
やっぱ怪獣はこのサイズで原型手作りの職人仕事じゃなきゃ駄目ですよね!価値ある魂の逸品。


02/09 10:45 追記

怪獣玩具さんのブログ♬
Yahooブログのサービス終了でお引越しした
「怪獣玩具とカタナとヒルツとキングコングソフビのブログ」

https://ameblo.jp/ashlynx1964/
に行ってみました♪

詳細は直接ブログをご覧ください。とても癒されるブログです♪


ブルマークのジャイアントサイズの
ジャイアントロボ拝観しました!最高ですねぇ


ハルちゃんさんの国宝!レジン版アンギラス製作中!(第二十六回)


お世話になっております。
ハルちゃんです。
やっと甲羅のトゲ植え終わりました。下地塗装も終わりドライブラシと暈し塗装に入ります。
尻尾のトゲ植えも同時進行で進めます。
頑張るぞ~!









ハルちゃんさん♪アンガト!
私もし完成したアンギラスの現物見たら感動でないちゃいかも・・・
圧倒的であり、とても美しい・・・・もはや声もでないかも
そしてヒトの情熱の御業と可能性をあらためて確信しちゃう
すでに十分私が今日を生きる元気であり製作の大きな励み
よくぞここまで!ホントにアンガト
なによりキットが誇らしげに輝いている!ホビーの究極的目標は完成の喜びを味わうこと
ゴールまでこのまま突っ走れ!私も全週中でがんばります!!
カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア

最新CM

[08/27 努]
[08/25 RKO]
[08/25 ブッカ]
[08/11 努]
[07/28 ハルちゃん]
[07/28 BOSS]
[07/28 Kunimimi]
[07/27 RKO]
[07/27 Kunimimi]
[07/27 Kunimimi]
最新TB

プロフィール

HN:
ブッカ
年齢:
68
性別:
男性
誕生日:
1956/08/21
職業:
創造的自由人
趣味:
立体造形・絵画・カラオケ
自己紹介:
謎の還暦越えの爺さん。
fb登録名 Izumi Takabe
現在はホビーを楽しむ「ぷぅ」
座右の銘:「人生起きて半畳寝て一畳」「それはそれっ、これはこれ!」
好きな四字熟語:「唯我独尊」「晴耕雨読」
人生の目標:の孫と楽しく遊べるゴリラ獣の可動ソフビ玩具の開発。
野望:完全世捨て人。
工房:お布団のうえ・・・。
経歴:最近ボケてきたので忘れた。
バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター