忍者ブログ
オリジナルソフビ成型品や大型艦船模型を個人道楽で製作しています。 「好・楽・円(御縁・コミュニケーション)」を大切に、基本的スタンスは「ホビーは楽しんでナンボ♪」と「唯我独尊♪」
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

イケメンゴリラ製作継続中

イケメンゴリラ製作継続中


01/19 21:20  追記
頭頂部短毛のツンツンと顔のデッサン陰影にて確認
頭頂部のツンツンはたいした作業ではない
でも低下してる身体機能やら日常的な眩暈、処方箋の副作用等のせいで
これまでもなんどとなく思うようにできず
まだ短毛してないけどようやく及第点・・・
若干霞んでいる視力の為、陰影を加えデッサンの確認をおこなってみた。
胴体と首の筋肉の繋がりは球によるマルチな首可動機構を考える際、かなり重要なポイント。

たかがゴリラの可動ソフビにナニやってんだろ・・・
オマエは何をしたいんだぁ?・・・
しかも3D立体造形ソフトも使わず不器用な手作業でチマチマと・・・

自問自答してたときもあったっけ。

ようやくカタチが整ってきたかな♪
もはや日々無我の領域で無心となり造形を楽しむ
それが私にとっては実に至高の時間。




とりあえず様式的にボリュームを整え、左右の毛並みにアクセント加える予定・・・

デブにならないようにボリューム付け足し。

頭頂部の短毛もう少しツンツンさせたい♪

「どこがどぉ変ったのよ?」
隣の布団で3DSやりながらカミさんが笑う・・・

巷はコロナの感染爆発?
ホビーイべントどころか東京五輪も中止気配???
インディーズソフビもお手上げして一時後退中?
ン?製造業さん大丈夫かなぁ・・・廃業・倒産のセカンドインパクトかぁ!?

下手こいたらこのゴリラ「国内最初で最後の可動ソフビ」???
「最初で最後の可動ソフビ原型師」なんてのはまっぴら御免だけど・・・
最初で最後の可動ソフビ原型師なんてだなぁ言われちゃうのは嫌だなぁ

やっぱ無心となりこんなご時世の中どっぷりと
『創る楽しさ』
に浸ることができていることに感謝したい


今日は腕の改修に着手
スーパーマンパンチやラリアット♪ドラミングの自然なポージングを
従来のカン着回転可動だけで再現できる腕形状を見つけ出す
それは造形の可能性を覗くことができる実にエキサイティングな時間
そして惚け爺ぃにとっては今日を生きる為の大切なリハビリテーション♪






PR
ハルちゃんさんの国宝!レジン版アンギラス製作中!(第二十三回)

ハルちゃんさんの国宝!レジン版アンギラス製作中!(第二十回)

途中経過です。
これだけやるのに一週間。


結構大変です(笑)。
少し進みました。
トゲとトゲの間にエアブラシが入り難くなってきました。また着けたトゲを折らないように、向きを変えるのにも気を使います(笑)。













ハルちゃんさん♪アンガト!
凄い!やっぱトゲはアンギラスの象徴!
マスキング作業想像しただけで気絶しそうなブッカです。
ど~せ巷は緊急事態宣言再び!!
それでもウチラは楽しく充実の日々
絶滅危惧種万歳(∩´∀`)∩

今日のゴリラ製作
5年間悩んでたゴリラの横腹のたるみ?
鋤骨を意識して胴体作り直したら
自然にこうなってきた・・・

尻回りの筋肉はヒトとはかなり違う
直立した際には背筋伸ばしてカッチョ良くなるとイイなぁ
年末年始のゴリラ製作

年末年始のゴリラ製作
あけおめ(o´ω`)ノ
胴体いじりずぅ~っと迷ってたんだけど首とのライン繋げるためにやっちゃいました、リアル感も方向的にはメーカーの様式的な造形じゃなくダビデ像みたいな造形目指したい。
どぉしたら「つくりモン」感から脱却できるのか?
私が求めている「リアル」って何なんだ?
世の中の価値観、「いいね」や「フォロアー数」ばっか?
評価は常に見た目の「映え効果頼み」
WFコンテスト」銀賞したのと全然違うやん!?そんならいらないっ!」

なんて言われちゃいそうだけど私は過去の勲章より今の私の思いを大切にしたいemoji
ただのゴリラ獸じゃもはや満足できない!
画像は紙粘土で骨格と筋肉再現、あとマジスカで薄皮貼り付けて仕上げる。

千年いじくっても飽きるコトないリアルでスタンダードな可動ゴリラ獣”!
ヒトの骨格・筋肉ではゴリラ獣にできなかった

リアルなゴリラ獣にしたけりゃゴリラの骨格・筋肉にしないと駄目ぽ?なのかなぁ??
それならやってみればわかるじゃん♪

2020/12/26
ハルちゃんさんにお願いしたベルトサンダー届く。大がかりな胴体の削り作業
私の現在の身体機能でできるんかなぁ
同12/27
ノミと木槌で胴体粗削り決行。作業中何度も胴体吹っ飛んだ!?(笑)
けど、指は吹っ飛ばさずにできましたよん笑笑

同12/28
庭のポリバケツ上に胴体置いてベルトサンダー 手になんか持つと身体のバランス取れなくなるゾンビ爺ぃオマケに全身粉まみれ笑笑
同12/28
ゴリラの骨格と筋肉をトレース。石粉粘土貼り付け作業。
ヒトとゴリラじゃアバラ骨の大きさも全然違う。ヒトの骨格・筋肉にゴリラの首周りの筋肉を繋げようととしてたなんて・・・リアルになんかなるワケねぇよな笑笑

2021/1/1
心機一転!紙粘土の上に薄皮状のマジスカ貼り付け筋肉・体毛表現開始
同1/02
胴体筋肉全て繋がる♪改修大正解!首と胸・首と背中気持ちイイくらい繋がる。
さらなるかくty修部は胴体の分割ライン、実に目立たない新たなライン見つかる
何のコトはない「腹巻式」を廃し「1985ゴリラ」の進化バージョンに???
成型費コスト削減というより腰部の可動範囲が格段にひろがる


そして今日1/06のゴリラ


2021/01/0616:30 追記
「薄皮貼り技法」
おおよそ平たくしたマジスカをサランラップに

 それを棒(今日は手元にあった太マジック使用)でさらに薄く伸ばす

胴体の紙粘土盛りつけ筋肉に貼り付ける
 
へら(サコ様に頂いた耳かきですけど(笑))でおおまかな体毛の流れをひょいひょいと
背中は短毛で毛玉っぽいのでややがさがさ感出してみました。
その後1本1本短毛をつんつんといれてく
右側は彫りおわったトコ左側はおおまかなひょいひょい作業中
およそ30分で完了♪そんだけでも下向いて作業すると頭く~らくらしてくるので今日はおしまい
 

ラインの繋がりの修正かと思いきや、まさかの大改修ですね!
MGがどのように変身するのか楽しみにしております。
BOSS

BOSSさんアンガト♪
やっぱ唯我独尊!やっと胸と首のラインが繋がりました♪
巷じゃぁいつのまにか評価の基準が「「映え」やら「見てくれ」ばっかで
「いいね」とか「フォロアー数」だとかで価値がきまっちゃうみたいな?(笑)
私の場合商売する気ねぇからやりたいようにやっちゃうだけ
USAWFコンテスト銀賞の勲章に固着しちゃってたんでしょうね笑笑 反省!
今年は初心に戻ってまだまだホビーを楽しんでいきますからね

まじんさん♪ようやく先ほど年末に頂いたメール確認
なぜかメールBOXはamazonやら取引銀行やらペイパルまで山のような「不正アクセスがありました」みたいな怪しいメールばっか世の中胡散臭くなってきてますねぇ笑笑
ごめんちゃい、おかげさまで無事に年越し!新年もこうしてホビー楽しめるコトに感謝!
ハルちゃんさんの国宝!レジン版アンギラス製作中!(第二十二回)



ハルちゃんさんの国宝!レジン版アンギラス製作中!(第二十回)

12/24 13:00 追記 トゲの配置

お世話になっております。
ハルちゃんです。
アンギラスのトゲの配置図が出来上がりました。

尻尾の配置です。

エっ??? !!なんじゃぁこの数字!!
私なんぞアンギラスのトゲの配置なんて考えたコトも無いぞっ


アンギラスのトゲを植える時にひっくり返して固定する台を造りました。

ひじ掛け椅子かっ!!

台にひっくり返して乗せた状態です。


マスキングが終わった状態です。
  ハルちゃんさん!アンタやっぱ凄いemoji
こんなコロナ渦の中で日本で一番「巣籠を楽しんでる絶滅危惧種!!笑笑







お世話になっております。
ハルちゃんです。
アンギラスのトゲの塗装がやっと終わりました。
コロナ渦で大変な中、呑気に模型なんか造っている場合じゃないとお叱りを受けそうですが御勘弁を!
初めは鱗より楽チンだろうと考えていましたが、300本の単調な細かい塗装は以外に苦しいものでした(笑)。
一本〃グリップに挟んでいくのも結構大変で、挟み損ねて飛ばそうものなら探すのも一苦労でした。



ソフビカラーのブラックで下地塗装、その上にラッカー系の肌色、先っぽをホワイト、根元をレッドブラウン、更にそのまた根元にシャーマングレーで暈し塗装とトゲ一本に5回の塗装工程になり難儀しました。









後は長さのバランスをイノウエアーツの画像を見ながら植えて行きます。
ここまでこれたのも皆様の応援があったからだと感謝しています。

ハルちゃんさん♪アンガト!
私の生存確認とあわせてやっとこさのブログ更新。
製作もブログ更新もままならなくなってきてるなぁ・・・今回の更新も編集作業に5日がかりだもんなぁ・・・
ヅ通や吐き気、めまいは慣れてきたけど放射線・投薬治療は思いのほか元来のぐぅたらを強化?
ほとんど寝たきり爺ぃ化一直線!?作業は毎日やってはいるんだけど下向いてちょっと作業しただけで頭emojiemojiemoji
MGは首回りやってるうちに上半身のつくりの不自然さが気になり作り直し中
それでも諦めず作り続けてる・・・
ど~せ世の中コロナやら何やらでどぉにもならん状態・・・パソコン禁止令の目をかすめながら日々やれることをやってみるだけ。
ハルちゃんさんやBOSSさんに負けないように妄想の具現化を目指して今日を生きるだけでしょ♪
巨大アンギラスとMGの共演がそのための大きな支えだなぁ。
因みにMGのMって?マウンテン?マンモス?モンスター?ミレニアム?
私が生きて完成させることできればやっぱミラクルでしょうかね笑笑
生きてさえいればそのうちなんとかな~るでしょぅemoji


エクスプラスのイーマ竜♪
https://www.1999.co.jp/10743457




久しぶりにホビーサーチさん見てたらランランラン♪♪♪
これは買いですね
RKOさんもきっと大喜び!
BOSSさんのバルタン特撮遊び

BOSSさんのバルタン特撮遊び









お世話になります。
カスタムバルタンの特撮画像を送ります。
やっぱりナイトシーンの撮影は難しいです。
後から色調や明暗を調整してやらないと、思った絵面にならないですねぇ・・・(汗)

ウルトラマンとも絡めてみましたが、劇中では空中戦が中心で
肉弾戦はなかったせいか、チョッとピンときませんでした。
遊び過ぎで、早くもバルタンの目玉の方の
電池が切れそうです・・・(笑)
カスタムした肩と肘ですが、もう相当の回数の曲げ伸ばしをしておりますが、
ソフビパテや塗装の剥げや割れはありません。
フネールの効果が絶大です!
BOSS


BOSSさん♪アンガト!
こりゃぁもぉ特撮遊びってか実際のスチール画像やん♪
あらためて可動ㇺっフぉっフぉポーズやバルタンビームが遊べちゃう夢のフィギュアに拍手!
kunimimiさん伝授?のソフビパテも効果絶大!
ビリケンさんが販売した当時、バルタンスーツの背中側の資料なくてハマさんこまってたっけ(笑)
ハルちゃんさん情報によると実際着ぐるみじゃぁ背中なんぞ無かったとか???
劇中じゃぁ空中戦しかなかったのも思わず納得笑笑
益々夢の肉弾戦ブンドド楽しいだろなぁ♪
もしビリケンギャラリーで「爺ぃたちの絶滅危惧種展」実現できたらBOSSさんは壁面には特撮遊び画像、卓には手作り作品の数々といった立体展示♬怪獣玩具さんは愛好家コレクション、ハルちゃんさんのアンギラスにkunimimiさんのメタポラソフビ軍団
なかなかの展示会になっちゃいそうですよねぇ♪


カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア

最新CM

[08/27 努]
[08/25 RKO]
[08/25 ブッカ]
[08/11 努]
[07/28 ハルちゃん]
[07/28 BOSS]
[07/28 Kunimimi]
[07/27 RKO]
[07/27 Kunimimi]
[07/27 Kunimimi]
最新TB

プロフィール

HN:
ブッカ
年齢:
68
性別:
男性
誕生日:
1956/08/21
職業:
創造的自由人
趣味:
立体造形・絵画・カラオケ
自己紹介:
謎の還暦越えの爺さん。
fb登録名 Izumi Takabe
現在はホビーを楽しむ「ぷぅ」
座右の銘:「人生起きて半畳寝て一畳」「それはそれっ、これはこれ!」
好きな四字熟語:「唯我独尊」「晴耕雨読」
人生の目標:の孫と楽しく遊べるゴリラ獣の可動ソフビ玩具の開発。
野望:完全世捨て人。
工房:お布団のうえ・・・。
経歴:最近ボケてきたので忘れた。
バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター