タコ・タカ・ゴリラ・ナマズ・・・
『タコ、リニューアル製作開始』
①ワンフエス用接着剤不要レジン組み立てキット
②ソフビ化原型を考慮
③腹部触手コンパチ2種
④腕触手取り付け角度修正
⑤モールド修復
本日の作業
①各間着部おおまかに削り。(腕触手間着部・翼取り付け差込部)
②腹部触手部おおまかに削り(これまでのものと前方にウネウネ取替え可能)
③薄めた黒でモールドチェック(雛形よりモールド型取りし移植予定)
④腕触手部取り付け角度修正。
⑤翼部ソフビ抜き形状の検討。
※ブログお馴染みさん方とイベントにて領布。5個ほど製作予定。
以上
『1/144多目的護衛艦「魁鷹」航空管制室③』
ちまちまつけたし。
①フタにモニター用カメラ設置。
②壁面上部にエッチングパーツ手摺加工取り付け
③梯子取り付け
④側面にアンテナ、他取り付け
⑤広報窓横にダクト取り付け
※現状対では埃は無視。
以上
『イベント用ゴリラ〈松〉』
20個製作
画像左、左後方〈松第2回製作品〉
中央、ワンオフ塗装品
右、〈松第3回製作品〉
〈松〉は製作総数50個、今回製作の20個で〈松〉終了予定。
画像右は、〈松第2・3回彩色品とワンオフ〉保存用として足裏に記載。
中央はワンオフ(非売品)左は〈松〉第3回一般領布用彩色品。
左の彩色品をコピーするのは容易では無い筈。これで誰でもコピー品は一目でわかるでしょう。
右のワンオフと比べて違いわかりますか?
手にすればわかる筈。手間は彩色量産品の何倍もかかる(汗)
イベントには参加料やら、発送費用やらかかります。
また、ワンフェスでは聖咲奇氏ブース内『HARLEY QUINN』独占委託。
収益は、ささやかながら聖氏とharleyさんの活動支援にも。
イベントでの領布は¥6000とします。
ブログ直接は¥5000。ただしイベント用確保の為、限定5個のみ。
22日追記
直接領布〈松〉〈梅〉ともに終了致しました。
『ナマズ』
過去記事、『原型製作 完成品工房「ゴリラ」〈松〉一般領布分第3回製作(塗装)の追記参照。
本日、さらに下記の如く(汗)M5~6がこれだけ続いたのは3.11直後の余震以来・・・普通では無い。
平成24年05月20日17時50分 20日17時42分頃 三陸沖 M5.1 震度2
平成24年05月20日17時27分 20日17時21分頃 三陸沖 M5.4 震度2
平成24年05月20日16時38分 20日16時28分頃 三陸沖 M5.7 震度2
平成24年05月20日16時32分 20日16時20分頃 三陸沖 M6.2 震度3
平成24年05月20日16時24分 20日16時20分頃 三陸沖 M6.2 震度3
岩手・山形・青森(秋田内陸部や北海道の尻尾含む)何事も無き様願う。
次に災害級M7以上がどこかで発生した場合。すでに「ぐすぐす」の千葉や「押しくら饅頭」でひぃひぃ言ってる東京都北部も東南海もどこまで持ちこたえてくれるか・・・ドミノが怖い。
さて、ついでに歴史のお勉強 菅原道真編集「類聚国史(るいじゅこくし)」
850年 出羽国 地震
856年 京都 地震
857年 霧島山 噴火(翌年も噴火)
860年 雲仙岳 噴火
863年 貞観五年 越中・越後方面に大地震、直江津沖小島が海に没す
864年 富士山噴火 青木ケ原溶岩流
868年 神戸方面に大地震
869年 貞観十一年 大地震 巨大津波(地層研究にて実証されている)
871年 鳥海山噴火
878年 元慶二年 関東諸国に直下型の大震災
880年 元慶四年 出雲に大地震
881年 京都に大地震
887年 平安の南海大地震 巨大津波
888年 八ヶ岳 山崩れ洪水 松原湖形成 死者多数
890年 京都に地震
915年 十和田湖の大噴火(過去2千年、国内最大の大噴火)
胡桃館遺跡 秋田県北秋田市
こりゃぁ、たまらんです・・・・ドミノ恐るべし。
こんなこと書くと。必ず流言飛語流すな!と、叱られます。
私は専門家でも無いし、預言者でも無いし・・・・
やはりケセラセラ♪
PR
この間、タコ君の現物見せて頂いたてからヨシヲの頭の中はタコだらけです。
来年の今頃は、国内の女子高生やOL、アラフォーまでがストラップやらバッグやらにぶら下げて、第2のダッコちゃんならぬタッコちゃんブームとなるに違いない!
しかし男性で欲しがる方は滅多におられない?
まぁ、この変なブログにカキコして頂いている方々くらいなモノでしょう(笑)とりあえずは、製作進めてみますが・・・
本日は腹部の触手を試作。腕の取り付け角度と腹部の触手で、以外なほど良い感じになり、思わず笑っています。
テケリリタコラ・・・
ウッカリ、真赤に塗ってしまいそう。(笑)
金環日食、終わりましたね。
しばらくは、地震に注意します。
こちらの法では週末のレジャーは①カインズホーム②ユニクロ③ヤオコー(笑)
地域の方は皆さんカインズホーム販売のメガネもって「金環日食」見て、朝から盛り上がっておりました。
地震の方は・・・まだ、「気象庁」各地の地震の経過を見ていますが、「扉が開いた」から「開放準備完了」に移ってしまったようですね。
「金環食」一両日については、今のところかろうじて大事無しですが、明らかにいつもの三陸沖も規模が・・・新たな岩盤破壊、火山性の活動もより活発になっているようです。
まぁ、結局は運だけ、来るときは来ますからね。
次のお楽しみは6月30日かな♪
昔良く遊んだ五反田のネオン街にでも足を運んでみようかと・・・
安くて旨い、昔ながらの焼き鳥屋なんて、もぅ、ないのかなぁ・・
目黒川沿いに昔あったよなぁ・・・・