忍者ブログ
オリジナルソフビ成型品や大型艦船模型を個人道楽で製作しています。 「好・楽・円(御縁・コミュニケーション)」を大切に、基本的スタンスは「ホビーは楽しんでナンボ♪」と「唯我独尊♪」
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「ゴリラ4号」仮組

「ゴリラ4号」仮組
2f3df423.jpeg764ad342.jpeg80c7489f.jpeg




















はじめて全身仮組(笑)
「夢の対決シーン」実現にむけて進行中。
今回は足を踏み込むポーズや構えがポイント。勿論自然体や盆踊りポーズもできる。
あとは体毛とともに繋ぎ目を目立たなくする処理を施していく。

PAP_0103.JPG









もっと遊ぼうと思っていたが・・・・
仮組の悲しさ。「ゴリラ4号」敢え無くダウン。
世界初!ダウンポーズもサマになる可動ソフビ目指すか・・・


明日月曜日は「B級怪物を楽しむ会」
首の繋ぎ目だけでなく、鼻ずら含めてかなりの改修となった。
目の治療前には気が付かなかったトコがあちこち目についてしまう。
しかし、かなり納得できるレベルになっている。明日の画像upお楽しみに。

14日12:15追記「ゴリラ4号」大改修
球形部ボツっ! 理由は手首・足首の可動は間着を最大限活かせば良い♪
足は太もも部とひざ下部の2パーツでイケそう♪そう、足首可動ではなく、ひざ下可動で同様の効果をキープ。
30年越しの念願「2足&4点設置ができるソフビゴリラ」できそうですっ!!
答えは「いじくりまわす」と云う実に簡単な行為の中で見つかりました(笑) 仮組でき次第公開しますね♪

あとすこしで無事年越し、新年。「骨粗鬆症」の大地よ踏ん張れ・・・
1日の「マジックスカルプ5オンス」追記を見てしまった方は7日の三陸沖 M7.3にも静かに対応できたでしょう。
まだ大丈夫。でも今度は少しコチラ西多摩も揺れそう・・タンスの上のデカブツ「魁鷹」は念のためサンルームに
アレが寝ていて体の上に落ちてきたら、ちょっと痛そうですから(w)


15日10:00追記「4点接地可動」
8ec8bffe.jpegd4fef93c.jpeg



















2点(2足接地)なら今までとおんなじ・・・今回の目玉は手も接地可能な可動!
これまでの3体の「ごりら」でいつも狙ってはみたものの実現できなかった。
4体目にして、ようやくその願いが叶いそうです。

「ロングフェース」レプリカ造形&可動。しかも4点接地と2点接地が楽しめる。
あわよくば、「恐竜倒して口ぱかぱか」のポーズも可動で遊べる「ゴリラ4号」
これまでの「ゴリラモノ」とは一線を画す「道楽ソフビ」。そうじゃなければ製作の意味がない。


bc72eb0e.jpeg8f738452.jpeg















手首も球形での接続を廃し、通常間着付き別パーツ。回転だけで遊べるよう曲げ角度を工夫。
顔は首に角度をつけて画像資料と同様にするコトで多少アゴがあがった状態。
実は「ロングフェース」が「△おにぎり」顔に見えるのは、あごと首までのラインの為。
この画像撮る為に移動中、階段で右腕落とす。指2本吹っ飛び人差し指の欠片ロスト(w)。
PR
腕の分割

腕の分割
cc384df9.jpeg21af8f1b.jpeg












午前中とりあえず硬化した腕を切り刻む♪
ウエスタンラリアットできるように、自然な形状にできるように、
繋ぎ目が目立たなくできるように・・・設計?カン頼みのアナログ設計です(笑)
手のひらはオリジナル雰囲気残し類人猿風に最低限のアレンジ。

9769520a.jpeg












腰のやり残しと脚に毛を施しました。
硬化を待ち「毛の動き」を再現していきます。
毛に表情をつけるなんて、普通納期のある「仕事」ではなかなかできません。
膝あたり若干伸びるだろうと予測。
手首・足首は球形で可動。繋ぎ目の工夫が課題ですね。



20:10追記 まぁ失敗するコトもあります(w)
5512adf0.jpegdfc693eb.jpeg















腕可動間着部角度探し。
この角度なら自然な感じ。でも伸びた腕と曲げた腕あまり感じがかわらないなぁ・・・悩む
で足首を作ってみた。作ったあと気が付いた「小さいじゃん・・・ボツっ!」


0c675f49.jpeg









足の大きさとプロポーション確認の為仮組をしてみる。
頭と手をあわせて初めて体に取り付けてみる。
足作る前にやればよかったなぁ・・・
ほぼ私のイメージ通りのバランスですかね。
平手もコレなら「夢のタイケツシーン」もサマになってくれるだろう。
結局、足首の直しは明日以降。先に左手首を作る。
コレなら球形に湯口つければソフビで抜けるだろう。

「B級怪物文化を愛する」だとちょい恥ずかしいので「楽しむ」程度で気楽にいきたいと思います。明日までにおおまかな内容考えときます。


12月4日追記 もう一つの理由
bb686b61.jpeg

「老猿」 高村光雲作(たかむらこううんさく)
小学校高学年の図工教科書鑑賞ページで見た「老猿」に感動。
今思えば、栃材の一木造りで製作されたそれを見て、
猿とも人間ともつかないその姿。

鑿使いによる波打つような、決してニホンザルのものではない
体毛の表現を、感覚的に感じ取ったのだと思う・・・
そして、偉大な作品に対する憧れ。
どうも、何体もゴリラを作ってしまうバックボーンに
なっているのだと思う。

と云うコトで作った腕が気に入らずやり直しています(笑)
体毛は短い「まんまゴリラ」ですよ♪


12月5日 15:20追記
7f1561ec.jpeg









腕の形状がようやく決まりました♪
ジオマト「コング」のような肘形状の不自然さを改善できたのは嬉しいです。
可動ラインわかりますか(♪)あとは各部位の段差を修整です。
足首の球形改修中。丁度良い大きさの球が無く、楽しく「マジスカ団子」。ソフビゆえに完全な球じゃなくても大丈夫なんです。

12月.7日追記3d39e90d.jpeg「腕の可動確認」









この後、繋ぎ目周辺部、体毛調整しラインが目立たないように仕上げます。
3e84bdae.jpegc67fca45.jpeg






4bc57a21.jpegff659364.jpeg




















          



ーお知らせー
週刊月曜日「いぐあな」の日ですが・・・
「B級怪物文化を愛する会」とし、カテゴリーを起こします。
主に情報交流を中心としたサークルの日みたいな感じでしょうか♪


レプリカについての問い合わせやご連絡もこのカテゴリーで受け付けができるようにしたいと思います

週刊月曜日は

「B級怪物文化を愛する会」です!


レプリカ製作過程や他はこれまで通り、
不定期気まぐれ更新していきます。



















 
マジックスカルプ5オンス

マジックスカルプ5オンス
届きました!お世話頂き有難う御座います。
早速製作再開♪本日は腰部・足首取り付け部・手首くらいまではできるかな?
5オンスって成る程エポパテ系では普通考えられない購入量。でも大盛りカップヌードル容器×2くらいの要領。
8bca458f.jpeg









誰だ!?牛一頭くらいなんて妄想してたのは(爆笑)
当然60cmサイズの「ヒルゴン」製作は当面見送り♪
今日はあいにくの天気。テレビ「鬼平犯科帳」見ながら製作に励みましょう。
夜には追記で経過報告ですかね♪


「双頭巨人」はレプリカではなく、創造的に造形としての完成度を追及してみたいと思います。イメージは「スタンハンセン」
アントニオ猪木VSスタンハンセン!これも夢の対決になりますかね?


19:55追記「今日はココまで」
dd464f0a.jpeg










あご可動軸ちょい細いプラ棒に変更。
下あごの湯口確保と頭部の軸受けの都合からです♪
腕の芯に1985ゴリラ使用。改造みたいなモンだからできるのも早い
ただし、腕1本で4パーツの分割。(贅沢でしょ。)
手首と足首は球形の差し込みによる自由可動。
腕と脚の4点設置可能にはなる筈。でも顔は下向きになる(涙)

e393b129.jpeg21bd6011.jpegeaa15317.jpeg




















4点設置にするため、手のひら&指はこうなりました。
!!腕の手首近くの毛は盛り過ぎましたねぇ(笑)
ラインが台無し。削りましょう♪

134ba903.jpeg06c1ce49.jpeg












腰部も出来上がる筈だったのですが、疲れたのでココまで。
通常の画像だとラインわからないので、編集でめいっぱいトーン&コントラスト落としています。
足首なくても立ちます♪造形でもバランスは大切なんです。


21e17751.jpeg












本日のドジ・・・
腕は一気に作業したため、ふと気が付くと硬化まで持っていないといけない状況に(汗)
「ご飯だよ~」のカミさんの声にあたふた(汗)
でも、ゴリラ芯のおかげで、パイプ突っ込んで「航空機保管用書類入れ」に(笑)

2本目は考えて作ります。



可動レプリカソフビ

可動レプリカソフビ
と云っても、その構想は20年も昔、製作活動から退いた頃に考えていたものばかり。
実用新案取れる様なモンでもなく、それまですでにやっていたコトの応用と工夫だけ。
41e4e557.jpeg4035e91e.jpeg












腰の間着部と口の開閉機構の軸
腰は分割ラインを目立たなくしただけ。湯口は首付け根部に取る。肩も同様に処理する予定。
口の下あご軸を挟む形で支える「のどちんこ(笑)」さらにセンターの支えは「いぐあな」と同じ構造。
※「のどちんこ」にこだわっていたのは、私がフェチでは無く、この構造を昔から漠然とではあるがなんとなく考えていたから、請負ではそこまでやる必要無く、真剣に機構試作する時間も正直無かった。


501d36f3.jpeg









「マジスカ」のおかげで、軸取り付け位置の修整も「アントニオ猪木」も簡単に直せる♪「ファンド」や「ポリパテ」だと、そうはいかず、ときには「もぉイイや」になっちゃう(w)

この画像の顔は劇中では丸木橋を落としVSティラノまでの間で確認できます。
ヒロインの悲鳴に「なんだぁ?」と横向いたときの顔。
正面顔はポスター顔と一致。何十年もかかったけど、ようやく「ロングフェース」の顔を完全に検証できました。
あとは造形を少しでも近づけていくだけ。




 
アントニオ猪木ぃ~~~~~~~

アントニオ猪木ぃ~~~~~~~
大丈夫ですよ。「マジスカ」タッパにこびりついたのをかき集めて改修中♪
789d08c2.jpeg1mmほど、可動軸の取り付け位置を後方に修正。
ついでに下あごの形状も修整。
「ロングフェース」顔の形状は、基本「さんかくおにぎり」
かなりオリジナルに近くなってきました♪





df07e027.jpeg今回も製作方針は「Replica of monsters to respect」
リアルなアレンジは可能な限り排し、
アーマチュアのオリジナルそのものをトレース。
胸には、ラテックスのたるみ。

意外と毛は短い。毛の長さ等もチェック。
毛先を意識した表現に努めているのだが、結構難しい・・・・。


さて、腰の可動だが、今までやったコトが無いやり方なので、まだ非公開。
勿論、昔からある技術の応用なんですけど、上手くいったら「拍手喝采」

今日は寒さのせいか、ほとんど「冬眠くまさん」状態・・・
この気象やはりおかしい。もっとも、おかしいのは気象だけじゃないかか(w)

「マジスカ」は未完成の「1/144護衛艦」にも使えそう。もしかして、気に入らず、思うように上手くなおせなかったトコもイケちゃいそう。装備品パーツ類の複製にも使える。コレは嬉しいですね。

29日追記
「ナンダコノヤロ~っ!」と満月に吼える???
平成24年11月29日00時17分 気象庁発表
29日00時08分頃。震源地は父島近海 ( 北緯27.2度、東経143.2度)で震源の深さは約10km、
地震の規模(マグニチュード)は6.0 この間都内が揺れたときと同じパターン。
関東以北は当然M5級。M6超えなきゃ大丈夫だよな多分。
九州・沖縄周辺もちょいチェックしたくなるが・・・気にするとキリがないからヤメタ。
金型見積もりまだかなぁ・・・「マジスカ」購入も早めにしちゃお♪



 
カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア

最新CM

[08/27 努]
[08/25 RKO]
[08/25 ブッカ]
[08/11 努]
[07/28 ハルちゃん]
[07/28 BOSS]
[07/28 Kunimimi]
[07/27 RKO]
[07/27 Kunimimi]
[07/27 Kunimimi]
最新TB

プロフィール

HN:
ブッカ
年齢:
68
性別:
男性
誕生日:
1956/08/21
職業:
創造的自由人
趣味:
立体造形・絵画・カラオケ
自己紹介:
謎の還暦越えの爺さん。
fb登録名 Izumi Takabe
現在はホビーを楽しむ「ぷぅ」
座右の銘:「人生起きて半畳寝て一畳」「それはそれっ、これはこれ!」
好きな四字熟語:「唯我独尊」「晴耕雨読」
人生の目標:の孫と楽しく遊べるゴリラ獣の可動ソフビ玩具の開発。
野望:完全世捨て人。
工房:お布団のうえ・・・。
経歴:最近ボケてきたので忘れた。
バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター