玩楽多整理の頁②中国製食玩
15日09:30ナガサキヤゴジラ情報追記
morinaoさん♪
ブッカ様
出遅れちゃったので今さらとも思うのですが、
当時の雑誌から紹介記事をお送りしておきます。morinao
「ゴジラ伝説」っていうんですね♪やはり、私ははじめて見ます。当時は全然知らなかった(不覚)パッケージとか商品説明とかわかりました!
ゴジラはとんでもない可動食玩だったのですねぇ~。可動が増えるとコスト倍増なんです!やはり凄い。しかも¥200!!!アンガトでした!!
14日15:30追記 目標に到達
B社食玩MRS(モーションリヴァイブシリーズ仮面ライダー)他に辿りついた。
前述のワールドヒーローシリーズとほぼ同様の大きさ。でも価格はすでに¥500
食玩の薄利多売戦略は破綻。お手軽コレクションとは云えない。当然?すぐにバーゲン。ダイソーで¥100で購入したものもある。それでもパート5?まで頑張ったシリーズ。
詳細は次回。
ここで臨時の嬉しいニュース。
ナガサキヤゴジラシリーズについて、てんさんとRKOさんから情報提供♪
てんさんアンガト♪
親分さま
色々とご配慮ありがとうございます。本来は怪獣系(リアル・レトロとも)しか
コレクションしていないんですが、海洋堂のみ惹かれます。
コメでお尋ねのナガサキヤのゴジラ食玩ですがこれのことですか。画像はハイパーホビーの創刊号(この時はまだ、単発ムック扱い)に載ってます。実物も持ってましたが、彩色はなかったように思います。モスラは羽ばたきギミック、ゴジラは関節可動だったとうっすら覚えてます。ゴジラは平成ゴジラ(ビオゴジ)
をモデル化し、出来は良かったと記憶しています。
てん
正直、私はナガサキヤシリーズを知りませんでした。(近所にナガサキヤがなかった)
20年以上昔のような??いなげやで食玩ゴジラ見つけてあまりの出来の良さに買い占め(笑)それが食玩のイメージを変えた最初の事件?でした。
RKOさん、アンガト!
おはよーございます〓RKOです。
ナガサキヤのリアル食玩、ビオゴジとモスラの画像を送ります。
撮影が上手くないのですが参考になれば幸いです。
たしかに、ハンパないデキだなぁ・・・¥300だよなぁ・・・
ナガサキヤ情報有難うございます。
良いですね~♪多分、今では誰も相手にしないようなアイテム(笑)にも関わらずブログリアルタイムで情報交換やこうした交流を皆さんと共有できるなんて
嬉しいビニルキット共有の副産物です。好・楽・円はホビーをより楽しむことができるんですね!
ネットを活用しての、これが本来のホビーの楽しみ方なのかもしれません。
そしてBOSSさん♪
今朝、届きました♪詳細は月曜日に!嬉しいなぁ!!!
ここのところ、USAぽぉる君対応で疲れていただけにホント嬉しいです。オマケにご丁寧な説明書!久しぶりの一人大笑いの大爆笑!!!
ぽぉる君・・・その後65ドル入金。これでおよそ700$程度の入金合計。(笑)(笑)
私の返信は一貫して「支払完了したら知らせろ!」のみの反復対応。
あとはfb友人のタイムラインコメントある度に、事実を暴露。勿論彼の名前は出さず。非難もせず。USAのWF出荷は私の失敗だった、でも皆さん有難うを強調。
連日、fb友人からの情報、励まし、ぽぉる君の悪口メッセージが後を絶たない。
可哀相(なんて思ってないけど)に一体いつ寝てるんだろうとfbに顔を出ししていたぽぉる君は現在fbに顔もだせない。「izumiが憤慨している、悲しんでいる、何をしたんだ!?」とか「T-REX絶版?」の問い合わせ殺到で苦労しているのメッセージ。「我々はまだ友達ですか?」の泣きもはいってきている。
ならば、尚更単純「支払いを完了させて、私に知らせてください(笑)」
まずは、T-REX原型奪還!すでに発送したとのこと。
でも、どぉせ彼はリキャストするんだろうけど・・・
彼が本当の悪であれば、いづれは自滅するだけのこと。因果応報。
14:25追記 今日も片付け奮戦中?
目的のB社食玩BOXに辿りつけない?見えているのに(笑)手前にある障害物撤去(笑)(笑)
はあ・・・全然片付かない・・・なんでかなぁ???
タカラの世界の艦船シリーズ。クォリティーだけでなくシクレのミニ水中モーターが特筆!。私らの世代が子供の頃誰もが遊んだマブチの水中モーターがこんなに小型になっちゃった。でも、同シリーズにしか使えない。勿論現在バッテリー死んでる。生き返らせる方法知ってる方おられますか?
かつての水中モーターはもっと巨大(笑)でも強力でどんなプラモでもお風呂で遊べた。巨大な吸盤が付属していたから♪この世界の艦船シリーズも¥300(有り得ねぇ~~~~~っ!!)
こちらはコナミのシリーズ。サンダーバード、謎の円盤UFO.コクピット内の人形まで丁寧に塗り分けられている。恐るべき中国分業彩色の極致!
他にキャプテンスカーレット。そしてTVシリーズ「スーパーカー」「海底大戦争」がありましたがそれらはセットで以前にヤフオク処分。
すでにメーカー名すら記憶に無い日本特撮モノ。かなりクォリティーが高かった。
でも、かなり期待していた東宝マシンクロニクルはガクっと彩色クオリティーが落ちた。
東宝マシンクロニクルⅡは、さらに造形までクォリティーが落ちた。
今でもメーザー殺獣車だけは人気があるみたいです。コレだけは入手極めて困難。
「食玩や兵どもが夢の跡」・・・・・・。
今日一番の収穫♪探しても見つからなかった、リボジョイント発掘♪
これを使ってカスタムゴリラの足首&手首改修予定です。らんらんらん♪
てんさん♪ダイナミックロボットミュージアム里親お申込み有難う御座います。
喜んでご提供。鋼鉄ジーグも見つかりましたよ!!
もし、ご希望の際は皆さん基本定価以下の里親お申込みでお願い致します。
私にはテンバイヤーは多分できないですね(笑)
そうそう、morinaoさん♪プラモデル再生の切り口はこのあたりがヒントになるんじゃないでしょうか(笑)
ユーザーの耕し。爺さんが孫の前で得意満面に簡単に組める手頃な大きさの遊べるプラモデル。
孫と一緒にお風呂で楽しく安全に遊べるプラモ♪水中モーターなんて活用いくらでもできますからね。ゴム動力だって馬鹿にできません。今の子供にとってはちょっとした驚き。大昔の今井サブマリン707はゴム動力自動潜水・浮上システム搭載!(笑)
そもそも商品開発って、モノを作れば良いと云うわけではありません。市場・ユーザーの開発も本来含まれている筈。
今売れる製品作りや目新しい技術(新機軸)にばかり目を奪われて何かがおろそかになっているのではないでしょうか?
つまりは、企画が通るかどうかとか個人や部の業績評価とか(笑)
私がプラモを作るなら、パーツ数が少なくて、15分程度ですぐ遊べるのがイイです!!
青空モデルさんのはすぐ組み立てられてカッコ良い!翼折りたたみの改造も数分でできましたよ。手軽に缶スプレー吹いていっぱい並べたいなぁ♪
13日10:45追記 つくるたのしさの翳り
こりゃぁ、プラモデルを自分で作るなんて「めんどくさい」ことはしなくなるよなぁ。
しかも、意識改革・人件費削減・勤務評定のおかげで気楽なサラリーマンは従業歯車。
サービス残業増え、こき使われ「つくるるたのしさ」なんて無理!
そんな時代背景もお手軽食玩大ヒットの要因のひとつ。
今、オスプレイは高額取引。現在、技MIXは¥2000超えの小売価格。
クォリティーこそ段違いではあるものの、それに目を瞑れば当時¥300のオスプレイ。十分満足(笑)
「めんどくさい」迷彩塗装ですら、ほらっ!こんなに綺麗に!!しかもほぼ¥300。
この頃、巷ではもはやミリタリープラモはほとんど動かない状況。
私は単品バーゲンで半額で購入。おかげで実に中途半端な玩楽多でしか無い・・・。
ヤフオクで処分するのが遅れた・・・。
そう。「つくるたのしさ」実感してないモンだから、たいした愛着も無い・・・売り買いのためだけの価値しか無くなってしまった可哀相な玩楽多たちなのです(涙)
それでも、徐々に中国生産品が値上げを始めた。
ウルトラ怪獣はあっさりと¥500を超え、ちょっと購入したらすぐ1万円が消えた。オマケに限定品の出現。頭だけが違う3種類の「ギギ」を店頭で見て、とてもコンプリートはできないと購入しなくなってしまった。
遥か遠く手が届かないモノと感じた瞬間がこのとき。確か平成ガメラプラズマシューターとかの箱が並んでいた頃だったと思う。
次はB社・他の10cmサイズ可動食玩フィギュアの整理を予定。
続く・・・・
巷に溢れる低価格食玩!
あなたはどんな会社と上司を望みますか?
もし問われたならば私の答えは一つ「良い加減を見極められるかどうか」
なぜならば、利益を上げることより利益を維持継続させることの方がはるかに難しい。
かつてのガンプラブームを知る方は覚えているだろう。当初「ガンダムと名がつけば何でも売れる!」が、Zガンダム放映時には、「ガンダムと名がつくものは何出しても売れない!」
繁栄有れば没落有りが世の法則なのです。
今回は一世を風靡した中国生産食玩がテーマかな?プラモやホビー品が不調の折、いやはや凄いブームでした。だって、今見てもコレ¥300っ!!驚愕のクォリティーでした。
海洋堂&タカラのダイナミックロボットミュージアム¥300あらゆるアクションポーズが決まる超可動システム搭載!!山口式可動人形。対象年齢15歳以上(笑)それほど超絶な彩色とオプションでした。
あっと言う間に食玩ブーム。バブル崩壊後の抑制が一気に弾けた?膨大な品数が巷を席巻。
同時に国内製造業は切り捨てられた。もぉ、誰もプラモデルやガレージキットに見向きもしない?そんな状況でした。
だって、マジ¥300でコレですもん・・・。IWAKURA-incの「ゴジラ特撮大百科」シリーズ。
私のお勧めは、クモンガ・ガニメ・エビラ・メガヌロンかな?同じ値段ならカラー彩色が人気。モノクロバージョンは食玩ショップで当時¥90バーゲン品をネット購入。
このころ私はコレではもうホビー界に戻るなんてコトは無いだろう。
利益と生産性の低いソフビも終わったなぁと覚悟を決め本業専念。
安い人件費で実に良く働いた中国労働者。まぁ、その結果、コピー品や横流しも横行。「こんな安い賃金じゃ、とてもやってられないアルよっ!!」彼らの言い分はもっともだろうが、それをも承知で賃金を値切る企業。それはやがて魂の喪失にも繋がっていく。例え賃金を上げても彼らは餓鬼のごとくなんでも有り!
正規ゴジラ玩具解禁より早く、中国の裏店専門店ではゴジラが並ぶ(苦笑)
食玩ブームが翳りを見せ始めた頃のコナミのガメラ。
これもまだ¥300時代。ガチャガチャ含め手頃な食玩はこの頃すでに種類が出過ぎて飽和状態。クォリティーは中国の人件費高騰とともに落ちて行った。
まさに繁栄有れば没落有り。
かつてケナーのS・Wフィギュアを専門店で苦労して集めた。
国内で最初に販売したのはタカラ。私がまだ大学生(笑)武蔵小金井駅前のイトー〇ーカ堂の玩具売り場で初めて見たときの興奮。当時¥380。ケナーのシリーズがポストホビー等で並ぶようになったのはS・WⅡからか?¥580?¥980・・・とにかく高額だった。
そして新三部作公開とともにフィギュアも新シリーズになった。
勿論購入しようと店頭に足を運んで愕然・・・価格もだが、種類有り過ぎて集める意欲が止まった・・・人間は不思議なモノで手が遥かに届かないとなると諦めるのも早い(笑)
色々と途中でメダルが付いたり、ワケわからんモノが付いたりしたが国内ではヒットに至らず。
価格は?あっと言う間に急降下。店頭からおおよそ姿を消している。
なぜ、細く長くを目指さないのだろう???
世の中すべてが目先の利益に走っているような気がする。
さて、今後の予測は?それは誰にもわっかりませ~~ん(笑)
でも、ネットを見てもモノが溢れ過ぎて飽和状態であることは間違いない。
それに庶民の懐も全然宜しくない。アベノミクスってナニ?(笑)
そこそこモノが淘汰され姿が消える頃、世の中どのような状況になっているのか?
少し怖いけど興味はあります。
17:10追記 ははっ、凄いですねぇ
ついつい開封して遊んでしまう「ゴジラ大百科」。コレだからいつまでたっても玩楽多が片付かない(笑)
ひゃははっ、ガニメのオプションの口泡パーツに爆笑。
クモンガ。ただ絶句。当時コレ¥300・・・
食玩が溢れていた頃、正直見向きもしなかった。すぐ手に入るときには欲しいと思わなかったのにモノが無くなると欲しくなる・・・私たちの性(笑)
PR
こんなモノまであったのかあ‼
クモンガ、メガヌロン、かなりグッときますなあ。これらを見る限りエビラもググ、グイっときちゃいそうですぅ!
中国恐るべし!
友人がゴケミドロの胸像を当てて喜んでいたのが
懐かしい。
ゲゾラ、ガニメと来たにも関わらず?
カメーバが出なかったんですよねぇ。
ケナー社のSWフィギュアと言えば、
B社が同時期に同販売形態で(パクリ)展開した
特撮ヒーローフィギュアシリーズ。
新仮面ライダーのアリコマンドとか出てたんですよね。
どの位、ラインナップされてたんでしょうか?
もはや記憶だけが頼りですが・・・
スカイライダー・アリコマンド???ありっ?国内モンの記憶が他にでてこない(笑)
S.W関連はルークのS・WⅡ後半のジャケット。半ソロの紺色ボア付きコート。通常チョッキ。反乱軍パイロット。スノートゥルーパー。C3PO。R2D2。C3POモドキの変顔ドロイド。チューバッカ?まさに食玩ルーツ?の箱入り、内袋にはメイドインホンコンかチャイナと印刷されてたような???¥300だったような???
懐かしい~~。アリコマンドばかり買い占めて怪人に改造して遊んでました(爆笑)
敢えて非常に不謹慎な考え方をするならば、もし中国(現在はフィリピン等にも発注先拡大してますが)国交断絶でメーカーが引き上げざるを得なくなったら?商品はかなり激減?ホビーはどぉなるんだろうか???
