忍者ブログ
オリジナルソフビ成型品や大型艦船模型を個人道楽で製作しています。 「好・楽・円(御縁・コミュニケーション)」を大切に、基本的スタンスは「ホビーは楽しんでナンボ♪」と「唯我独尊♪」
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

David千年ゴリラ雛形レプリカ塗装完了

David千年ゴリラ雛形レプリカ塗装完了WF
これは可動機構確認用としてレジンで複製された唯一のレジンレプリカ。
幕張メッセWF
2018冬に「箱庭技研」様一般ブースにて公開展示された。
現在、全面改修がほぼ完了。全体の体毛表現、頭部特に口開閉機構と口腔内の細密表現等を徹底改修。
Davidの塗装は云うまでも無く素晴らしい!
本日ようやく口腔内の歯の噛み合わせ作業も完了。あとはソフビ化テストショットを無事手にしたとき私のライフワーク&ソフビ趣味製造卒業制作の取り組みは終了となる。
それ以後については販売含めて考え中・・・
尚、Davidのレプリカ完成品は6月ケンタッキー開催のUSA.WFコンテストに参加予定。
あはは( ^ω^)・・・まだ幕張WFの際は未完成だった口は閉じて展示した方が良いと思うのですがDavidにもまだ何も返信していない(ってか・・・目も手もヘロヘロで何もやる気せず。)
唯一の外出目的のカラオケも面倒・・・どころか、着替えすら面倒(困難?)
次回は完成原型公開予定。途中持病からの脳内出血入院等もあり、思いがけずの長期製作となりましたが、やれることは全てやり切った感じもします。
でも求道果てしなく、暫く眺めてるうちにどぉせまた、部分的にいじくることもあるんでしょうね(笑)
 

Thank you very much.
My best friend.David.
I do not forget a friendship with you throughout the life.

PR
Davidからメール「千年ゴリラ雛形レプリカの塗装」

04/29 10:35 追記 ゴリラ頭できてきたかな♪

 




04/28 12:45 追記 今朝のゴリラ
・頭頂部ボリューム要調整
・下顎削り髭生えたw
・口腔内マジスカ盛りし、舌と歯を成型予定



Davidからメール「千年ゴリラ雛形レプリカの塗装」

   
Gorilla eye and mouth work
Izumisan hello, I begin progress of eyes and mouth and teeth and tongue.
Soon I begin assembly of limbs. Still much paintwork and shading needed,
I use photos of Shabani for reference

中学・高校・大学時代の英語を怠けまくったブッカの翻訳
※エキサイト翻訳以上の怪訳で~すwww
目と口は働く。www
Izumiの息子、私は、目と口と歯と舌の発展を開始します。
すぐに私は手と足の集会をはじめます。
静かな多くの塗装面と日よけ(陰影)は、必要でした。
私は、参考のためにシャバーニの写真を使います。ニコニコマーク

あはははは( ^ω^)・・・以上参考に
あとは各自イマジネーション豊かに訳してちょ(笑)
なにはともかく、Davidは楽しんでスゴイ塗装をしてくれてるようなので嬉しいです♪
それにしてもブツがデカいだけに確かに塗装は大変です!
さらに体も頭もすでに原型改修でベツモノ状態www
原型製作も塗装も大変だし面倒ぃ~と云ってしまえばそれまで・・・
楽しみながらハードルを越えられたときの達成感♪簡単過ぎても得られないモンがある!
ゴールするまでの過程は大切なんです。
そして完成させてやることこそゴールであり、究極的到達目標。

間違えや失敗を否定するようじゃ進歩なんて期待できない。
・・・そうそう、バブルの頃だったかなぁ・・・?
子供が間違いや失敗を恥としか思わなくなっちゃったのは。そして大人たちはやたら隠蔽やら蓋するような社会傾向。社会がこれでもかと追求しようとすれば最後はお決まりの「記憶に御座いません」で誤魔化す。それを見たのか子供から「ごめんなさい」の言葉が消え、「オレじゃない」「~もやってる」ばっかりになっちゃったぁ・・・そして「結果が全て」が現在の状況。

「千年ゴリラ」の製作は『夢の実現』に向けての失敗とやり直しの繰り返し・・・
それだけでは結果が全ての昨今、何の評価もされない・・・・。


今日のゴリラ・・・私の方はおでこの左右のバランス整え下顎ボリューム削って口腔内仕上げればイケそうかな?私の製作は一貫して趣味としての「唯我独尊!」




ゴリラの頭

ゴリラの頭
ぱてじんさんの黒歴史BOXの中身が気になって悶々としているブッカはゴリラの頭部の骨格と首に繋がる筋肉の研究♬どうしても体毛(短毛部)がいまひとつ繋がらず誤魔化してた箇所・・・
勿論これまで製作した各キングコングじゃ全く気にもしていなかった箇所。
おかしく見えなきゃそれでイイ♬xってなモンで実に適当にひょいひょいつくってた。
もっともCG進歩以前の着ぐるみやアーマチュアといった「つくりもの」じゃ資料見ても確認できないシワやたるみができ実際の骨格と筋肉まで完全に再現することもなかったであろうしまたそんな必要も無かったんじゃないでしょうか?
「どぉしても雰囲気が違うゾ!?」「どぉつくればイイんだろ?」と悩んでいたが、今回はじめて
、実際のゴリラの後頭部と体毛の流れ、首に繋がる筋肉のしくみなどを確かめてみることにした。


早速これらを考慮しつつマジスカを盛りつけ体毛表現♪結果、ようやく後頭部のカタチも体毛の流れ含め納得のカタチにすることができた。「美術解剖学」なんて仰々しく勉強する必要はないけどこれもまた造形の基礎基本。そう・・・壁にぶち当たったときに大切なのは基礎基本を振り返ること。スキルUPのためのお約束ですかね?
と口腔内キバ以外もやり直し忘れてたぁ・・・常に口閉じで作業してたからなぁ・・・犬歯以外の噛み合わせも考えないと・・・舌を収納できるよう上あご内側削らないと・・・・
雛形レプリカの面影まったく無くなっちゃったぁwww

千年ゴリラ改修終了

03/29 13:30追記 千年ゴリラ普通に再改修
朝起きる→布団でコーヒーを飲む→ゴリラ眺める→勝手に手が動き改修しちゃってる
・・・これが普通の朝の日課( ^ω^)・・・

背中の体毛が流れている。束の境目確認後リューターで分断。この後彫り直す。

上腕部の飛び毛筋肉を意識しながら自然な形に削った。
 

腹部は面取りの感じで削る。起伏のトップに配慮。だいぶ近いカタチが見えてきた♬
  
鼻がないと気になるのでつけてやった。
・・・こんな感じで私の1日は動き始める。その後はメールチェックやブログ。午後はお昼寝かカラオケ。TVはほとんど民放見ない。くだらんバラエティーや健康番組・・・どの局もまるで創造力欠如
 マスゴミとは実に的を得た蔑称。でもそれを云う大衆に創造もまた創造力欠如。
ネトウヨ化の拡大はあまり宜しくない・・・創造的に生きることより流されて生きるほうが楽ではある。つまらん時代になったもんだなぁ。何も無かった時代のほうが創造的で楽しく生きてたように感じるのは気のせい?
孫に与えてやりたい「千年ゴリラ」3D造形品が進歩してもっと良いゴリラの玩具出現と同時に私のゴリラが「ぽい」されないようやれることは全部やっておきたい・・・


千年ゴリラ改修終了?

どこが変わったんだよぉ~
 before 
【胴体部】
体毛彫刻の完成度高める
・おへそがついた(違うだろっ!)体毛の密集、束にした重なり部などなど・・・より自然に。
 テーマは子供視点で本物よりホンモノらしく見える彫刻表現。
※彫塑的な塊としての強調ではなく技法ではなく子供がクレヨンで描く絵の感覚でわかりやすく
  after
背部腹巻部
カタチには必ず理由がある。接着部の段差は抜きを考えパーツの厚みを確保するため。曲線に気を付けてまんまつくってみたらこのカタチに・・・
たどり着くまで月日を要したなぁ。
 



両サイド腹巻部のたるみも同様.
技法的に見栄やはったりカマスと楽にまとまるんですけど・・・まんま表現するだけ~
つくりたいのは芸術作品じゃなく子供のソフビ玩具ですから♪

【腕部】
前腕部のモフモフ感と上腕部の体毛


また、上腕と前腕カン着部の角度を若干修正しわずかだが曲げ&伸ばしの腕のカタチをより自然にちかづけてみた。上腕の体毛出っ張りはまだ改修の余地ありそうで納得できていない。

23:10 追記
やはり上腕部の飛び毛が不自然だし高村光雲の「老猿」の表現技法モドキしてるしっ!
体毛表現に気をとられ筋肉のカタチボケた!※ゴリラ4のくさび形状首パーツ同様に回転可動で前腕後面の「上腕三頭筋」と前面の「上腕二頭筋」の両方に見えるよう「らしく」つくらなきゃいけなかったの思い出した!違和感あったのはこのためだったんですねぇ(笑)
腹部横隔膜ライン(助骨の下縁に沿って位置する筋肉)や腹部ボリューム&トップの修正とともに明日削る。



【大腿部】

WF展示のときはまだ仕上げていなかった体毛を仕上げた。股座取り付け部角度を若干改修。
以上が完成度を高めるために今回おこなった改修・・・その到達基準は?
「一週間眺めてニンマリが続けば製作終了。」こんな馬鹿なソフビ玩具原型製作は前代未聞でしょ♪趣味でしかできないソフビにできたらいいなぁ!


【吼え顔ヘッド】
新規製作中。なんか変だと思ったら鼻をつくり忘れてる(笑)


オマケ・・・千年ゴリラ前腕部のカタチに覚えアリ?・・・大昔つくったダーゼルブの腕のカタチに似てる♪

腕の可動原理はおんなじ♪肩部の可動が加わるからポージングの幅が広がりかなり遊べる筈♪

30日は、ー友、遠方より来るー
お昼頃から秘密基地で麻雀やったあとカラオケ予定。

暫く更新なくてもご心配無用。そして気が付けば外界は「春」公園の桜も咲き始めています♪春と云えばハルちゃんさんはアンギラスのトゲ頑張ってる!(ハルちゃんさんに振ってねぇで自分が頑張れよっ!)改修したおかげでまた型取りやり直し・・・シリコン10kgに思わずため息
( ^ω^)・・・さらに納品原型用特性WAX(¥17000)
錬金術も考えないといけませんですね。





体毛表現の工夫

体毛表現の工夫
16:20追記 「良い加減」リミッター解除
体毛表現は「良い加減」として一度出来上がりと考えていたのですけど・・・駄目だぁ(笑)
もっとやってみたらどぉなるの?それが知りたくて妥協できず改修してるんです。


ここまでやる意味あんの?「んなモンねぇよっ!違いわかる人いるのか?見た目たいしてかわんねぇじゃん!!」はあくまで仕事としてのお話。趣味道楽ならばどこまでも探求すべしっ!ですよね?それ以外の事情?「知るかっ!」www
一番苦労してる「腹巻」部。色々やってみた結果、自分なりの答えがコレ。初心者でも私のようなヘロヘロ爺ぃでも簡単に楽しくきっちり組めるすり合わせ部のカタチ。なんのコトはない、組み立てを配慮した原型製作における基礎基本まんま、ここまでのスキル獲得に時間を要しただけぇ~~(笑)
でもね、中央ラインとか左右対称だとかは大切です。自然美しいカタチになってくるのは面白いですよね。あとちょい削りこんでやれば多少背中のラインも反ってくるでしょう♪

どんなに凄いディテールで誤魔化しても輪切りにしたら歪んでる造形はやはり美しくない。
左手首「腱鞘炎」が痛過ぎで今日はここまで。
カミさん曰くお年寄りの三大疾患は「高血圧」「血糖値」「腱鞘炎」だとか?「高血圧」「血糖値」はすでに改善♬「腱鞘炎」は想定外でしたねぇ。

使用しているリュータービットは

8mm ダイヤモンドカップ 
里見デザイン
ダイヤモンドビット DB3

とカインズで購入した
ステンレス母材にダイヤモンドを電着
軸径O2.34mm
使用最高回転数55,000rpm
因みにこちらは細い彫りで毛先等の仕上げに使用。
要は盛りつけたマジスカ硬化後体毛の流れを考えながら強弱をつけてひたすら削るだけぇ~

鼻歌♪はいつも平原綾香の「明日」♬

どうしてもリューターの削りだけだと単調に彫りが流されちゃうので一通り削り終わったら体毛の分け目?を部分的にマジスカをおおよその雰囲気で盛ってやり硬化後リューターで仕上げる。
 
やはり毛先は大切。マジスカ盛ってヘラで掘るだけよりもしっかりとした体毛表現。
これで彫りの深さ確実にキープでき彫りがつぶれることなく塗装の時、苦労しないで楽しめる筈なんだけど・・・
手間だけはやたら必要。千年ゴリラの胴体原型は重たい・・・・
おかげで現在しっかり左手首「腱鞘炎」それもかなり重症?ちょっと動かすだけで痛くてたまらねぇしっ!

←量販店購入のビット。背中仕上げだけでちびちゃったぁ。
すぐにビットの円盤部が擦り減る(笑)里見デザイン購入のリュータービットは少しお値段高いですけどカインズ購入のビットより長持ち&シャープな彫りができる高品質♪

今日は暖かくて良い天気♪もう少しゴリラの背中を反らせたい♪庭で削り作業できそうですね♪
カレンダー

02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア

最新CM

[08/27 努]
[08/25 RKO]
[08/25 ブッカ]
[08/11 努]
[07/28 ハルちゃん]
[07/28 BOSS]
[07/28 Kunimimi]
[07/27 RKO]
[07/27 Kunimimi]
[07/27 Kunimimi]
最新TB

プロフィール

HN:
ブッカ
年齢:
67
性別:
男性
誕生日:
1956/08/21
職業:
創造的自由人
趣味:
立体造形・絵画・カラオケ
自己紹介:
謎の還暦越えの爺さん。
fb登録名 Izumi Takabe
現在はホビーを楽しむ「ぷぅ」
座右の銘:「人生起きて半畳寝て一畳」「それはそれっ、これはこれ!」
好きな四字熟語:「唯我独尊」「晴耕雨読」
人生の目標:の孫と楽しく遊べるゴリラ獣の可動ソフビ玩具の開発。
野望:完全世捨て人。
工房:お布団のうえ・・・。
経歴:最近ボケてきたので忘れた。
バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター