「ゴリラ4号」仮組
はじめて全身仮組(笑)
「夢の対決シーン」実現にむけて進行中。
今回は足を踏み込むポーズや構えがポイント。勿論自然体や盆踊りポーズもできる。
あとは体毛とともに繋ぎ目を目立たなくする処理を施していく。
もっと遊ぼうと思っていたが・・・・
仮組の悲しさ。「ゴリラ4号」敢え無くダウン。
世界初!ダウンポーズもサマになる可動ソフビ目指すか・・・
明日月曜日は「B級怪物を楽しむ会」
首の繋ぎ目だけでなく、鼻ずら含めてかなりの改修となった。
目の治療前には気が付かなかったトコがあちこち目についてしまう。
しかし、かなり納得できるレベルになっている。明日の画像upお楽しみに。
14日12:15追記「ゴリラ4号」大改修
球形部ボツっ! 理由は手首・足首の可動は間着を最大限活かせば良い♪
足は太もも部とひざ下部の2パーツでイケそう♪そう、足首可動ではなく、ひざ下可動で同様の効果をキープ。
30年越しの念願「2足&4点設置ができるソフビゴリラ」できそうですっ!!
答えは「いじくりまわす」と云う実に簡単な行為の中で見つかりました(笑) 仮組でき次第公開しますね♪
あとすこしで無事年越し、新年。「骨粗鬆症」の大地よ踏ん張れ・・・
1日の「マジックスカルプ5オンス」追記を見てしまった方は7日の三陸沖 M7.3にも静かに対応できたでしょう。
まだ大丈夫。でも今度は少しコチラ西多摩も揺れそう・・タンスの上のデカブツ「魁鷹」は念のためサンルームに
アレが寝ていて体の上に落ちてきたら、ちょっと痛そうですから(w)
15日10:00追記「4点接地可動」
2点(2足接地)なら今までとおんなじ・・・今回の目玉は手も接地可能な可動!
これまでの3体の「ごりら」でいつも狙ってはみたものの実現できなかった。
4体目にして、ようやくその願いが叶いそうです。
「ロングフェース」レプリカ造形&可動。しかも4点接地と2点接地が楽しめる。
あわよくば、「恐竜倒して口ぱかぱか」のポーズも可動で遊べる「ゴリラ4号」
これまでの「ゴリラモノ」とは一線を画す「道楽ソフビ」。そうじゃなければ製作の意味がない。
手首も球形での接続を廃し、通常間着付き別パーツ。回転だけで遊べるよう曲げ角度を工夫。
顔は首に角度をつけて画像資料と同様にするコトで多少アゴがあがった状態。
実は「ロングフェース」が「△おにぎり」顔に見えるのは、あごと首までのラインの為。
この画像撮る為に移動中、階段で右腕落とす。指2本吹っ飛び人差し指の欠片ロスト(w)。PR
やっぱ映像作品で見てると色んなアクションとかさせてみたくなっちゃいますよね!先日、昔に買ったLDでまた見直したのでテンションあがりました!やっぱりモデルアニメーションのモンスター達はいいですね。こんな風に製作工程などが少しずつ紹介されているのは凄く貴重だし、大変参考になります。ムラムラと自分にも造形欲がわいてきてしまったので年末の休みは昔に作りかけてたままだったものでも再開してみようかなとか思ってます。それではまた、親びん(笑)
ソフビでここまで出来るなんてほんとビックリ。
ブッカ師もソフビ達人の域に達してきてますね。
いぐあな、ゴリラ4号と心底遊べるソフビが
生まれ出るなんて嬉しすぎですよ~
この後に金星も控えてるし、2013年は気持ち的に
上向きになりそうですね。
そして何より「つくる楽しさみつけたよ」がこのブログのご提案♪
なんでも良いのです!自分の考えや思いつき工夫しながら、何よりも自分の手でつくること。
大切なのは、出来栄えよりもつくりあげるまでの経過。
これを失ったとき文化は必ずロストしていきます。
是非、楽しんでみてください。
楽しくつくっていくうちに、自然に技術も獲得されていく筈です。
私ですら、毎日のように実感しています。
先月はできなかったけど、今日はできた!たとえマグレでも嬉しいモンです。
因みに今日は、エフトイズの1/144バルキリーを6機ほど切り刻んじゃいました(笑)バトロイド改造も楽しいで~~す♪
繋ぎ目の段差やらラインやらを処理できれば、ソフビならではのアクションフィギュアにできる筈。
やたら、手間はかかりますけどね♪
ホント・・・固定ポーズなら一気にできちゃうんですけど・・・多少デッサンや左右の対称も誤魔化せちゃう。可動分割は私の苦手なキッチリ作業の積み重ねしないと、必ずあとで破綻しちゃいます。
「いぐあな」改修後の顔も是非「ワロタw」して頂けたら嬉しいです。
明日のイグアナ画像も楽しみだぁ!
金星ドラゴンとは名勝負の予感が・・・
ソフビなのでグリグリ変態ポーズも思いのまま同じサイズでのシリーズ化を激しく希望します。
ゾンビゴリラはbクラブのガンプラ組み替えレジンパーツみたいなモノでもOKです
ヘンダナ~
それとも馬鹿アンドロイドと何時も言ってるからへそ曲げてるのかな!
コメント数の多さにびっくり!?(笑)
足は、付け根と足首の可動だけなのに、
良い感じの動きですね?
カッコ良いなぁ・・・
たしかにブログの機能がオカシイです???
でも、こちらで管理してみますからご安心を。
私は所詮金儲け主義のID関連は信用してないです。
スマホも見切り発車的に思え、いまだに「ガラ携帯」(w)
それに頼り過ぎて踊らされるのも嫌・・・
大災害の一発ですべての確認・判断・行動が止まる。
できれば携帯も必要最低限の使用。
目先の便利さに安易にとりこまれないように「唯我独尊」(w)
最終目標は「良い加減の世捨て人!」
そろそろ「金星ドラゴン」製作着手してみようかな♪
だって、昔からある「キューピーちゃんの股ぐら」と同じ原理ですから♪
たしかに、その原理は何とか式もおなじなのかな(内緒)
ただ、何とか氏のセンスは「匠」仏像シリーズは買っちゃいました。
今回の造形で、可動範囲や繋ぎ目とかラインとか目立たなくするのは、単なる「技術的工夫」
納期のある請け負いでは、なかなかできないトコをコツコツとやっているだけですけど♪
グリグリ変態ポーズは、何気にいじくって遊ぶ楽しさを大切にしたいから。ソフビならでは♪ソフビは多少無理させても壊れるコトないですからね!
ゾンビゴリラ!!確かにレジン改造キットで十分ですねぇ。
体毛に合わせて「特殊メイク」の要領で作ってやれば、腹部接着アバラ&臓物ぐちょぐちょもできますね。
グッドアイデアですよタッコングさん!!
やはり、ブログの具合が変です。
このコメント投入「ぽちっ」も妙な感じで間があきます。
足は、もう少し膝曲げだと良かったかもしれませんです。
腕も同様でもそこそこ遊べるのですが、やはりラリアットや後方に腕を引いたポーズもできるかなぁ(ホントは変態ポーズへのこだわりwww)
「金星ドラゴン」に向けての試しが最優先の「めあて」です。
繋ぎ目とラインはかなり目立たなくなってきました。
課題は球形を使用した手首・足首の処理になるでしょう。
腕のほうが4パーツで足が3パーツの回転になるのかな?球形のジョイントは昔、らーくさんで出ていたオーラバトラーで採用されてましたね、へたり防止の為ブツブツが追加されたりして苦労されていた様でした・・・ソフビでは難しい機構かもしれませんね
それと、あごの可動は単眼巨人や金星ドラゴンのように頬の独特の弛みがない分処理が難しそだし・・・奥が深いぞゴリラ!
その船員に気付いて崖下の洞穴を覗き込むシーンですな(^^)
下からそぉっと覗き込む感じで見上げると船員の気持ちがわかるかな(^^)
オーラバトラーソフビ懐かしい!ガレキソフビ初期のチャレンジ製品。
ブツブツは役に立たない。むしろ球をいびつにやや大き目にしてやった方が・・・程度問題ですけど。大きなコンバーターなんぞは接着しかないでしょうね。
あごは確かに工夫がいります。これもシンプルにのどちんこと首部に差し込む。アゴ付け根両側ヒンジでは「あぅあぅ」しちゃうでしょからね。
思いがけず、面白い製作になってきてます♪
4点接地確認できましたので、各パーツの間着部整え、オリジナルと違う箇所の修整をはじめています。
二足立ちでのプロポーション・各部位のバランスも修整。あと一息。
「いぐあな」も尻尾からシリコン型取り作業に入りましたよ!
これです!これが見たかった、欲しかった!
今回の顔長はゴリラ(コング)ファンの一番の願いが
叶った感じですね、いや~ソフビで4点接地が可能になるとは。
いぐあなは自分にとっての「マストアイテム」になるのは
間違いないのですが、顔長は一番「グリグリアイテム」になりそうですw
やはり、自分で作るしかなかった・・・。
最初の「ゴリラ1」をビリケンさんに持ち込んだとき、オーナーのM氏も「地面に手が着くのが欲しいなぁ・・・」って
あれから30年です・・・・
4点接地はどぉしても「ガニ股」と「足首角度」がポイントとなり、カッチョわるいかと思えば、画像のとおりなかなかイケちゃうんですね。
今回は、特に可動させた際に肘などが不自然にならない形状を導き出すのが一番やっかいなんです。
手首分割もやらなくて済みそうです。ホント昔ながらの間着のみでできちゃいました。あとは、繋ぎ目ラインの徹底仕上げだけ。
「マジスカ」の練習に作った頭からこうなるとは考えてもいませんでした♪
「瓢箪から駒」ならぬ「道楽から4点接地」かもですね?