メーカーは価格ダウンに必死、モノ作りは海外へ移行し、買い手はより安いものを求め、創造性・独創性を失い、モノの良し悪しの判断すら出来なくなってきています。
私はそれを必死に食い止めるべく、毎日汗を流しております。
可動範囲も多く箱絵とはまるで違い完璧オジ様
狙いの食玩でしたね。コンビニで買って色塗って子供じゃなく親父が遊んでた。子供には触らせなかったなあ。
とりわけ経営を存続するためには人件費の削減が最も手っ取り早い方策。終身雇用制度をあっさり放棄。能力評価と称し意識改革を推進した、
そして教育内容も大きく変化。クレームやら事故やら責任を問われることに繋がる可能性のあるものは消えて行った。放課後の校庭あそび。図工授業から怪我に繋がる道具を使う教材は消えていきました。具体的な指導事項も学習要領から消えた。カッターや彫刻刀をしらないまま卒業する児童も少なくないでしょう。昔はノコギリで怪我をする児童はほとんどいなかった。10年ほど前からノコギリで怪我をする児童が増えました。冗談で「ノコギリで強盗する人はいないでしょう」とかつてはみんなで笑っていました。いまは?のこぎり強盗がいます!アイドルを襲う人もいます。図工・美術の年間授業時数は学力向上の名目のもとに大幅に削減。
これも、自分で工作やプラモを作る人が減っていく要因のひとつ。
とにかく多くのものを失い過ぎてしまったようです。
なかでも、作るたのしさを見失い創造力を見失ってしまったことは致命的。
現在、人は単なる従業歯車化して使い捨て。それはかつての会社員とは異なります。
かといって、こんなブログで論じてもどぉなるわけでなし。結局は楽しめる人だけでも楽しもう!しかないんですよね(笑)
軟質塩ビのスーパーで売られていたゴジラもウルトラ怪獣もソフビのより良かった!ゴジラ2014のビル付きセットなんぞ、あれを知る人には「・・・・・」
今や塗装済み完成品はなんかヤバそ~で。見かけは立派なんですめどねぇ(苦笑)
某ゴジラ食玩としておきますが・・・
サンダ、ガイラ、マンダまでラインナップにあって、
シークレットが初ゴジの「マケット」だった商品が
有りましたね。
何故か?箱ではなく袋入り!?
友人と「袋モミモミ」しまくりましたヨ。
イワクラのカマキラスは、ミニラも付いてたり
極小ジオラマみたいで好きでしたね。
戦略は薄利多売!売れなければ低価格の意味が無い。
シクレは見事に役割を果たしました。
単品販売のネット専門ショップでもシクレは高額。
ユーザーの多くは大人買いと呼ばれたBOX買いに走りました。多くの食玩はブラインド箱。名人は箱の重さや振ったりした感触でお目当てを抜き取ります。また、当時は発売日やBOXに並ぶ小箱の配列まで公開してるブログも有りました♪
エフトイズのヘリボーン「オスプレイ」やS・WのAT-ATなんかやたら重いのですぐわかりました♪
発売日出遅れたら、あわててネット単品購入またはBOX購入。
それまでホビーしてない普通の方たちも手軽さによって購入。ガチャガチャよりコンプリートも確実。売れない訳がない(笑)そして、プラモデルはますます元気がなくなっていきました。
ナガサキヤの可動ゴジラ、92年の「ゴジラ伝説」ですね。あれは素晴らしいです。多分ウチにもあったはず。
確か翌年にはバンダイから「ビッグゴジラ」が出て、ガチャポンのHGシリーズも登場。この頃は小っさいオモチャの大発展期。後の食玩ブームの先駆けですね。
でも、ブーム時はけっこう複雑な思いで見ていたものです。いくらガレージキットのスピリットで・・・なんて言われても、所詮、駄玩具は駄玩具。原型師の100%が反映されるわけでもないし、まして模型に取って変わるべきものじゃないよ、と。
あ、駄玩具を馬鹿にしたり否定したりしているわけじゃないですよ。駄玩具は昔から大好き。でも、可愛げのあるモノであって欲しいだけです。
親びん
“ユーザーの耕し”という意味ではとても残念に思うのがミニ四駆。あれだけ流行っていたのに、なんで子供たちをプラモの方へ誘導してくれないのかなぁと。今また密やかにミニ四駆のプチブームみたいなので、T社さんにはもう少し大局観を持っていただきたいと思う次第なのです。
さて、ユーザーの耕しですが、今のメーカーさんの運営システム考えるとねぇ・・・だいたい担当部署の期間もあれば、役職の人事もある。中には腰掛とか目先の売り上げとかコスト削減だとか、中には派閥の足の引っ張り合いだとか(笑)(笑)そもそもがマニフェスト宜しく数値目標にユーザー耕しなんて考えない。なぜなら、中期もしくは長期を展望してのことですからね。製菓が出る頃には担当配置換えだってある。まるで後任者に苦労して耕した挙句、収穫だけプレゼントしちゃいかねない(爆笑)ミニ園駆もねぇ・・・あれ、ぶつけっこしたら一番面白い。必ず負けて泣いたコのた親がクレームつけたりなんかあって厄介。何しろ買った負けたのメンコやベーゴマの取り合い経験してない世代。
私はフジミのちび丸戦車に期待したんだけど・・・動かない(涙)昔ならスプリングで弾丸飛ばせたのになぁ・・・。まってく健全過ぎてつまらん世の中だ。
ちび丸艦隊にも期待している。あとちょい!早く気がついて(爆笑)
強度が心配で、必要以上にクッション材を入れちゃいました。
大雑把なデメリット表示でしたが、説明書だけで楽しんでいただけるとは・・・(笑)
ナガサキヤシリーズの可動箇所数、凄いですね!
びっくりです。
それにしても親びん、「ぶつけっこしたら一番面白い」は・・・あんまりです!!
ミニ四駆ぶつけっこもお許しあれ。
コレはあくまでも悪童の遊び、良い子はマネしない。
ついつい子供の頃流行った¥100のゼンマイ自動車を思い出してしまいました。
散々みんなでレースしたり遊んだり。最後は必ず正面衝突させて(汗)
あのドキドキ感と瞬間の興奮が忘れられず。大体はセメダインで修理できるんですが、壊れたらまた別のが欲しくなり買う。そんな繰り返しで回っていたんです。
今は遊ばず壊さず開封せず、転売で回るくらい?
そんな中でミニ四駆は作って改造して、進化させていくのが楽しむのが基本の今となっては貴重なプラモ文化。ぶつけっこして壊れたら泣きですもんね。
生活指導的にも不適切発言でした。
そしてなぜか教えた訳でもないのに、せがれもやってました。
さすがに私のトミカ・リミテッドでやられた時には、
必死で止めましたが・・・(笑)
大切なのはその経験の後。どのように学習され変容していくか・・・。
まさしく「禁じられた遊び」
他にもつと過激なコトもありましたが、現在は全て不適切コメントに該当又は保護者の適切な指導が必要となりますのでこれまで。
ミニ四駆のブツけっこ・・・
壊れてもパーツで購入できたから修理可能。
公園の池で船プラの沈めっこ・・・
夏の池清掃で水を抜くとサルガッソーが出現!?
爆竹スタント・・・(割愛)
僕はもっぱら玄関ホールでカーレース!!
日東の「サーキットの狼」シリーズは、
単三1本でも走りはサイコー!!
親父に配線をハンダして導通UPしてもらったり、
電池を舐めて容量確認したり、
遊びな割に体に有害ですね・・・
現代の少年たち(2年生息子)より
エキサイティングでしたね。
オマケ関係は、今の方がいいですね。
タカトミのスズメバチの食玩フィギュアとか。
めあてをしっかり守って、健康で楽しい夏休みを過ごしましょう・・・・。
自分の過去を振り返ると、生活指導なんて無理っ!!
退職リタイアは正解でした。(笑)
タカトミは知らないなぁ。食玩も玩具も特撮ヒストリーも皆さんの方が断然よく知ってる!!
なんだかんだ言っても、単純に好きな物を好きなように作ったり、集めたり・・・つまりは節操がない。
玩楽多整理する度に反省しちゃいますです。